| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【747】

RE:風営法の穴

ホールの幽霊 (2007年08月03日 00時31分)
業界の味方 さん

それがパチンコの世界では違ってくるんで

例えば
1/2確率で勝利する可能性を持ったギャンブルを
したとしましょう
その上で負けても倍倍とかけて行くと結果的に
賭けた者が勝利し利益を得る事が出来るという
確率論があります、
これは試行回数が関係有ると言えるでしょうか?
関係有りませんね

数式は省略しますが
確率論では正規分布である限り、試行回数による
推測は確率範囲しか求められず
その賭けにおいて結果的に利益を得られるかどうかは
予測する事は出来ないのです
それがボーダー論だのの限界です
その上で現在の機種は正規分布を得るにたるカウンタ
ですから長期的に理論上の出玉に落ち着く可能性が高い
と言うことを言っている訳です

とにかく閉めたから出ない開けたから出ると言うのは
全く当てはまりませんし
試行回数を増やしても当たる当たらないは
予測できませんし、減らしたから出玉率が変わる
と言うのも納得できません

貴方のサイコロを例に取れば1が出る確率は何れも
試行一回につき1/6であって変化はしない
その上で試行回数を増やしても格試行1/6で変化は無い
独立試行である限り試行回数が増えたから
獲得数が変化するとは思えません

手元に残る数は全く予測できるはずは有りませんので
貴方の言うように試行回数に依存するとは思って
居ません
実際パチンコで言えば短期で1/180が1/80で出る事も有ります
逆に1/240の事も有ります
これは実機を区間推定法で推定すると確率範囲が分かります
例えば
1/80で出る台が1として1/240で出る台を3倍試行しても
同一出玉しか得られない事になります
これが確率論であって完全抽選を単純に考えられない
ものだと思っていますので釘調整程度の変更で
極端な出玉変化は得られないと思っている原因です
正規分布確率設計段階の出玉に落ち着く事は
試行回数に依存しないと言っている訳です

■ 775件の投稿があります。
78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【752】

RE:風営法の穴  評価

もりーゆo (2007年08月06日 17時47分)

>貴方のサイコロを例に取れば1が出る確率は何れも〜獲得数が変化するとは思えません

すみません、肝心な部分が思いっきり省かれて説明が体を成していません。
確率が変化しないことはおっしゃるとおりですが、
1/6の試行を10回繰り返すことと20回繰り返すことを比較して
獲得数期待値(1の出る回数のことでよいですか?)が
まったく変わりがないという話に行き着く理由がわかりません。
結果としての獲得数ではなく期待値のお話をしているはずです。

食い違うのは、ホールの幽霊さんが、
1回の施行毎に、すでに確定した過去の事象としてFIXして考えるからではありませんか?

しかし、普通10回および20回試行する前の段階で、予想し期待値を算出するわけですよね。
ホールの営業で言えば、いちいち1回回るごとに計算しなおすのではなく
その日の営業、その月の営業が始まる前に予想し期待値を算出するのではありませんか?
釘調整だって最小でも1日単位で行うのではありませんか?

>試行回数を増やしても当たる当たらないは予測できませんし、
>減らしたから出玉率が変わると言うのも納得できません
それは、期待値ではなく結果数を予測するということを前提にしているからではありませんか?

ホールの幽霊さんの論では、売上予測も、出玉予測も全く不可能だという意味になり
ホールの営業予測など、それこそ遠隔などでも使わない限り一切不可能であることになりますよ。


大変申し訳ないですが、ホールの幽霊さんのおっしゃる話は、前提が一致していないにもかかわらず、
前提の違う話に切り替わる部分で、そのことを明示しないために
一体どの前提で話をしているのかが非常にわかりにくい

もっと言ってしまえば、都合によって前提を使い分けて煙に巻いているような
印象にさえなってしまいます。

たとえば
>1/2確率で勝利する可能性を持ったギャンブルをしたとしましょう
とした部分。
ここの説明では、1勝負に対する賭け金が自分の意思で自由に変更可能な前提の話になっています。
確率だけの話から、人の意思が介在する話に代わってしまっています。
しかし、パチンコでは1回の抽選のための金額を、試行する人間が
その都度自由に変更できるほどの自由度はありませんし
リターンが抽選1回当たりにかけた金額に比例する訳でもありません。

前提が異なります。

>確率論では正規分布である限り、〜予測する事は出来ないのです
ここでは「範囲では求められるが、定数では求められない」
と、1点の定数を求める話になっていますが
この件はだれも、「1点で数値が導かれる」などという話をしてはいません。
「一定の『範囲』」が回転数の増減で変化するのではないか?
と言っているのです。

各所で、質問者の前提と明らかに異なる前提で話を展開されても納得できるはずもありません。
【750】

RE:風営法の穴  評価

小事より大事 (2007年08月03日 13時42分)

>1/80で出る台が1として1/240で出る台を3倍試行しても
>同一出玉しか得られない事になります
何故確率分母が変化しているのかさっぱり理解できません。
どなたか教えて頂けないでしょうか?

>私は特性主義ですから全ての機械で値が違います
何の値でしょうか。当り易い・難いなので、大当り確率?
各台毎(同一機種)で、その値が違うのは有り得ない事なのですが。

>最終的に設置期間全般において逸脱しない出玉を
>維持するために必要な物が釘調整ですから
釘調整は演出の一環ですよねぇ。開けても締めても影響が無いんですよねぇ。
釘調整は出玉に影響が無いと仰ったはずですが。入賞口を塞ぐ形の物は除外して。
自然に開いたものを閉めても、閉まったものを開けても、釘に何らかの手を施す事=調整です。
人為的に自然に開いた状態にする事も調整で出来ますし、自然に閉まった状態も作り出せます。
入賞口を塞ぐ形以外でです。
しかし、その調整をしても出玉には何ら影響が無いとの事では無かったでしょうか。
釘調整が出玉に影響が無いのに、釘調整が逸脱しない出玉を維持する行為となるのはどう考えてもおかしいですが。

また長期的な視線で考え、大当り1回を得るのに必要な玉数が何個であれば勝つことが出来るのか?
を算出したのがボーダー理論です。数日では収まらないと思いますが、長期的に見れば期待値+の台を打ち続ければ
勝ち額は増えていきます。
【749】

RE:風営法の穴  評価

業界の味方 (2007年08月03日 15時27分)

いやーかみ合いませんね。

 1/2確率のギャンブルの話ですが、獲得が2倍固定のときのみ適切なたとえ話ですね。私や目押し初級さんがいいたいのは、パチンコ屋では獲得が2倍固定ではない、釘調整で1.9倍や2.1倍にしてるでしょと言うことです。
 サイコロ話においても獲得が6個固定(ボーダー)なら勝ち負けは時の運、試行が長くなればチャラになるのはもちろんです。7個獲得固定でもチャラになりますか?とお聞きしたいのです。
 はっきり言って、どんな計算をしてもなりません。

 ホールの幽霊さんの説明が成り立つのは、どんな釘調整をしても機械が調整してくれる(収束させる何かが存在する)と言う前提があるときのみです。
 
 ふたたびサイコロに例えると、7個獲得で試行を続け、勝負が時の運(割り数100)とするには、サイコロで1が出る確率が1/7になるようにサイコロ自体が調整しないといけません。

 パチンコ台は大当たり1回当りの出玉が釘で調整できるのです。加えて、大当たり1回分の出玉で何回抽選をうけられるのか釘で調整できるのです。つまり、サイコロを何個渡すことにするのか釘調整で決めているはずなんです。

 とりあえず持ち球遊戯部分だけでも釘で出玉(店の利益、客の利益)が変化すると言う理屈を理解してもらえないでしょうか?
【748】

RE:風営法の穴  評価

目押し初級 (2007年08月03日 06時33分)

ホールの幽霊さん、おはようがざいます。横レス失礼します。
>それがボーダー論だのの限界です
>その上で現在の機種は正規分布を得るにたるカウンタ
>ですから長期的に理論上の出玉に落ち着く可能性が高い
 理論上のとは、カウンタだから理論上の大当り確率に落ち着く事ですか? それとも、回ろうが、回らんだろうが大当り確率など無視してどの台も同じ様な出玉に落ち着く事なのでしょうか? 確率に落ち着くのであれば、ボーダー理論の肯定とも取れますし、出玉に落ち着くのであればボーダー理論の否定に取れるので、是非お答え下さい。

>実際パチンコで言えば短期で1/180が1/80で出る事も有ります
>逆に1/240の事も有ります
はい、ホールでよく見かけます。
>1/80で出る台が1として1/240で出る台を3倍試行しても
>同一出玉しか得られない事になります
これは、結果論であって、1/180の確率が上下に暴れただけの事であって、この後更に、試行を重ねれば今、1/240で有っても、ず〜と1/240でなくて1/180に近づいていく、違うでしょうか?

>とにかく閉めたから出ない開けたから出ると言うのは
>全く当てはまりませんし
その通りなのですが、私(客目線)では、締めたら=回らなければ出ない可能性が高い、開けたら=回れば出る可能性が高いと思っています。

>貴方のサイコロを例に取れば1が出る確率は何れも
>試行一回につき1/6であって変化はしない
>その上で試行回数を増やしても格試行1/6で変化は無い
これこそが、ボーダー理論の基準です。
>独立試行である限り試行回数が増えたから
>獲得数が変化するとは思えません
 1回10円の料金で、サイコロで1が出れば60円もらえるなら、期待値はプラマイはゼロですが、1回8円で1が出れば60円もらえるなら期待値はプラスになりませんか?この考えが、ボーダー派の期待値を上回る良く回る台を打つ、これに通じるのです。
(業界の味方さん、貴殿のサイコロ例の考えを曲げてしまっていたら、すみません。)


ホールの幽霊さんへ、私は自分でも認めるボーダー教の熱烈の信者です。なのでボーダー否定かな、の意見に対して異常に反応してると思ってます。攻撃的だな、ひつこいなとお感じでしたら、お許し下さい。
78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら