| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【953】

RE:パチンコの真実

眠り猫 (2008年06月04日 15時34分)
>でも、その行為は違法なんだって言ってるだけだ。
>そっちの違法は良くて、コッチは違法だからやらないって矛盾してんでしょ。

矛盾してるからグレーだと言っているんです。
組合側や警察側からも何度か違法では?と言う話は出てきてますが、そのたびに出てくるのは
法を厳密化した場合は確かに違法のように読めるが、装置の変更と言う文句で言っているのは釘の事は指していない、法の厳密化と言う前に釘を多少の変更をしてもいい装置として認めないとまた誤解を招いているので改正と言うか訂正をするべきだ
と言ったような結論で話が終わります^^;

ゴト対策部品などのように認可された部品に関しては普通は変更書類が必要なんですよ^^;
厳密化するなら、毎日書類提出し(11.50を12.00、12方向へ2度などの記載)営業開始前に検査を受けなくてはいけません。

営業中の検査や営業開始時間を認めてある時間以降まで引っ張る事をすると、今度は営業妨害として警察が訴えられる可能性が大きくなるために(人材的にも物理的にもそんな細かい変更をしたと言う物をすべてのホールへ見に行くのはまず不可能)、ある程度の変更までなら書類提出をしなくても認めると言う風に落ち着いているんじゃないかな?
詳しくはお偉いさんしか知らないはずですが^^;

以前に書きましたが、毎日書類提出して、早朝から警察を引っ張り回した組合があったようですが^^;
小さな所になると担当官は一人しかいませんので、あちこちに点在するホールを早朝の営業時間前に毎日検査しかも見た目では分からないような代物では難しいでしょうね^^;

とりあえず、
釘はほぼ垂直なら黙認するが、明かにゲーム性を損なうような物は書類を出されても許可ができないので禁止(警察が黙認しなかった場合は未承認変更となる訳ですね)
不正基盤・不正ROM・遠隔などはそもそも、警察の許可を得ていない装置なので散りつけること自体が違法
(打ち込み機などが営業前に一時つけて営業開始前に外しても違法だったことを考えると短時間でも、許可されていない部品を取り付けるのも違法なのかな?)

■ 1,729件の投稿があります。
173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【957】

RE:パチンコの真実  評価

近隣住民 (2008年06月04日 16時21分)

終わりそうもないです。皆さんごめんなさいね。

>厳密化と言う前に釘を多少の変更をしてもいい装置として認めないとまた誤解を招いているので
>改正と言うか訂正をするべきだと言ったような結論
100歩譲るよ。以前からそんな話が出てるんですよね?
風適法が改正される以前からセブン機もあるし、釘の調整も施している。
当然その議題が風適法改正後から出ているなんておかしな話なので、
改正前から議論されていることでしょう。

組合(ドコの?)と警察側と結論として出ているのなら、何故前回の風適法改正時に改正されなかったのか。
結論として出ていないか、うやむやのままにしたいのか。って事です。
それに現状として厳密に解釈して違法な物は違法ですよ?
摘発されないから合法だって言ってる様にしか見えないけど、摘発されないだけです。合法ではない。
逆に言うと、改正されてから合法だと言ってください。グレーなんて解釈は存在しませんから。
私がグレーだと言ってるのは、【違法だが摘発されない物】ってことです。


変更承認ってそれらを変更・追加しても、出玉率などに影響が無い物だけですよ。
ゴト対策部品付けて出玉変わりますか?
釘が折れて無くなった物を、新たに同じ場所に同じ材質の物を付けて出玉率変わりますか?
釘が無いと出玉率まで変わってくるから、治すまで使用できないんでしょ?

釘の角度を変更して落下の方向を自由に調整し、出玉率を自在に変更する事を承認できると思いますか?
それが可能であるなら、型式認定なんて必要ないでしょ?
また、風適法の設置できない遊技機の基準に該当しない事を証明できていますか?
出来ていないでしょ?
173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら