| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,170件の投稿があります。
<  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  【75】  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【750】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?  評価

マッターホルン! (2009年06月20日 11時48分)

どうもです。

今までず〜っとやってきたし
警察からの具体的な指導がなかったから
それでは今までのような営業は無理って言い訳は抜きにして

店が勝手に
>下部入賞口をほぼ入らないようにして、スタート調整をしている

これは間違いなく仕様の変更だよな。

こうやって通常時の賞球を減らし、遊技するための資金投入を早める仕様としている
更には、大当たり抽選だけに依存する仕様にしギャンプル性を高めている

こうした現状も踏まえて岐阜県警は今後は襟を正す必要があると判断したと思われる。
【749】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?  評価

眠り猫 (2009年06月20日 11時17分)

>それはM×N×R×S≦12の式で規定されてる。

それだけではありませんよ^^;
今回の部分で言うなら、大当たり確率が高く、払い出し個数やラウンド数で払い出し個数が多い物をギリギリ書かれてる式だけはクリアするように作ると、役物作動時の出玉が越える事があるが、それを規制しているのが言われてる部分です^^;

>釘調整によってそれらを逸脱すれば、認定基準外へ変更したと言う事。

根本的な間違えとして、検定時にその割合になっている物を釘調整で減らすことはできても増やすことはほぼ不可能です^^;

アタッカーへ11個入れるとかなら可能だが、偶発で入る事はあってもまずあり得ません^^;

さらに言うなら、下部入賞口をほぼ入らないようにして、スタート調整をしている以上、スタートの払い出しが多少変動した程度では越える事はありません^^;
メーカーの話では、入賞口を全部ふさいでスタート回数を3回以下(一分)にしてしまうと越える可能性があるとか・・・

ちなみに、スタートでは玉が止まるくらいで、風車が完全に内側を向いてほぼ真ん中にはいかないってくらいやらないと3回なんてありえないですよ^^;

ホールコンピューターによっては、データートラブルとして呼び出しがかかると思うけど^^;

この話題はやめておきません?
平行でいつまでも同じ繰り返ししかできないし^^;
保通協かメーカーの人が出てきて、話をするならもっと詳しくできるかもしれないけど^^;
【748】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?  評価

近隣住民 (2009年06月20日 02時02分)

>ずいぶん前に書いてたから、読み損ねたんだよね?^^
それは遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則ですねぇ。
「メーカーの検査基準たる物」の意味が不明。
遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則には書いてありますし。


>こっちの規則で言ってる役物比率の事か
そっち。

>大当たり確率と払い出し個数の制限の方の話では?
それはM×N×R×S≦12の式で規定されてる。

遊技球の試射試験を十時間行つた場合において、
獲得する遊技球の数のうち役物の作動によるものの割合が七割
(役物が連続して作動する場合における当該役物の作動によるものの割合にあつては、六割)
を超えるものでないこと。
総払出数に対する、役物の割合。
70〜60%以上が役物の場合はアウト。

釘調整によってそれらを逸脱すれば、認定基準外へ変更したと言う事。
その時点で無承認構造変更と言う事ですが?
【747】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?  評価

近隣住民 (2009年06月20日 01時05分)

>今回の通達を作成したご本人様だよ^^;
んな事は分かってるよ。
県警本部長の話に課長をだして何を語ってるのかと。
談話したのは本部長だったはず。
【746】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?  評価

眠り猫 (2009年06月20日 01時03分)

>仕様書もなのにメーカーの検査基準って何?
ずいぶん前に書いてたから、読み損ねたんだよね?^^;
http://www.y-pokka.jp/data/data_31.shtml

>役物比率
先にも書いたが、役物比率ってスロットの用語だよね?
パチンコで使う場合も確か、液晶ゲーム内容かアタッカー周りのことだったと思ったが・・・・


”総出玉のうち、役物による出玉(役物比率)が60%以下。”

これは、
 (ホ) 遊技球の試射試験を十時間行つた場合において、獲得する遊技球の数のうち役物の作動によるものの割合が七割(役物が連続して作動する場合における当該役物の作動によるものの割合にあつては、六割)を超えるものでないこと。
の事を言ってるわけだが

こっちの規則で言ってる役物比率の事か?ここで言う役物ってアタッカー・チュウリップとかの払い出しと通常のスタートの払い出し個数との比率の事だよね?
これは、大当たり確率と払い出し個数の制限の方の話では?
【745】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?  評価

近隣住民 (2009年06月20日 00時45分)

>いい加減に管理してたか、間違えてたと言う事にならんか?
緩く解釈してたか、見逃していたか。
厳格に解釈しだしたと考えます。


>メーカーの検査基準たる物の中に、役物比率だとか他の釘に関する規定がないんですか?
メーカーの検査基準?何の検査?

型式の認定に関しては、それらも重要な用件ですよ?
出荷される遊技機は、検定機と同等の物なので、それらもパスしてますわね。
釘を勝手に弄った場合の、役物比率なんてメーカーは関知できませんわね。
仕様書もなのにメーカーの検査基準って何?
設置までメーカーが行って、検定機と同等になるようにメーカーが微調整を施してるなら、
役物比率なんて必要ないわね。釘次第で変わるのだから、釘が同じなら比率も変わらない。
【744】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?  評価

眠り猫 (2009年06月20日 00時46分)

>岐阜県警本部生活安全課長の話をされてもねぇ。

今回の通達を作成したご本人様だよ^^;
そんな事も知らないで、分かったような事を書いてたのかね^^;

>11-13範囲だろうが、ほぼ垂直だろうが、
>装置に含まれなかろうが、角度が基準としてあろうが無かろうが、
>その他の認定基準に収まらなければ全てアウト。

その認定基準が範囲だったら、たいていの釘調整は無認可の調整とはいえなくなるわけだが?

>役物比率を逸脱すれば

前から聞きたかったんでだが、役物比率って何のことを言ってるの?

役物比率ってのは・・・・・
パチスロで、全払い出しにおける、ボーナスでの払い出し割合のこと。集中役がない機種で約7割、集中役がある機種なら約6割を超えてはいけないという規則がある。
・・・・・・・だよね?
【743】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?  評価

近隣住民 (2009年06月20日 00時35分)

>岐阜県警本部生活安全課課長補佐
だれそれ?
岐阜県警本部長=前警察庁生活環境課長ですが、
岐阜県警本部生活安全課長の話をされてもねぇ。


>談話でしか釘の事には触れてこないよ?
>過度でなければ認めると言うように聞こえるのにやってる事が矛盾してる
そだね。通達として出されたら困る事になるけど。
本部長とかの話を、談話を談話として軽く流すと大変なことになるよ?
公に釘調整は認める事が出来ない。
しかし日々の調整行為は必要不可欠(基準より開ける行為も含め)
ただ過度と判断するに値する店が多く、見過ごすことが出来ない。
だからこその談話でしょう。


>どこをどう理解しろと言っているのか分からないよ^^;
ん?
11-13範囲だろうが、ほぼ垂直だろうが、
装置に含まれなかろうが、角度が基準としてあろうが無かろうが、
その他の認定基準に収まらなければ全てアウト。
角度やその他諸々の、如何なる理由をつけた所で、
無承認の釘調整によって、役物比率を逸脱すれば無承認構造変更になると言う事。
この場合、釘の角度や入賞口を塞ぐ事などは一切関係が無いと言う事。
【742】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?  評価

近隣住民 (2009年06月20日 00時16分)

>起訴できる証拠が無ければ嫌疑すらかけられない訳
あのな、釘調整に関して言えばな、
調整を無断で行った、その証拠を得るのは不可能なのな。
パチンコ屋のテリトリーだから。


>其のデータは店は把握していないと言うだろ
データ把握は義務な。
管理者として遊技機の詳細を把握していないと管理できない。
だから、「知りませんでした」は通用しないのな。


>店は台を釘を含み整備する義務が有る(法規定)だから
その理屈は間違いがあるのな。
整備する義務はある。
釘調整も正当行為。
意識的な曲げをしていない(かどうかは分からない)

としてもだね、
まず、
基準を知らないのに、逸脱しないように整備する事が不可能。
(自分で書いてますよね?データを把握して無いって言うんでしょ?)
それはいいとして、
整備・変更するに際して、許可を得る必要があるね。
性能に影響のある装置(理由は言わなくても分かるよな?)に
変更が有る場合は、変更承認が必要ね。
日々それらを管理して、不具合が有る場合は変更承認を得る。
その変更承認を得ていないから無承認構造変更。

>「ほぼ垂直」、どのくらいの曲げ?角度?違法と言うのは正当な理由が必要なんよ
だからね、ほぼ垂直でもその規定が無くても
性能に影響を与える装置に無断で変更を加えることが、
そもそも無承認変更。
角度とか、曲げとかじぇんじぇん関係ないの。
【741】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?  評価

眠り猫 (2009年06月19日 23時52分)

>間違え続けたてたなんて書きました?
>何言ってんだよ。

この人が来た時に法改正があったわけでもないのに基準が厳しくなったってことはそれ以前にやっていた人たちはいい加減に管理してたか、間違えてたと言う事にならんか?

>県公安が指示しましたが、警察庁の意向が絡んでるとの噂でしたわね。
>真偽は分かりませんが。

ほう?あの本気で言っているのか?と疑問視が高くさらには発表した当時の課長が1年経たずに数ヶ月で転勤のあげく、半分以上を「そこまではやらないから」と言い出した通達を出したのが警察庁の意向だと??
しかもそのとき出された文章と今回の通達は相反する内容を通達に盛り込まれてたのに??

>全ての台が全て同じなわけが無いのに、
>全ての台を11-13って認定基準で調整できるわけが無い。

まあごもっともだが、では最初に戻るが、なぜメーカーの検査基準たる物の中に、役物比率だとか他の釘に関する規定がないんですか?
あなた独自の法解釈でいいので説明をして欲しいです。
<  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  【75】  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら