| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【394】

RE:違いについて

特殊景品 (2008年06月21日 06時23分)
イオリアさん おはようです。

>大体、統計から見れば人間の動作は同じリズムを持っている様に見えるから
>例えば軍艦マーチを聴くと同じ歩調になるとか事実ですからね

この人間動作の統計は必ずメーカは研究してると思います。
どこで打ち手が飽きてくるか、なども研究して、当否などには直接影響はしないですが演出面なども研究してますよね。

たとえば、100回スーパーリーチが出なかったら演出頻度アップなど。
どのようにして飽きさせないかは考えるはずです。


当然 当否に関係する部分での研究は、一番研究すると思うので、規定範囲内でどこまで出来るかは興味ありますね。

■ 778件の投稿があります。
78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【396】

RE:違いについて  評価

イオリア (2008年06月21日 22時54分)

特殊景品 さん こんばんは

>当然 当否に関係する部分での研究は、一番研究すると思うので、規定範囲内でどこまで出来るかは興味ありますね。

そうですね、法を解釈して色々な方法で物議をかもしたメーカーですし。
規定の範囲でならどの様な事も出来るのかな
出現率が一定のカウンタ、解析した出現率一定の擬似ソフト乱数を周期をあわせてプラスすれば
双方は出現率一定でも取得後に判定に使う時点で偏りが
出せる可能性も考えられるから

打っていて思うのは
当るとある程度調子よく出て居ても、当たり方が変化する
当りを境にバタッと止まるからね
カウンタ書き換えのタイミングも非常に疑問なんです
78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら