| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 775件の投稿があります。
<  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  【18】  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【175】

RE:風営法の穴  評価

ぽちょむー (2007年05月31日 14時07分)

税法なんて曖昧なところがいっぱいありますよ。
【174】

RE:風営法の穴  評価

業界の味方 (2007年05月31日 13時31分)

やっぱり私の日本語理解しづらいですかね(泣)

例えば税法。
 大企業に調査が入りますよね。一部所得隠しが見つかります。そのときのコメント

「当社はこれまでも適正に申告をしてきたと認識しており、今回の指摘は大変遺憾だ。指摘を受け納税したが、異議申し立てをした」(ブラザー工業)

「見解の相違はあったが、国税当局の指摘に従って納付した」(オルガノ)

 ものすごく細かい通達の出ている税法でさえ見解の相違は存在するし、調査が入り指摘されるまでは(された後も?)企業も税理士も合法な節税だと思ってるわけです。眠り猫さんのホールも思い当たりませんか?

 かたやザルの風営法(また叩かれるかな)。いろいろ研究してるだろうな、と思ったしだいです。

>結論
>遠隔・B物に限らず、確率を変動させる可能性のある部品は、メーカーが警察の検査を受けて出した物をのぞいてすべて違法になります。

 風営法に穴はありなせん。ごく一部の法を無視した極悪ホールを除いて釘と設定のみで調整しています。
 
 本当にこのばら色の結論が業界の実情と信じていいのでしょうか?
【173】

RE:風営法の穴  評価

┐(´д`)┌ (2007年05月31日 13時15分)

「天下り規制法」が骨抜きにされずに施行されたら変わって来そうな話ですね。
【172】

RE:風営法の穴  評価

もりーゆo (2007年05月31日 13時05分)

>だから
>変更は認定を受けた器械からの変更でしょ
「釘調整」は認定を受けた後も日日行っているのですよね?

手続きにについて「主に部品交換を前提とした」規定がされているからと言って
それが、【「その他の行為」が「変更」に該当しない】ことを示していると思えないと言っています。

ホールの幽霊さんの仰ることで私が納得できないのは、単に私の頭が固まってしまっているからだけかも知れないですけど。

釘調整が合法かどうかについては、取り締まる立場の警察の回答もバラバラですから
誰もが納得する答なんて裁判で決着つける他は存在しないのは分かってるんですけどね。
警察がよほど厳しくホールを締め付けない限りはそんな訴訟も起こらないのでしょうけど。

以前少し書いたんですが、
>大都のスロの下皿が、手を引っ掛けて怪我する人が多いので、ヤスリで磨いてたりしてるホール結構ありましたよね。
>交換ではなく整形。
>あれは届出が必要だったんでしょうか?
この辺り、ご存じないですか?
【171】

RE:風営法の穴  評価

もりーゆo (2007年05月31日 12時51分)

>そのせいもあって、どう考えてもメーカーの利益の為に作った規則と言うのがたくさんあります。
>(みなし機などはいい例^^;)

実のところ、この辺りに「釘調整OK」の理由があるのかなぁ・・・

ホールの幽霊さんの指摘があるように、
「実際命釘の間隔は10.95mmで打たれて居ます」
と言うことなら明らかに玉が通らない釘ですものね。
釘調整不可の前提なら、そもそも市場に出しちゃいけない不良品と考える方が妥当ですよね?

この幅って、広いのも狭いのもあって、そのうちの狭いのがこの程度って話ですか?
それとも、大体どの台であってもこの程度ってはなしですか?

もし大体の台で狭いなら、なぜメーカーはそうするのだろう?
【170】

RE:風営法の穴  評価

眠り猫 (2007年05月31日 11時26分)

>警察もお役所ですから、波風立たぬことには目をむけません。ただ一度やらかしたホールに対しては厳しくなるみたいですよ。

と言うより、基本的な、警察のパチンコホールに対する態度は、「生かさず殺さず」なんですよね^^;
パチンコ業界としてみると、警察の天下りが多いのは確かなんですが、ホール寄りとメーカー寄りで見ると格段にメーカー寄りが多いです^^;
(まあホール・メーカー・組合の三分すると組合>メーカー>ホールですが)

そのせいもあって、どう考えてもメーカーの利益の為に作った規則と言うのがたくさんあります。
(みなし機などはいい例^^;)
メーカーがいくら抱合せ販売をした所で、公正取引委員会から何も指導が入らないのもそのせいでは?と僕は考えていますが・・・・

ちなみに、組合とホールが仲が言いように思われるかもしれませんが、どちらかと言うとホール側は組合の傘下から逃れたいというホールは多い方ですよ^^;
(意味があるのかどうか分からない、組合費とか・ライバル店同士の社長が喧嘩しながら行く組合旅行とか・・・半強制的なファン感謝デーとかどう言う訳だか、組合長のホールのお客様だけがよく当るWフィーバキャンペーンとか)

天下り先が利益を得るにはないと困るから無くしはしないが、増長してメーカーや組合より発言権が強くならないように取り締まる

と言うのか警察側の考え?・・・・・では無いかな???
他にも根拠になる話がありますが、僕が誰だかばれるとやばいので、書きませんが^^;
【169】

RE:風営法の穴  評価

眠り猫 (2007年05月31日 11時06分)

> 実際、遠隔、B物は違法なんでしょうか?これだけの巨大産業ですし、顧問弁護士も沢山いることでしょう。既に違法でない部分が見つかっていてもおかしくない気がするのですが.......

え〜〜と、とりあえずツッコミから^^;
巨大企業・巨大産業になればなるほど、法律・規制・規則は厳しくなる物で、よほど政治家に働きかけて新法案を作ってもらったとか、法改正まで働きかけたとか言わない限り違法な物を合法にしてしまうなどと言う事は不可能です^^;(もちろん合法な国へ行ってしまうなら別ですが^^;)

物流業界が大きいからと言って、スピード違反が合法にはなっていませんよね^^;
巨大企業だけど、堀○モンは逮捕されましたよね^^;
日本最大の組織公○員からでも、違法行為で逮捕される人はいますよね?
弁護士のお偉いさんでも、違法行為をしたら逮捕されますしね^^;

遠隔・B物どちらにしても、警察が許可を出した物しかパチンコ店が遊戯機として設置できないと言うのが前提です。
その上で、釘・設定どちらにしても、営業中に変更を書ける事が禁止になっています。
遠隔はもちろん営業中に変更しているわけだし、B物にしても、波を作るために別の部品が確率を変更しているわけだから、違法行為に当るわけです。

もし、警察が遠隔・B物を許可したとしても、それを各台ごとに提出しなくてはいけないのは台メーカーと言う部分もあります。

CRユニットで一昔前に問題になったのですが、ギンパラのCRユニットとして、警察検査を通してあったのは旧型のカードを自販機で買うタイプの物だけだったので、ギンパラを設置しているホールは、新型ユニット(直接入金できる物など)は違法になるから使用できないと言う事態になってしまったと言う事がありました

これは、メーカーがユニットを台につけた上で使いますよと言う事で検査を行なっているからなのですが、こんな感じで、基本的に台に電気的な影響を与える事のある部品は製造元のメーカーにしか検査を通すことが出来ない仕組みになっているので、よく言われるような、誰が作ったか分からないような、遠隔などの部品は検査を通る事がありません、可能性があるなら、メーカーが最初から付けて来る可能性ですが、それはすでにB物ではなく設定(もちろん合法範囲では無いと警察が許しませんが^^;)
遠隔に関しては、違うメーカーの部品を取りつける事ができないので、もし警察が許可しても特定メーカーの台のみのホールになってしまう^^;


結論
遠隔・B物に限らず、確率を変動させる可能性のある部品は、メーカーが警察の検査を受けて出した物をのぞいてすべて違法になります。

ちなみに、風車が壊れたからと言って、違うメーカーや違う機種の物をつけるのももちろん違法
同メーカー・同機種の警察の許可が出ている物のみ使用可能と言うのが、現在の状況です。
【168】

RE:風営法の穴  評価

┐(´д`)┌ (2007年05月31日 10時47分)

現在の摘発状況からすれば
賞球口にどうなっても絶対に入らない状態、例えば入賞口に対して塞ぐ形で斜めに曲げてある場合、
賞球口に玉が「入る事が出来ない」なら間違いなく無承認変更です。
貴方が確認して間違いなく曲げてあれば県警本部又は所轄の生活安全課にTELして今から見に来てくれと伝えて下さい。
後日では変更される(証拠隠滅)可能性があります。
【167】

RE:風営法の穴  評価

メロンシロップ (2007年05月31日 09時26分)

釘の話に興味を持ったので、ふだんスロしかしないんですが、パチの島をのぞいて見ました

アタッカーの横チョイ上に入賞口がありますよね
ほとんどと言うか、全部の台の釘があきらかに曲げられていて、入賞不可能な状態でしたよ

本来のゲーム性にほとんど影響ないので、気にされてる方は少ないとおもいますが・・・・

この店は、しかるべきとこ(どこ?)にいけば営業停止になるのでしょうか?
【166】

RE:風営法の穴  評価

yu2030だぎゃ (2007年05月31日 03時53分)

業界からお金貰ってるみたいだし、ってよりも、ホール及びその関連業を警察は自分達のモノだと思ってるみたいな・・・。
例えば台試験してる保○協は、警察官僚の代表的な天下り先ですし、ホール業某団体の重要ポストも警察官僚の指定席です。あと地域差あるかもしれませんが、各企業それぞれ県警(または系列法人)に指導料名目でお金出してます。ま、こんな事はどの業界にもあることですが。
そもそも今のホール業自体、厳密な法解釈すると違法ですから。風俗・ソープもそうですが拡大解釈で成り立ってます。ソープなんぞ保健所も絡む始末です(名目上、風呂屋だからか?)。
警察もお役所ですから、波風立たぬことには目をむけません。ただ一度やらかしたホールに対しては厳しくなるみたいですよ。
<  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  【18】  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら