| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【587】

RE:後先すみません

小事より大事 (2007年07月06日 21時44分)
まず、風営法に規定された営業は全て風俗営業です。
パチンコ屋も風俗営業です。私の言う風俗店はパチンコ屋も含んでいます。
自分の店も風俗営業許可うけてるでしょ?パチンコ屋が特別ではない。
何を特別っぽく言ってるのでしょうか。性風俗店であっても不特定多数の人が
出入りするに変わりがありません。

警察官の職務として「風営法に違反していないか確認(見るだけ)」を行っても
この時点で法を施行している事になります。
国民保護の為に不特定多数の人が出入する場所へ立ち入ることは
興行場、旅館、料理屋、駅その他多数の客の来集する場所等が犯罪を犯していないか
ではなく、犯罪を犯そうとする者への抑止として立ち入ることを認めているに過ぎません。
パチンコ屋に風営法の施行以外の目的で立ち入ることが出来るのは、
その客の犯罪の予防又は人の生命、身体若しくは財産に対する危害予防の為です。
例えば犯罪者が逃走してパチンコ屋に潜伏した場合に立ち入っても問題が無いというだけであったり、
犯罪者の捜索の為に立ち入っても問題が無いだけ。
風営法の施行の為に立ち入る場合(不正改造等の抑止)当該店舗の捜査に該当するので
捜査令状無くして家宅捜査できません。
6条2項により立ち入ることが出来れば、日本国憲法第35条に違反してしまいます。

風俗店に当該店舗の検査の為に立ち入ることが出来るのは、あくまでも風営法施行上の為であり
この職務遂行上必要となる要件は風営法によって定められた条件となります。

こんな事に突っ込む前に私の質問にご回答頂きたい。
もう一度書きます。

すべて理論的に計算されていなければ、風営法で禁止されている遊技機に該当しないとする
根拠が有りません。では何でそれを担保しているのでしょうか?

調整が出玉率に影響が無いと言いますが、ではなぜ釘を調整するのでしょうか?

昔から釘を調整する事により利益を調整してきたと言われていましたが、出玉率に影響が無いのに
利益を調整できません。意味が理解できませんので今一度説明してください。

入替の初日は開けてあるといった事を書かれていましたが、何の為に開けるのでしょうか?
出玉に影響が無ければ開いていた物を閉める必要は無いと思いますが。
開けても閉めても出玉に影響が無ければ、開いたままでは何故いけないのでしょう?
沢山回るのでお客は楽しめると思いますが。

■ 775件の投稿があります。
78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【589】

RE:後先すみません  評価

ホールの幽霊 (2007年07月06日 23時40分)

小事より大事 さん

何を言っても無駄みたいですけど。
貴方の論理だと店では内定捜査も出来ないって事ですね。
ではどうやって摘発しているのか疑問は有りませんか?
貴方は法律を良く知っていますが司法関係の仕事を
しているのでしょうか、弁護士?司法書士?

>調整が出玉率に影響が無いと言いますが、ではなぜ釘を調整するのでしょうか?

出玉調整云々よりお客様に打たせるためですよ
余り面白くない台でも開いてれば打ってくれますし
新台は開けても閉めても打ってくれます

>昔から釘を調整する事により利益を調整してきたと言われていましたが、出玉率に影響が無いのに
>利益を調整できません。意味が理解できませんので今一度説明してください。

基本的利益は機械自体に織り込み済みとなってます
無調整でも出玉は100パーセント前後で推移します。
その上で吹くときも全く駄目なときも有りますから
一時的にどんなに出ても問題は有りません
基本的に店が気にしているのは台売りです。
1機種が売り上げ良くても意味が有りませんから

>入替の初日は開けてあるといった事を書かれていましたが、何の為に開けるのでしょうか?

抽選や演出を楽しんで貰う為です。
まずは面白さを味わって貰わないと打ってくれないでしょ

>開けても閉めても出玉に影響が無ければ、開いたままでは何故いけないのでしょう?

店にはお客様のバランスがあります
それも宣伝効果が有るのです満遍なく座ってもらうの
が理想です、閑古鳥の鳴いた様な島は作りたくない
新台を打ちに来たお客様を引き止めるのは何をすれば
良いでしょう?新台が満席の場合を考えて下さい
旧台、新台打つ人間を満遍なくするためには
どうするべきか考えてみれば分かるだろうと思います
一番の問題は稼動が下がる事です
20パーセントがボーダーラインですね

昔から経営者が触ると潰れる
出して潰れた店は無いと言われるくらいですから
78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら