| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【437】

RE:違いについて

へたれ青どん好き (2008年07月01日 01時31分)
ちょい教えて下さい。

>特開2003−126333
これって・・・査定種別(拒絶査定)
ダメなんじゃないでしょうか(’’?

http://www1.ipdl.inpit.go.jp/RS1/cgi-bin/RS1P005.cgi


あと、
>【課題】ハード乱数では、ストップボタンの操作と乱数カウンタのカウント周期が偶然に近似すると抽選結果が偏ることが発生する場合があった。

機械人間さんは、ストップボタンに擬似乱数の取得に近似する周期があると「本当に」考えてますか?

レバーオンで取得するものが・・・どうしてストップボタンに関係するのですか???

是非ご説明をお願いいたします。

■ 778件の投稿があります。
78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【450】

RE:違いについて  評価

もりーゆo (2008年07月01日 13時43分)

>>特開2003−126333
>これって・・・査定種別(拒絶査定)
>ダメなんじゃないでしょうか(’’?

そもそも
特許認可があっても実現しているとは限らないし
なくても実現していないとは限りませんし。

その意味では、「そんな考え方がをしたメーカーがある」
ことしかわかりませんね。
【従来の技術】での記載は、出願当時の事実に基づくとは思いますが。

あと、拒絶査定に
「それが風適法で禁じられているから」 と言う理由はありえないんで
その技術の可不可には直接関係は無いかと思います。
他に同種の出願が既に出ている場合等も考えられますし
既に公然と使用されている技術と比して特に革新性が無いからかもしれませんし。

特許を当たっても、【従来の技術】の部分以外は、実在するかどうか判断つかないんですよね。
【従来の技術】の記述に中でさえ、「〜のような提案がされている」と
実現しているかどうか不明な書き方も多いし。
【445】

RE:違いについて  評価

機械超人アイハス (2008年07月01日 11時53分)

>レバーオンで取得するものが・・・どうしてストップボタンに関係するのですか???

第3ボタンでモード抽選とかあったでしょう?

意味わかりませんか?

そこが偏る=出玉に大きな影響を与えることになる。

まぁ、ちょっと古い話ですがw
【444】

RE:違いについて  評価

機械超人アイハス (2008年07月01日 11時50分)

>>特開2003−126333
>これって・・・査定種別(拒絶査定)
>ダメなんじゃないでしょうか(’’?

いやいや、
問題は考え方の問題だよ。

プロフェッショナルの考えと、イオリアの考えが違うってことを示唆しただけ。

わかる?
78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら