| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【345】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?

素人B (2009年05月04日 20時19分)
hanamizukiさん

>店側の理想の営業は、薄く広く(多くのお客が、勝ったり負けたりで結果的に月に3〜5万円の負けのような形)でしょうが、今の機械の性能では、難しいでしょうね^^;

実際のお店の営業状態を見ている限りでは、そうとばかりは言えませんね。先に例を挙げたお店はビッグターミナル駅の歩いて5分という立地を最大限に活用した「周辺では最低の交換レート店」ですが・・・

「通りすがりの短時間遊技客」にターゲットを絞り込んだ徹底した戦略を貫いていますね。

各台には無料でビニール梱包されたイヤホーン付きの最新型液晶モニタもあったりして・・・手厚いサービスで若い女性客も多いです。一般景品も魅力的な品揃えとなっております。

で・・・台の方は「低交換レート」とは思えないほどのガチガチ釘で特にアタッカー周辺の玉削りは等価店を凌ぐほどです。でも箱が小さめなので1,400個も入れば満杯と言う・・特殊景品で¥4000強ですかな。

で・・・モニターで島全体をデータチェックして見ても、大半の台が機械割で大幅なマイナスになっていますがお客は入れ替わり立ち代わり席を埋めています。
終日大ハマリと一人旅絶好調台を除けばほとんどの台が閉店時には機械割り10割のゼロポイントに戻ると言う「動き」を示しています。

ご存知の通り「機械割り10割」ならば稼動した総量で「換金差=営業割」となるわけですからガッポリ粗利が取れるということですな。

また、機種が変わっても外通路に面したコーナー台は、必ず特定の時間帯に10箱程度を積むと言うことを繰り返しています。

こうしたお店では「広く浅く度々来店して欲しい」という集客方針ではなさそうですよ。「常連は要らない」てか・・エセ専業の常連は育たないが、パチ好きの勤め人が遊んでみたくなるような機種を揃えて・・引き寄せることに徹しているように見えます。

もともと大きなゲーセン経営が母体だったそうだから・・「遊技場」が何たるかという確固たる経営哲学をお持ちのようにお見受けしています。

そうしたお店での私の立ち回り方は数箱の出たり入ったり台を見つけて¥1k程度で獲っては・・次へというヒットアンドラン戦法で・・・大勝を狙いません。

もっとも稼動6割程度の潤沢な空き台があるような状況がないと最悪ですが・・・最近は花形機種の連続入れ替えで満席状態が多くて・・・¥10k×3連敗中ではあります。

>常連客は、台の特徴を良く見てますでしょう?「○○番台は、確変が来たら伸びる」とか「○○番は単発が多い」とか・・・店側よりお客の方が機械の特徴を掴んでますよ^^;

最近のように入れ替えが激しいと機種や台個別の特徴が固まる前に入れ替わってしまうような・・・でも、ロケーションによって顕著な稼動の偏りがありますから同じ台が店内ローテーションで設置場所が変わったりすると全く出方まで変わってしまうと感じることのほうが多いですね。

あるロケーションは「バミューダトライアングル」みたげなところもありますしね。

経営方針がどうであるかの方が「個別台」の偏りよりも大きいと・・・そういうことかな?

■ 1,170件の投稿があります。
117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【351】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?  評価

眠り猫 (2009年05月05日 23時00分)

根本的な部分で、ホール経営を勘違いされていると思いますよ?

>こうしたお店では「広く浅く度々来店して欲しい」という集客方針ではなさそうですよ。「常連は要らない」てか・・エセ専業の常連は育たないが、パチ好きの勤め人が遊んでみたくなるような機種を揃えて・・引き寄せることに徹しているように見えます。

たとえば、これが店舗を構えず設備費もほぼ0かいつでも移動可能な状態でやっていたのなら、運営の仕方としてひとつのやり方と言えるかも知れませんが、店舗を作り設備を設置してやっている以上「常連客はいらない」という発想は、数年待たずに破綻をします^^;

一時はそんな方法でも集客はできるでしょうけど、同じ場所でやるいじょう、ある程度の月日がたてば入った事がある人の割合が増えてきます。
この場合に新規顧客のみの営業と言うのは成り立たなくなってきます。
常連客を作るために、新規顧客へのサービスって言うのならまだ分かるが・・・

さらに言うなら、うちの業界は特にそうですが、人のうわさと言うのは意外にに伝達範囲が広いんです^^;
一人が2人に「あの店はひどいから行かないほうがいい」と言い出せば、あっと言う間にうわさが広がり新規顧客も危うくなる
特にパチンコ店内のお客様ネットワークは信じがたいスピードで情報が広がることがあります^^;
それも、悪い方へ誇張されつつ^^;

通りすがり客を取り込んで、常連客へというならいざ知らず、その時だけでいいなどと言うのは経営を分かっていませんよ^^;
露店商ならその理屈でも通じるかもしれませんが^^;

あるいは、パチンコ店を別の業種の税金対策で運営しているので売り上げは伸ばしたくないが、倒産しては困るというようなホールならあるいはそういう考えをするかもしれませんが^^;

ところで、以前突っ込み忘れてましたが・・・
ホールコンピューターを作っている一会社のグローリですが、元会社というか上の会社のグローリーリンクスの生産したシステムを販売してるんですが・・・グローリリンクスは銀行ATMや紙幣計数機、コンビニATMや電車の自動改札口、切符の販売機なども作っているってご存知?
【346】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?  評価

hanamizuki (2009年05月04日 21時34分)

>「通りすがりの短時間遊技客」にターゲットを絞り込んだ徹底した戦略を貫いていますね。

はい、それは有りますよ^^;大手チエーンの営業も立地・競合店舗・人通り・車の通行量・地域住民の平均収入(サラリーマンとか農村・漁村など)これらを出店計画の段階で綿密に調査しますからね^^;


その上で、店舗規模(設備内容)・機種構成・交換率などを決めますからね^^;


ただ、素人Bさんの指摘されてるような店舗は少ないと思いますよ。
多くの店舗は、稼動(パチ客)を、確保するのに苦労してると思いますよ・・・^^;


私の知人も、大型店舗を7店営業してますが、昨年末有名な繁華街に出した店は、競合店も多く知人は、「毎月1億円の玉を出してるが、お客が増えない」と嘆いていますよ^^;

私も、他の6店舗が良いのが分かってますので、冗談で「○○さんの店舗規模で1億は少ないでしょう・・・」と笑って話しますが、大変らしいですよ^^;
117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら