| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【739】

RE:風営法の穴

もりーゆo (2007年08月02日 13時07分)
>それでも推定出玉数は出せるはずですが

ホールの幽霊さん

どうも話をしている数字に違いがあるように思いますが。
「抽選回数当たりの推定出玉数」ではなく
「打ち出し玉数に対する推定出玉率」です。

抽選回数当たりの出玉数は、仰るように中心確率に近づいていくと言う理屈は皆分かっています。

当然、一定の打ち出しに対して抽選回数に変わりが無いのであれば、出玉率も同じことが言えるでしょう。

でも、1回の抽選を受ける為に打ち出す玉数の期待値・平均値に差があるなら
抽選回数当たりの出玉数期待値は同じでも
打ち出し個数当たりの出玉数期待値は変わりませんか?

極端な数字で例示するなら
6万発の打ち出しで
抽選回数期待値が2400回(100発当たり4回抽選)の台と
3000回の台(100発当たり5回抽選)
2割からの抽選回数の差があるこの二つの台の
出玉期待値がほぼ同じになると言えるのでしょうか?
同じ抽選回数であっても
アタッカー周辺の調整で、15R大当たり1回当たりのOUT玉が100個程度差をつけることは十分可能でしょう。
大当たり1回で100個の差が出る台で、出玉期待値が同じであると言うことがあるでしょうか?

打ち出し数を固定で考えていますから
出玉数期待値の差はそのまま出玉率の差になりますよね?

抽選回数の差が出玉率に影響が無いと言えるのでしょうか?

■ 775件の投稿があります。
78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【746】

RE:風営法の穴  評価

ホールの幽霊 (2007年08月02日 23時46分)

もりーゆo さん

そこが考え方の違いでしょうね
限界性能において上限は著しく逸脱する可能性は
無いと思いますし、下限も全く回らないので無ければ
基準から逸脱するとも考えていません

その為にメーカーは出玉と確率、入賞口の位置
出玉を得られない当たりなどを利用して
出玉率を逸脱する可能性が無いように作っている
と思われます
ただし、ユーザーの打ち方でも変わる訳ですから
一概に釘調整が出玉率を逸脱させる可能性が有る
と言う考え方を理解できないのです
基本的に業界はベース主義の所が多いようですが
私は特性主義ですから全ての機械で値が違います
やたら当たりにくい台も有るので
ある店のある機種はやたら当たるのに他の店で
開いているのに当たらないと言うのを見た事は
有りませんか?
店によっても違いますが結局設置状態だと思います
これを統一出来ない状況で逸脱してるだの釘調整
で出玉率が逸脱するだの言われても
最終的に設置期間全般において逸脱しない出玉を
維持するために必要な物が釘調整ですから
それを違法とするだの担保だの言われても否定する
今年か出来ないのは事実です
その上で基準点を儲ける意味で台説に書かれている
メーカーの基準となる釘調整だと思っています。

ただ、抽選機会が増えたから逸脱する
抽選機会が減るから逸脱するとは考えていません
ので、影響は無いとしているわけですが
目線が違うので
基本スタンスが違うみたいですね。
78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら