| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,312件の投稿があります。
<  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  【51】  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【502】

RE:映画について語ろう  評価

ゆさみん (2014年02月07日 18時57分)

こんばんは。

さて、今から飲み会だ〜〜♪

というわけで、レスはまた後で(笑)

とりあえず「専業師・黎(レイ)」第2話をあげときます。

ありゃあ、こうしてあげてみると前回と比べ分量が少ないなあ・・・
一週間待たせてこれではいけませんね。

次回は、もうちょっと長めのお話を書きますね〜♪

というわけで・・

次回予告

第3話は・・・

「ピンク登場」

ではなくて(笑)

「伝説のプロ」

であります。
【501】

RE:映画について語ろう  評価

多重人格 (2014年02月07日 18時04分)

あっごめんm(_ _)m
すぐしたにあったマジでごめんなさい

>・ウォール街(マイケル・ダグラス主演)初代
>・摩天楼はバラ色に(マイケル・J・フォックス主演)
>・ツインズ(アーノルド・シュワルツネッガー主演)
>・トップガン(トム・クルーズ主演)
>・ハスラー2(トム・クルーズ主演)
>・酔拳(ジャッキー・チェン主演)
>・蛇拳(ジャッキー・チェン主演)
>等があります
>まだ、ありますが((笑))、ざっと並べてみました

うん。
これも全て見た
どこが違うのか、ボキには理解できない
どこが違うのですか?
因みにハスラーも観たし
ジャッキーちゃんは全てみた
面白いよね。香港映画全て観たかも。ビデオ化されたの(^^;

>これらは何回見たか分かりません((笑))^^

だね
実に面白い

>繰り返しますが「繰り返し見る映画こそ真の映画」です
>^^

君がか?
誰やねんキミ?
ありえないキャラやねw
【500】

RE:映画について語ろう  評価

多重人格 (2014年02月07日 17時53分)

皆様(^_^)/おはよー
ボキです。既によっパです

なにげに覗いたけど…

無類の映画好き者さん、初めまして、スーです。知らんか(^^;

>途中で見るのをやめた映画も並べてみますね^^


>・星の王子ニューヨークへ行く
>・ビバリーヒルズコップ
>・バックトゥーザフゥーチャ―PART2/PART3
>・7月4日に生まれて
>・羊たちの沈黙
>・ロッキー5

>等かな!?

>まだありますが(笑)

マジですか?
ロッキー5は別にしてボキの好きな映画ばかりやん
全て3回位以上は観たw

>映画って、ひとそれぞれ好みが出るので
>おもしろいですねーーー!!!!^^

うん。おもろいよね
時々途中でみるのやめる映画(ビデオ)もあるけど
ほぼVシネマやった(^^;
洋画でも時々あるけど

こないだ狐が呉れた赤ん坊観たけど
途中でやめようかなと思ったが最後までみたら面白かった
君に合うかも(^^;
因みにどんな映画が好きなの
ジャンルは?

皆様失礼しましたm(_ _)m
俺にしたらありえないので飛びついてしまいました
【499】

おはようございます♪  評価

てぃ〜だ♪ (2014年02月07日 10時20分)

お邪魔します。


ゆさみんさん こちらでははじめまして♪


って


>その頃私はティーダさんと二人っきりでした(爆


ちょwwww


その書き方は誤解を招きます(笑)


美容師とお客さんという関係性をですね・・・・・



まぁ いいや(笑)



専業師、拝読しました


懐かしさと共に全盛期のあの頃を思い出しました。


そしてふいにタフマンが飲みたくなりました(爆)



多忙の中での執筆かと思いますが


お体ご自愛くださいね。



続きも楽しみにしております。



PS.さんはなさんの気持ちを受け止めていただきありがとうございます♪


さんはなさんは私たちの心友に引けを取らない
アツくてエロ変態ダダスベリな紳士です(爆)


PS長いわっ(笑)



失礼しました^^
【498】

RE:映画について語ろう  評価

無類の映画好き者 (2014年02月06日 21時39分)

好きな映画ばかりではつまらないので^^、

途中で見るのをやめた映画も並べてみますね^^


・星の王子ニューヨークへ行く
・ビバリーヒルズコップ
・バックトゥーザフゥーチャ―PART2/PART3
・7月4日に生まれて
・羊たちの沈黙
・ロッキー5

等かな!?

まだありますが(笑)


映画って、ひとそれぞれ好みが出るので
おもしろいですねーーー!!!!^^
【497】

RE:映画について語ろう  評価

無類の映画好き者 (2014年02月06日 21時31分)

好みの映画はひとそれぞれでしょうね^^

ただ言えるのは「繰り返し見る映画こそ真の映画」であるでしょうね^^

映画館に何度も見に行き、DVDを購入し家でも何度でも見た経験は映画好きなら誰にでもあるはずです
(笑)^^

自分の場合は、

・ウォール街(マイケル・ダグラス主演)初代
・摩天楼はバラ色に(マイケル・J・フォックス主演)
・ツインズ(アーノルド・シュワルツネッガー主演)
・トップガン(トム・クルーズ主演)
・ハスラー2(トム・クルーズ主演)
・酔拳(ジャッキー・チェン主演)
・蛇拳(ジャッキー・チェン主演)
等があります
まだ、ありますが((笑))、ざっと並べてみました

これらは何回見たか分かりません((笑))^^


繰り返しますが「繰り返し見る映画こそ真の映画」です
^^
【496】

RE:映画について語ろう  評価

さんさんはなはな (2014年02月06日 20時35分)

ゆさみん先生。(笑)





本当にすいません。




ありがとうございます。





トピックを汚してしまい

申し訳ございません。



次回は俺のオススメ映画の話しでも


書き込み致します。


え?



いや…………




アダル……………………






 
トリイソ。




【495】

RE:映画について語ろう  評価

Rosa♪ (2014年02月06日 19時40分)

こんばんは^^

☆ゆさみんさん

寒いですね。

そちらは雪は降ってないですか?



>私のお話のマンガ、ママさんは読んでなかったんでしたっけ?
>けっこうピワドのトピ(の一部)でも話題になっていたから、てっきり読んだかと思っていました(笑)



あの本がどれだか見分けが付かなかったんですよ(笑


ああいうのって本屋さんには置いてなくて、コンビニでしか見ないですよね。


スロ雑誌、時々買う時も、コンビニで買ってたんだけど。

ほら、
何かエッチ系の雑誌の傍に位置してません?


女性雑誌とは違うとこに置いてますよね。


エッチなのを立ち読みしてる人って結構いるのよ(笑


スロ雑誌買う時もいつも困ってましたw


取れない!(笑


で、急いで取ってレジ行ってたの^^;


あの本がどれだか分からなくってさぁ、

変なオサーーンが立ち読みしてて、探せなかったの。


本のタイトルを再度確認してから行ったんだけど、もう売り切れでした@@


だから見てないんですよ。




でもね、未だに覚えてるのは、その本の景品の話がピワにアップされてたでしょ?

その頃私はティーダさんと二人っきりでした(爆
【494】

RE:映画について語ろう  評価

ゆさみん (2014年02月06日 18時36分)

あれれ・・・・
第2話をアップしようとしたら・・・

また、USBを職場に忘れ・・・

ごめんなさい。
明日の深夜か、明後日まで待ってちょうだいっ。
【493】

レス2  評価

ゆさみん (2014年02月06日 18時28分)

狼さん。
どうもです。
ええ・・・・「さんはな先生」の添削文をしっかり復習して、次回は気持ちの良い文を投稿ねがえれば幸いです(笑)
って、笑いに包んでいるけど、さんはなさんが言っているのは「人の部屋に書くときはちいっとばかり配慮せんかいっ」ってことだぞ。
前回の私のコメントも同じこと。
「ゆさみん先生が注意したのに、また同じことしてるじゃないの。
メッ。
さんはな先生の愛のこもった添削文をちゃんと読んで、次はちゃんとかこうね」

で、狼さんが指摘している内容であるが、私も最近はたしかに読まなくなった。それだけパチやスロへの思い入れが少なくなったためだと思う。
基本、最近のパチやスロのマンガは
(1)実践マンガ
(2)実践を想像したマンガ
(3)パチやスロを絡ませた人間ドラマ
(4)その他、ギャグやホール側を主体にした変化球など
のどれかに分類される、と思う。
(1)はもっとも無難なもので、最新機種の情報と実践の悲喜こもごもの共感が得やすい。
(2)は簡単そうで難しい。どうしても、出玉対決とかなってしまったりするからパターンが限られてくる。よって、お色気の場面を登場させたりする。
(3)が私は一番好きだが、これは一番難しいと思う。なかなかパチやスロと人間ドラマの両立は難しいと思う。
「モッちゃん」などは名作だと思う。

さんはなさん。
というわけで、上記に書いたさんはな先生は、そういうことを言いたかったと思うんだよね。
ということで合っていますよね?(笑)
いろいろと気にかけて下さり、ありがとうございます。

TAKERUさん。
これまた、この部屋がちょっとゴタゴタしていた折りに、あなたが書かれていた文章、しっかり読ませていただいております。
今後もどうぞよろしくです。

天井さん。
専業師・黎(レイ)へのコメントありがとうございました。
天井さんは、前に書いたお話を読んでいるので、変更点が良く分かりますよね。
タイトルは、天井さんのアドバイスにのっとってウンウン悩みながら考えました(笑)

>酒池肉林の日々を妄想中です

おおっ諸星あたるが美女にかこまれてウハウハしている画が浮かびますねえ(爆)
<  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  【51】  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら