| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【368】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?

射幸心を煽る (2009年05月07日 09時55分)
>「特別法」さえあれば【堂々と射幸心をいくら煽ろうが構わない】ならば、それこそ欧米並みに金額上限など無しであっても何の問題も無かったでしょうしそうされていたのではないでしょうか。

ほんじゃ、欧米では【国民の利益を害すること】が許されてることにならね?

まっ、そう大上段に振りかぶらなくても単純な法益の比較衡量の問題だ





どうでもいいけどアンタ同様能書きたれるよ

「公営賭博」と一般には言われてるケド、ありゃすべて「富籤罪」の特別規定だ

おおまかに言って、胴元が危険負担するのが「賭博」、しないのが「富籤」ちゅうこと

パチンコは店が危険を負担する(客はタマには換金できる)から賭博なんで、主催者が参加者の金を集めて手数料を取り残額を払い戻す(胴元が負けることなどありえない)競馬・競輪・宝籤と比較するのは、ちと問題かな

「主催者」と「客」の関係が富籤(リミット無し)、「ノミ屋」と「客」の関係が博打(リミット有り)

■ 1,170件の投稿があります。
117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【383】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?  評価

もりーゆo (2009年05月08日 02時59分)

近隣住民さんがすでに答えてますけど

>ほんじゃ、欧米では【国民の利益を害すること】が許されてることにならね?

欧米では『射幸心を煽ることが(勤労の美徳を損ない)国民の利益を害する』とは考えていないと言うことでよいかと。

>まっ、そう大上段に振りかぶらなくても単純な法益の比較衡量の問題だ

そんな大上段ってつもりも無かったんですが、「遊ぶときは真剣に遊ぶほうが面白い」ってのがあるんで
ちょっと勢いが強すぎるのかもしれません。

>パチンコは店が危険を負担する(客はタマには換金できる)から賭博なんで、主催者が参加者の金を集めて手数料を取り残額を払い戻す(胴元が負けることなどありえない)競馬・競輪・宝籤と比較するのは、ちと問題かな

言われるまで気づきませんでした。
「競馬」は「勝ち馬投票券」と言う名のくじを販売し、馬の着順で抽選している富籤ってことですね。

当事者は客であって、客の双方がリスクを背負って行う賭博と、JRA等がその場所と手段を用意する賭博開帳に当たるものとばかり思っておりました。

流石にカジノでは主催者がリスクなしだとは言えないでしょうから賭博ですよね。
そうなってくると「カジノ法」とは根本から違ってくる話になる?

う〜ん・・・

しかし『射幸心を煽る』ものでも『【著しく】射幸心を煽る』のでなければ
問題は無いですよね。
賭博罪でも、「一時の娯楽に供する程度のもの」であれば禁じられてはいないのですから。
賭博そのものを罪としている訳ではない。
(富籤罪は賭博罪のような容認される範囲ってあるんでしょうかね?)

賭博であれ、富籤であれ、遊技であれ、懸賞であれ
『著しく射幸心を煽る』ことで【国民の利益を害する】ことは許されていないと思います。
逆に言えば、「特別法」に従い、国や自治体等が確り管理することで
【国民の利益を害する】ことが無いと担保されてこそ
『射幸心を煽る』富籤などが許されると言うことではなかろうかと。
【375】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?  評価

素人B (2009年05月07日 15時44分)

射幸心を煽るさん

なるほど・・・

>「公営賭博」と一般には言われてるケド、ありゃすべて「富籤罪」の特別規定だ

>おおまかに言って、胴元が危険負担するのが「賭博」、しないのが「富籤」ちゅうこと


そういうことですか?確かパチの景品制限は「富くじ」の規制に準拠しているとかいないとか??

「宝くじ」は、ユニット毎に賞金が予め確定しているからほぼ「配当還元率」は固定の確定ですよね・・・胴元が赤字になることはありえないでしょうね?

でも固定費の規模次第では損益分岐点となる最低ユニット数ってのもありそうですが・・・どうなんでしょうね?

まぁ・・いずれにしても公営で無茶な「賭け」はしないでしょうから・・・。

で・・・「賭博」?

「配当還元率」が定かでないパチは「賭博」ですか?
胴元が赤字になる危険を抱えていると・・・でも「くぎ」とか「ねかせ」でこっそり闇でイタズラ出来るのですから・・・「いかさま賭博」ですよね?

遊ぶ側は「完全独立抽選」の1/99〜1/399を信じて打ち込むしかないですものね?
「くぎ」と「ねかせ」は「CRの確率偏り」には全く影響を与えない「玉効率=削り」だけというのが科学的事実なのでしょうが・・・。実際は見事な「波制御」の結果グラフが残りますね。

パチ業界運営の掲示板では「ボダあるのみ」一色ですものねぇ・・・。

パチは「賭博」にも「富くじ」にもなりませんか?
「いんちき賭博場」まがいの「れっきとした遊技場」ですかね?
【370】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?  評価

近隣住民 (2009年05月07日 13時59分)

さらにいっちょかみ失礼。

>欧米では【国民の利益を害すること】が許されてることにならね?
日本国内にしか適用されない法律を話しているのに、他国を持ち出しても仕方が無いのでは?


>「主催者」と「客」の関係が富籤(リミット無し)、「ノミ屋」と「客」の関係が博打(リミット有り)
それを言い出すと、全て「主催者」と「客」の関係でしかないわけで。
【胴元が危険負担するのが「賭博」、しないのが「富籤」ちゅうこと】
これでいえば、胴元はルーレット等でも危険は負担しません。
パチンコも危険の負担なんて無いです。

富くじとその他で分けると、公営が全て富くじの一種というのは分かりますが、
特配というシステムがあるから、富くじの一種と言えるのだと思います。
117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら