| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【793】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?

近隣住民 (2009年06月22日 11時58分)
>組合長が悪いという
事実なのかどうかなわけだが。
噂の類で書くのなら、こちらも119指導文書に関する色々な噂を書くが?
事実としてあるのは、「実態のない催しを行わない事」
それに付随して「通常よりも釘を開けたのであれば、それは無承認構造変更への嫌疑」
と公の場で語った事。


>警察が知らないから分からないって言うんですか?
もうね、何を言ってるのかさっぱり分からないのだが。
貴方ね、自分で書いたんだよ?
「下部入賞口へほぼ入らないように調整し、その分スタートへ回している」と。
その下部にどれだけ入るか分からないのに、その分をスタートに回していると何故いえるのか?と言ってんのに
ワカワカラン返答をしてるのは貴方だ。


>「ほぼ垂直な範囲なら調整も可能」と言う解釈
おいおい・・・
「ほぼ垂直」の範囲が「玉が引っかからない範囲」と言われたとしてもだな。
玉が引っかからない範囲なら、自由裁量で調整可能とは言われたんかい?
自由裁量で調整しても良いかと聞いたんかい?


>納品時から釘のそろっていないような台を持ってくるメーカーを訴えるべき?
そうでしょうな。もしくは監督省庁にそのような現実にどう対処するか聞けば?


>組合やホールが「釘調整はどこまで可能?」って問い合わせに対しても「ほぼ垂直」という答えを出し、
>「検定時のゲージに合わせるべきで調整は付加、修正なら可」とか答えるべきでは?
そもそも考え方が間違ってると思わないかい?

検定を受けた遊技機しか設置できないと明記され、
釘は装置であると明記され、
釘の角度は出玉に直接影響のある物で、
出玉に影響のある装置を変更する場合は、許可を得る必要があると明記されてる。

「釘は装置」に角度の変更も含むのか否か。と、
2通りの解釈が出来るものを、公式に聞いたのか?

逆に言えば、「釘調整はどこまで可能?」に対して「ほぼ垂直」という答えは、
釘調整の範囲は示していないぞ?

「釘調整?何の事を指しているのか分かりませんし、
各台それぞれ違いは有るでしょうが、一般的に、釘は概ね垂直と明記されていますので、
概ね垂直の基準を維持してください。」

これは範囲には一切触れていません。
基準を言ったに過ぎませんよ?

■ 1,170件の投稿があります。
117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【795】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?  評価

眠り猫 (2009年06月22日 13時40分)

>それに付随して「通常よりも釘を開けたのであれば、それは無承認構造変更への嫌疑」
>と公の場で語った事。

これは微妙でしょ?
通常よりってのはどこよ?ってのと閉めるならいいの?ってのがあると思うが?
とりあえず、聞いたことはないな・・・

>その下部にどれだけ入るか分からないのに、その分をスタートに回していると何故いえるのか?と言ってんのに
>ワカワカラン返答をしてるのは貴方だ。

勘違いされてませんか?機種のデーターはメーカーから貰えますよ?もらえないのはゲージ(釘をどのように調整しているかの表)下部入賞口のはいる頻度を直にってのは、分からないがベース(通常時の1分間払い出し数)ってのは分かります。
スタート回数×スタート払い出し個数-ベース=下部入賞口への入賞数×一回の払い出し個数
と言った感じで分かります。

こっちに関しては、納品時に試し打ちをする事でも分かるんですけどね^^

>玉が引っかからない範囲なら、自由裁量で調整可能とは言われたんかい?
>自由裁量で調整しても良いかと聞いたんかい?

だからそこは法解釈の差でしょ?
あなたはだめだと思うかもしれないが、ホールおよび組合はそう言った解釈をしているという事です。

速度制限でも、いちいちそれ以下のスピードなら自由だよとかは言わないでしょ?

>検定を受けた遊技機しか設置できないと明記され、
>釘は装置であると明記され、
>釘の角度は出玉に直接影響のある物で、
>出玉に影響のある装置を変更する場合は、許可を得る必要があると明記されてる。

先にも書いたが、この部分は風営法のおかしな部分だと思うんですよ、あなたが言われている部分は別々に記載されている事や、そもそも現在より釘調整が重要な頃に作成された法律にもかかわらず、釘調整を規制するような法律を作るのか?と言う疑問、何より直接釘の調整は一切だめだとかは記載がない部分などなど、結局法律ができてから大きく動いたのは数回だが各ホールが聞くと言うのはほぼ毎年のごとく「釘調整はしてもいいのか?」「ほぼ垂直なら」と言う話し合いをされていたわけです。

どうしても釘調整が違法だと言いたいなら、今までほぼ垂直として許してきた警察をまずは訴えでもしたらどうです?

何より、警察は”出玉に影響のある装置”を基板やアタッカー・羽(羽物など)の事だと言う会見を出していますしね^^;

先にも書きましたが、釘調整が全く駄目だと言うなら別にかまわないですよ^^;
ただし、そう言った解釈を全国統一の意見として発表したうえで、メーカーも釘調整はしなくても営業が成り立つ機種を作りさらに、修正も必要が無いようにしてくれればね

>「釘調整?何の事を指しているのか分かりませんし、
>各台それぞれ違いは有るでしょうが、一般的に、釘は概ね垂直と明記されていますので、
>概ね垂直の基準を維持してください。」

誰が言った言葉ですか?

一般的にほぼ垂直と明記してある?
警察が言い、警察が規則に盛り込んでいるのを明記と言うんですか?

何より、ほぼ垂直を基準にと言うのはどう言う事です?
垂直を基準にと言うならまだ分かるがほぼと言う事は多少の差があっても問題はないと言っているようなものでしょ?
なんで、警察が”ほぼ”を抜かないのか?を考えるべきでは?

追伸
いい加減やめましょうって^^;
警察の言葉の真意は、発言した本人しかわからないし、風営法もおかしなところが多々あるから改正されようとしている訳でしょ?
どんなに言い当ても、平行線なんだから^^;

どんな法律でも法律の解釈の仕方なんてお偉いさん達が話し合ってもけりがつかない話なんだから^^;
憲法第9条とかね^^;
117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら