| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,170件の投稿があります。
<  117  116  115  114  113  112  【111】  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【1110】

RE:トピに関係ないですけど・・(余談)  評価

眠り猫 (2009年07月30日 16時52分)

>>理想は理想、無理は無理^^;

>で納まらないのが一般の企業現場ですけどね?

やりもせずに無理と言うのは確かに問題ですが、やるだけやって最終的には無理だったと言うのが現状ですよ^^;
そんなやり始めて数年な業種じゃないんだからその間にノイズ対策以外にも漏電などによる火災対策などいろんな事をやってますって^^;

ただそう言った事より求められるのは小型化なので、結果的に無理になっているっと事です^^;

何度も言うようですが、実体験として無理なんです。理屈の話ではないんですよ^^;

ホールコンピュターや台の開発まで全てをやる所があったなら、対策のしようはあるとは思いますけどね^^;

>釘触って「玉削り」するだけが店長さんの仕事じゃないでしょ??

ちなみに、店の人間が、下手に配線をかまおうとすると警察の指導を食らいますけどね^^;

>ノイズで不審な動きをすれば「オキャクの目線」は「遠隔??センターリセット??」と・・・信用第一のオミセにとっては死活問題でしょ??  それで集客が悪化すれば「還元」も悪くなって・・・常連客さんにも喜ばれないんじゃ??

何か誤解をしてませんか?ノイズの話は無線は使えないって話から来ましたし、液晶などがおかしくなるって話は電圧不足の話ですよ?

それに、データーランプや台の異常をお店が放置する訳がないじゃないですか^^;
お客様には見えない、ホールコンピューターの方のデーターが電源線から漏れるノイズで狂う可能性はあっても台から直につながってるランプのデーターは狂いは出ませんからね^^;

「顧客満足度(CS)向上活動」とかはとっくにやってますよ^^;
それ以外にも、お忍びでコンサルタントがホールに行ってみて評価をすると言った事だってやってます^^;
【1109】

RE:トピに関係ないですけど・・(余談)  評価

素人B (2009年07月30日 15時32分)

>満員電車を想像してください。
>すでに満員で動きも取れない状態なのに、男女を分けろとか遮蔽板とかをおけと言われてる感じなんですよ^^;
>もっと言うなら、小型PC内部の電源線とIDEやSATAの配線などを分離しろって言われてる感じかな^^;
>大型ならともかく、小型化を望まれている状態ではね^^;

アノォですねぇ・・・PCなんぞはメカ部分はほとんども持たないっすから・・・比較対象にはならないでしょうが・・

社会に深く普及している(一般の方は内部を見られることはないですが・・)社会自動化システムの自動機内部は、それこそ大変なことになっておりますですよ。

そうした場合の解決策決定版は、単純でしてね。

「特殊ブスバー」を専業メーカーに起こしてもらってストンと通すってことで・・・スッキリ!!くっきり分離できますな。当然、ブスバー内に遮蔽材を組み込んで完全にアイソレートしてしまいます。

各台への給電や接続はコネクタで簡単に着脱が可能となって設置作業もうんと工数削減になります。

>理想は分かるし、そうするべきだと言うのも十分わかるけど、理想は理想、無理は無理^^;

無理!!無理!!とサジを投げないで・・・不断の改善努力を続けなさいよ。その削減分が「還元余力」となって集客力向上になるのです。

釘触って「玉削り」するだけが店長さんの仕事じゃないでしょ??

ノイズで不審な動きをすれば「オキャクの目線」は「遠隔??センターリセット??」と・・・信用第一のオミセにとっては死活問題でしょ??  それで集客が悪化すれば「還元」も悪くなって・・・常連客さんにも喜ばれないんじゃ??

「顧客満足度(CS)向上活動」でもお始めになられたら??問題点が明らかになってきますよ。

>理想は理想、無理は無理^^;

で納まらないのが一般の企業現場ですけどね?
【1108】

RE:トピに関係ないですけど・・(余談)  評価

近隣住民 (2009年07月30日 12時28分)

V2トランスといったものに関連して、
トランス本体なのか、それに関連した不正行為なのか、
名前だけなのか不明だが、何らかの摘発があったということですね。
了解しました。
【1107】

RE:トピに関係ないですけど・・(余談)  評価

眠り猫 (2009年07月30日 11時31分)

>噂レベルの話を基に「摘発があったのは事実」等と
>言い切ってしまうのはいかがな物でしょうか。

これに関しては、事実らしいんですよね^^;
業界ニュースとかでも玉に話が出てきますからね
ただ、どう言った理屈なのかが不明です^^;

ひょっとしたら、トランスという名前の遠隔装置ってだけで、電源周りは関係がないのかもしれませんが^^;
【1106】

RE:トピに関係ないですけど・・(余談)  評価

近隣住民 (2009年07月30日 11時25分)

噂レベルの話を基に「摘発があったのは事実」等と
言い切ってしまうのはいかがな物でしょうか。

ちょっと気になったものですから。
ただそれだけです。
【1105】

RE:トピに関係ないですけど・・(余談)  評価

眠り猫 (2009年07月30日 11時28分)

>大電流ACケーブルと論理回路用DCケーブルやデジタル信号ケーブルは、死んでも同じ一本のダクトやパイプに併走させてはなりません。

ですから、分かって入るけど無理なんですってば^^;

>一方を下に通すのならば、もう一方は必ず上方を通します。パチでは島内が大型自動機の機内配線と同じ感覚なんでしょうから・・・絶対に一まとめで併走させてはなりません。

下を通す場合は、大概は天井が高い場合なので、もう片方は上ってわけにはいかないんですよ^^;

>「狭い」から??・・・うんと広いですよ!!
>言い訳に聞こえますな。

それはホールが広いんであって島の中が広いんではないんです^^;
狭すぎて台が島より飛び出す所だってあるくらいなんですから^^;
基本的に島っては、可能な限り小さく作ってるんですよ、その方がホールが喜びますからね、近年はさらに小さくなって高さも低くなり、下がフリーになっている物まで出てきているんですが、それでも必要な配線は減っていないんですから、どんなに圧縮されてるか想像できるでしょ?

>ダメです。店長さんが飲み屋で奢られて工事屋さんの言い分を代弁してどうすんですか?「ダメ工事」決定で・・検収出来ません!! 配線ルートを変更して工費持ち出しでやり直して頂きます。リニューアルオープンに間に合わない場合は、営業保証して損害賠償を申し受けます。

う〜ん僕は元島屋だから^^;

何より、配線のルートは建築屋さんが作るんで島屋に文句言われてもって部分はあるんですが^^;
それは置いておくとしても、島自体が小さくなり、電源もデーター線も同じ事務所へ集まっていくいじょう集中せざる得ない訳だし、どんどん細くなる島の中はすでにギリギリの状態ですからね^^;

満員電車を想像してください。
すでに満員で動きも取れない状態なのに、男女を分けろとか遮蔽板とかをおけと言われてる感じなんですよ^^;
もっと言うなら、小型PC内部の電源線とIDEやSATAの配線などを分離しろって言われてる感じかな^^;
大型ならともかく、小型化を望まれている状態ではね^^;

理想は分かるし、そうするべきだと言うのも十分わかるけど、理想は理想、無理は無理^^;
【1104】

RE:トピに関係ないですけど・・(余談)  評価

眠り猫 (2009年07月30日 10時31分)

ま、そうですね^^;

実際に効果があるんだ!って主張される店長さんもいるにはいますが、スロットの設定と同じで確実ではないからたまに違う結果が出る事も〜と言っているんで、なんとなくそんな感じってくらいの代物でしょ^^;
【1103】

RE:トピに関係ないですけど・・(余談)  評価

近隣住民 (2009年07月30日 10時09分)

つまり、あくまでも噂レベルってことですか?
【1102】

RE:トピに関係ないですけど・・(余談)  評価

素人C (2009年07月30日 02時00分)

>それと、島からホールコンピュターは床下か天井のどちらかとはいえ電源線とまとめて細いパイプを通すのが一般的なので、ノイズを拾う可能性はかなり高いな^^;


おやおや・・・これはダメですな。

大電流ACケーブルと論理回路用DCケーブルやデジタル信号ケーブルは、死んでも同じ一本のダクトやパイプに併走させてはなりません。

一方を下に通すのならば、もう一方は必ず上方を通します。パチでは島内が大型自動機の機内配線と同じ感覚なんでしょうから・・・絶対に一まとめで併走させてはなりません。

「狭い」から??・・・うんと広いですよ!!

言い訳に聞こえますな。

>ま、この部分でノイズを拾っても、ホールコンピュターの集計データーがおかしくなる事はあっても台の確率に影響を与えるわけがないんですが^^;

これも「言い訳」でそれで良い訳??ってなもんですな?

オカニはとれませんな。

>そう言った、ノイズを防ぐ方法ってのは知らないわけではないんですが、島内はそれこそケーブルを通すのも一苦労な状態ですから、このケーブルとこのケーブルは少し離して〜なんてやる余裕がないんですよ^^;


ダメです。店長さんが飲み屋で奢られて工事屋さんの言い分を代弁してどうすんですか?「ダメ工事」決定で・・検収出来ません!! 配線ルートを変更して工費持ち出しでやり直して頂きます。リニューアルオープンに間に合わない場合は、営業保証して損害賠償を申し受けます。

普通の業界ではそうしたハナシになりますな。
【1101】

RE:トピに関係ないですけど・・(余談)  評価

眠り猫 (2009年07月29日 22時11分)

>コレを防ぐためには一つ目に対しては「やや粗いクロックで数ビットのカウンター」を通すことによって短すぎるウソ信号をキャンセルする「ノイズキャンセラー」を設けること。これですっきりします。

>二つ目に対してはノイズを拾うアンテナになっているセンサーの出力をフォトカプラーのように別系統の電源駆動にして電源ラインを縁切りにすること。

こっちに関しては、メーカーしかやれない話だからね^^;
たぶんそれなりの対策はしてると思うが^^;

とりあえず、ホールや島屋がやれるのは確実にアース線は接続するって事くらいかな^^;

アース線を接続したたら、警察が得意顔で遠隔の証拠だ!って騒いだあげく一緒に来てた方(上司?)に怒られてたって事が過去あったらしいですけどw

>また・・島内での配線で大電流のACケーブルから周囲に撒き散らされる誘導電流の嵐から防ぐために、デジタル信号ケーブルは出来るだけ離してシールド皮膜を施すなど・・クロスする場合は可能な限り直角交差とか・・

こっちは微妙ですね^^;
ケーブルそのものはホールコンピューターのメーカーから出されてる物を使うようになってるので、対策をしようにも出来ないです^^;
何よりデジタル信号を使うようになったのはつい最近ですからね^^;

それと、島からホールコンピュターは床下か天井のどちらかとはいえ電源線とまとめて細いパイプを通すのが一般的なので、ノイズを拾う可能性はかなり高いな^^;

ま、この部分でノイズを拾っても、ホールコンピュターの集計データーがおかしくなる事はあっても台の確率に影響を与えるわけがないんですが^^;

そう言った、ノイズを防ぐ方法ってのは知らないわけではないんですが、島内はそれこそケーブルを通すのも一苦労な状態ですから、このケーブルとこのケーブルは少し離して〜なんてやる余裕がないんですよ^^;

今でこそ、4台一戸の端末が集計して、島単位で集計して、ホールコンピューターへって手段をとるようになったけど、昔は稼動がない台がなぜかデーターがあがるなんて事は良くありましたからね^^;
<  117  116  115  114  113  112  【111】  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら