| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1276】

RE:パチンコの真実

近隣住民 (2008年06月15日 17時49分)
>感情的にって事なんで、あんま気にしないで下さいwww
そりゃ、納得出来ないでしょう。無茶なんですもん。

>Kの対応も可笑しくない?って事を伝えたかったんです
オカシイです。
ただ健全化を謳うなら、自ら法律通りの解釈を実行して、
グレーとか、警察は許してるからって逃げていては、健全性を世間が認めないのでは?と。

youheyさんのように「健全なんて糞喰らえ」って言ってるほうが個人的に納得。
現状のままで良いし、その方が似合う業界だと思うし。
前にも書いたけど、最低限「美人局や筍剥ぎ」のような遠隔・裏ROMはやらない。
これを主張してるだけで十分です。それが無ければ楽しく遊べるんで。

■ 1,729件の投稿があります。
173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1320】

RE:パチンコの真実  評価

youhey串間 (2008年06月16日 02時34分)

こんちゃっす。

>ただ健全化を謳うなら、自ら法律通りの解釈を実行して、
この辺の言いたい事は、分かりますんで特に反論無しですw

私個人は、店だけの責任では無い・むしろKに大きな問題が有るって事を主張したいだけなんで^^;
法をしっかり勉強しない私にも責任が有ります。
でもそれを利用して騙すような行為は、もっと責任が有ると思います。

って言ってるけど、騙される私がバカだとも思いますorz
店もKも双方悪いだろって事で勘弁してくださいw(私はそう思ってます。)

近隣住民さんが、眠り猫さんに仰ってるのを読む限りでは、全部店が悪い・店の責任・店が勘違いしただけって仰ってるように思えたので非力ながら抵抗を試みましたwww

>これを主張してるだけで十分です。それが無ければ楽しく遊べるんで。
了解しました。
自店は、遠隔やってませんので宜しくw
遠隔有れば、こんな時間まで奉仕作業などしてません・・・
本日も、まだチェックしてるだけで、今から釘叩いて帰りますorz
【1282】

RE:パチンコの真実  評価

だけお (2008年06月15日 19時22分)

>ただ健全化を謳うなら、自ら法律通りの解釈を実行して、

でも、「自ら法律通りの解釈を実行して」って言っている
それが無理ってのはわかって言ってるでしょ。
俺は納得できんから、お前が腹切って警察に訴えて見せろ
って言ってるように見える。

あと、その法律通りって近隣住民さんが言っていることは、法解釈の一つの見解であって
別に司法判断が下ってるわけじゃないわな。

はっきり言ってしまえば
条文の記述そのままの意味から行けば、どう考えたって、全国のホールは違法台オンパレードだわ。
だって、どう考えたって、出玉役物比率は7割超えるっしょ。
羽物含めても、まず間違いなく超えてると思うし。
だが、風適法は、パチンコ店つぶすことが目的じゃないことは確かだからな。
その所管の公安委員会が適正と判断する営業を逸脱しないように管理する目的だろうと思うが。
だから、解釈の一つに
公安委員会の意向に従って取締りを行う警察がそこを問題としないなら
問題ではないとする解釈もありえるんでないか?

>グレーとか、警察は許してるからって逃げていては、健全性を世間が認めないのでは?と。

「健全化」って言ってる話は、世間が求めているものと思うが
その「健全化」に
「釘調整をせず、検定通りの台を設置営業すること」や
「換金行為は一切しないこと」
が含まれているとは俺、思えないんだわ。

「不正基板やらROMやら遠隔操作やらのイカサマ」とか「脱税」とかさ、
現状でも普通に警察が突き止めたら検挙するだろうことを
無くすことの話じゃないかね?

>これを主張してるだけで十分です。それが無ければ楽しく遊べるんで。
ここのところを目指しての話を健全化って言ってるんちがう?

>youheyさんのように「健全なんて糞喰らえ」って言ってるほうが個人的に納得。
そりゃ、個々人の価値観と考え方の部分だわな。

業界関係者に、釘調整を「違法」とは言いたくない気持ちの人がいるのは百も承知で、
それでも業界の不正問題をクリーンにしてアピールしていかなければならないことも
百も承知で
自分の言うことに同意しない相手が気に食わんって理由で
押し付けているように見えて仕方なかったんだわ。
173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら