| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【30】

RE:パチンコの真実

ばればれ (2008年05月06日 02時34分)
>「最近の台は波が荒いので釘締めても爆発する事も有れば、
>釘開けても全然出ない事もある。

この時点で怪しいと私は思いますね。

確率の高い台や、確変率も6:4や5:5の台が大部分を占めているのに、比較的小さな店でも20連以上が毎日のように出現し逆に単発10連続中とかね。

それに釘のいい台で嵌って釘の悪い台で爆発する事は店にとってかなりお得。
例え持ち玉できても少し回すのにかなり打ち込まないといけないし、データとしてはかなりいい確率で当っている記録が残る。

大体釘の悪い台で投資続ける人なんていないし、いつも試し打ちですぐに当って出つづけるみたいな展開しかない。

それを補うように釘のいい台はハマリの連続が多い。
でも釘がいいのでとことん打ち込んでくれる。

この理想的な展開を実現できるのが釘以外の調整だと思いますが。
差球により回転数に対する打ち込まれた玉数が多い、
もしくは大当たりで出た玉数が少ない台に大当たりが来易くする事ができる。

その為には台側に信号を受信する装置が必要って事だけど、台によって違うモノにじゃないといけないってゆう理由はないんじゃないかな?
プログラムって言っても今の台は演出のプログラムが複雑なだけで、抽選プログラムは本当単純だしね。
規格があれば多少確率は違っても誤差内だろうし。
数種類の確率別の規格があれば大丈夫そう

あとは摘発のリスク。
これも摘発される店っていつもどうやってバレているのかどうやって検査しているのか一番重要な事が謎だし、客からの通報でやっと動くのか警察のさじ加減で動くのか。

通報で動くって言っても決定的な理由なんてないだろうし、例え図柄が揃って大当たりにならなかっても大した問題として扱われないだろうし。どうしようもないね。

そもそも警察の持っているテスターで引っかかる不正品なんて稀だと思うのですが、知ってる方いらっしゃいますかね?

■ 1,729件の投稿があります。
173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【61】

RE:パチンコの真実  評価

キングガンダム (2008年05月06日 16時16分)

同意です。

まさにそういうシステムはホールにとって得である。

>あとは摘発のリスク。

これは大物にはノーリスクなのかもしれません。
嫌々やらされて捕まるのは下の人間、やった本人だけで指示した者は巧妙に逃げているかもしれません。

>そもそも警察の持っているテスターで引っかかる不正品なんて稀だと思うのですが、知ってる方いらっしゃいますかね?

現在の技術なら引っかからない不正品は多いでしょうね。
【45】

RE:パチンコの真実  評価

眠り猫 (2008年05月06日 10時45分)

>それに釘のいい台で嵌って釘の悪い台で爆発する事は店にとってかなりお得。
>例え持ち玉できても少し回すのにかなり打ち込まないといけないし、データとしてはかなりいい確率で当っている記録が残る。

>大体釘の悪い台で投資続ける人なんていないし、いつも試し打ちですぐに当って出つづけるみたいな展開しかない。

お客様の心理と言う物が話から抜け落ちてますね^^;

釘が悪い台が当たりやすいと言うのは過去のデーターから予測した釘調整の結果もあるでしょうけどそれよりも、釘が悪いのでお客様がそれほど回してくれないその中で、それほど回さない間に大当たりする台が出てくると、スタート回数が少ない分確率的にはかなりいい台になってしまう。
その上で、釘が悪いので、ある程度大当たりした後にすぐに移動してしまう。
釘が悪いは大当たりはしない台に関してはそもそも稼働がないから良い悪いの問題にもならないと言うのが実情です。
逆に、稼働がいい台もよくあるのは、最初は調子よく出ているのに連チャンが止まった後も打ち込むからどんどん実確率的には悪くなっていく

と言った事はよくある症状なので、大当たり確率が悪いと言うのは外から見ていると分かりにくい部分があるんですよ^^;
業界の事をよく知っている人には”客滞率の差”と言えば分ると思います。

警察が使うロムチェッカーがどういった代物かは詳しくはないですが、基盤のみの検査ではなく配線上に何かがあるだけでも(抜けかけてるなども)NGと表示される事を考えると、台全体を何らかのチェックをしているもだと思われます。
チェッカーで引っかかるのが不良品と言うのは知りませんが^^;
警察はたまに来て検査していきますね・・・誰かに言われたから来てるかどうかはわかりませんが、一度聞いたら
「とある店の人があそこの店は裏基盤を仕込んでると言ってきたから」と言っていました。
もちろんとある店は教えてもらえませんでしたが・・・
【39】

RE:パチンコの真実  評価

大王イカ (2008年05月06日 08時04分)

>摘発される店っていつもどうやってバレているのかどうやって検査しているのか一番重要な事が謎だし、客からの通報でやっと動くのか警察のさじ加減で動くのか。

 ライバル店からの告発、が多いという書き込みを見たことがあります。
173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら