| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 278件の投稿があります。
<  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
【28】

RE:5号機RT・ATについて考えるスレ  評価

ドリスコル (2008年03月09日 14時52分)

>ホラットさん

仰るとおりだと思います。
年配者の方のリプパン外しミスの多くは、「狙えない」ではなく「打ち方を知らない」ですね。

5号機のナビは分かりにくいですし、小冊子やボードの説明も不十分なものが多いですから。

ところでJACはリプレイと重複出来ますが、払い出し有りの小役と重複は可能でしょうか?
おそらくJACはボーナスと同じ様な性質を持っていると思うので(リプレイ以外の小役より優先)
引き込み100%のJACは無理っぽいですが、新吉宗の特殊JACはもしかしたら太鼓や竹と重複出来るかもと思いまして。
そうすれば特殊JACの制御が、重複する小役により変えられ多少奥深くなったかもしれません。

それとJACとリプレイが重複できるのを利用して、新吉宗で・・
・RT付きの特殊JACを引き込み100%のものにする。(太鼓・チェ・太鼓とかリプ・チェ・太鼓とか)
・777、7ブランク太鼓、揃いをそれぞれ特殊リプレイにし、特殊JACは必ずこれらと重複するようにする。
・上記の特殊リプレイ成立の演出発生時や爺のキーン時に狙うと、表面上の青7揃い。(2027の赤7の様に、ただのリプレイ)
 この場合だけ討伐御免状ランプ点灯。
・次ゲームフリー打ちで特殊JAC入賞。
・青7を避けた時リプレイはこぼせないので、特殊リプレイは普通のリプレイ、青7リプリプ、青7青7リプなどのリプレイとも重複する。

こうすればBIG中も目押し要らずで、姫の後告知も再現できる・・・と思いましたが
特殊JAC入賞の出目ですぐ分かりますね。そのあとのリプレイもRT付きの形で揃うのでバレバレ。
あんまり意味いですね。
【27】

RE:5号機RT・ATについて考えるスレ  評価

アイムハスラー (2008年03月09日 14時15分)

ドリスコルさんお初です

>チェリー入賞の有無を問わず、RT契機役を取りこぼす事になります。

図柄RT揃いには小役時の制御は関係ないです。
入賞≠揃い
もちろん制御は1本。
リプフラグなら順押しなら「制御は1つ・最大限引き込む」という制限さえ守れば、上段中段斜めという数パターンの停止型(スベリ含む)が可能。
変則押しで中段にしか止まらない制御指定も可能
(そうでもしないと制御次第では変則だとリプを取りこぼすことになってしまう場合あり)。

ブランクやハズレや全て入賞扱いのANY目 は
常に最大限引き込む状態が守られている状態。
ハズレを最大限、ANYを最大限(どこで止まっても引き込み扱いだから)

つまり“最大限引き込む”が有るが気にしなくて良い状態
となると
小役“入賞”とは違う図柄RT“揃い”は、
“最大限引き込み”かつ“入賞”させなくては為らない に当てはまらないから変則押しで揃わずや押し順のみ揃うなどが可能となるわけです。


>規制強化後でも、チェリー確率とRT性能を控えめにすれば、一応実現可能なんでしょうか?

1枚役の配置次第では可能だろうけど、それがどうしたと言われればそれまでだし、どのメーカーも消極的ですからね。
新吉宗は斬新だけど規制範囲内で7のSとW揃いを再現することに拘っただけに過ぎないし。
【26】

RE:5号機RT・ATについて考えるスレ  評価

ホラット (2008年03月09日 13時31分)

それと押し順の概念なんですが、
確かにリール配列をどうするかが難しいと思います。
引き込みの関係上取りこぼしのない役でやると、
結局どう押しても引き込んでしまいますし…。

ただ少し思ったのですが、
中リールをどうするのかが難しいのであれば、
5号機は順押しと変則押しでリール制御が変化すると思うので、
哲也などで変則押しだとチャンス目が揃わないというのを逆に使って、
赤チェリー時は順押しチャンス目、変則押しで転落目、
緑チェリー時は変則押しでチャンス目、順押しで転落目、
チェリーの入賞、非入賞はどうでも良し、
のようなことでなんとか出来ないのでしょうか?
これなら単純な押し順なら出来そうに思います。
まあ2択という時点で使い道はなさそうですが。

ただ年配者の打ち方を見て1つ思ったことがあるのですが、
はずせというのは全然出来ないが、狙えというのは意外に出来てるということです。
だからはずしが適当でも意外に出来てしまうガッチャマンは
年配者が打っているのをよく見かけます。
なので、押し順にこだわるのではなく、
全リール狙わないと揃わない役の取りこぼしでRTにすれば
意外に年配者もいけるのではと思わないでもないです。

それとスパイダーマンに関しては、
ドリスコルさんがおっしゃるように
出来そうですが、単純に上が許さないんでしょうね。
【25】

RE:5号機RT・ATについて考えるスレ  評価

ホラット (2008年03月09日 12時58分)

スベリリプレイに関してはすでに書かれていましたね。
スレの読みが甘かったようです。
申し訳ありませんでした。

あとSINに関してなんですが、
これはボーナスとしてのリプレイ確率変更条件で変えることはできないが、
特定図柄としてはリプレイ確率を変えられるという認識でよろしいでしょうか?

それとSINに関してもうひとつお伺いしたいのですが、
SIN揃い後のJacゲームは、ボーナス扱いだと思うので、
小役の確率変化はその機種内では1種類しか認められないと思うのですが、
(例えばSIN1後はベル1/2でSIN2後はベル1/4は×)
例えば、RT突入契機役を数種類設ければ、
RTゲーム数を変化させることはできるのでしょうか?
ドリスタで7リプリプで150GのRTですが、
ここに7リプベルで300GのRTというフラグをもう一つ作り、
どっちが揃うか最後までドキドキできるという感じなのですが。
これが可能なら少しだけ面白いゲームシステムは作れそうです。
【24】

RE:5号機RT・ATについて考えるスレ  評価

ドリスコル (2008年03月09日 12時32分)

確かに1枚役の形を考える必要がありますね。

では1枚役A・B・Cをそれぞれ
7・ANY・リプ/7・ANY・ベル/7・ANY・スイカという役にしたらどうでしょうか?

男塾の15枚役みたいに、払い出しを確定させるのはあくまで左右リール。
中リールが払い出しと全く関係のない様にすれば、中リールの制御も小役と関係なく、各フラグ毎に自由に設定できると思います。
(ちなみに連チェを作るのは制御の問題。小役部分はあくまで左リールのみで、残りリールの制御は自由かと思われます。
哲也の共通チェリーが必ず連チェを作るのは、連チェフラグが立ってるからではなく、どう押しても連チェになるよう設定されてるだけだと思うのです。)

ただここでどうしても問題になるのが前述の
「払い出し有の小役同士を重複させる場合、一方の小役が絶対に入賞できない組み合わせ・配列は可能かどうか」ですね。

これもふと思い出したんですが、哲也のBIG中7揃いはチェリーにスイカフラグを重複させて実現してます。
ですがどう打っても、チェリーに蹴られてスイカが入賞する事は有り得ません。

という事は・・・やはり可能なのかなとは思うんですが。

それと昔スパイダーマン打ってた時に思ったのですが・・・
スパイダーマンの配列で考えてください。
RTパンク役を蜘蛛ではなくBAR・ベル・ベル(何枚役でも良いです)にする。
この役が成立した時、変則押しするとベルが中段テンパイになる。
中段ラインに固定された段階で、BARがチェリーに阻害され入賞不可。
特定演出時目押し無し(逆押しするだけ)でリプパン外し完了。

ただ自分で言ってて何ですが、これは無理っぽいですね。
右リール押した時点で絶対に入賞出来ない配列や制御は、さすがに認められそうにありません。
【23】

RE:5号機RT・ATについて考えるスレ  評価

もりーゆo (2008年03月09日 00時46分)

>そうすると中押しした場合は1枚役を引き込む範囲で押した場合は必ず中段に
>チェリーが止まることになり、必ず連チェになってしまいます

順押し連チェリーの制御で
同時成立の1枚役の中リールがチェリーと隣接した図柄の必要は無いかなと。

チェリー入賞の図柄は左リールだけで成立しているんで、
中押し時中リールの制御は1枚役だけを意識したらOKでは?

無理っぽい気がするのは右押し連チェリー。
一枚役の中リール図柄はチェリ−の必要がありそうですが
右中と押しても、中右と押しても1枚役は引き込まなければならない都合上
左以外から押せばどちらも中リールチェリーとなり
連チェリーになってしまう制御になりそう。

あ、でも、重複とは言え、絶対に揃わない1枚役図柄(チェリー優先のため)
って状態はOKなのかな?
【22】

RE:5号機RT・ATについて考えるスレ  評価

D.I (2008年03月09日 00時23分)

>ドリスコルさん
リプレイと子役の重複は規定で明確に禁止されています

>哲也やビンゴでもそうである様に、変則押しした時点で
>チェリー入賞の有無を問わず、RT契機役を取りこぼす事になります
私見ですが、哲也もビンゴも変則押しでRT契機が揃わないのは
店側のためだと思います、両機種ともART中などに閉店を迎えた場合
店によってはARTを消すためにRAMクリアすると思います、その時CZに移行します。
その状態を嫌う場合、子役がでるまで回すと思いますがこの際、取りこぼす制御がないと
RT契機が揃うたびにRAMクリアする必要がでてしまいます。その為のこぼしかと思います

>こうすれば押し順によるRT突入、CZパンクという概念を作り出す事が出来ると思いますが
私の感想は出来るような、出来ないようなといった感じです
概念的には出来るような気がします、マッハは似た仕様でGo揃いしてますから
ただ、それを実現できるリール配列が存在するのかが問題だと思います

例に挙げられている単チェ、連チェではできない気がします
中押しで、押し順のみで連チェにするには、チェリーは中段に止まります
一方で1枚役も成立しているので引き込み範囲に押した場合は引き込まないと
いけないと思います。そうなると、1枚役の配列によりますが上下はチェリーになると思います
そうすると中押しした場合は1枚役を引き込む範囲で押した場合は必ず中段に
チェリーが止まることになり、必ず連チェになってしまいます

押し順のみでRT突入、CZパンクさせられるリール配列はどのようになるのか
今は私には思いつきません

>ホラットさん
質問され少し表現がおかしいと思い編集しました
SINはボーナス扱いではないという事と、SIN揃いは特定図柄とみなせますよ
という事です。

>よく考えたらスベリリプレイってどういうものなんでしょうか?
これはニャームコ丸さんが【16】で書いている
>・新・吉宗 [特リプ+通常リプ] チャンスリプの揃い方にバリエーションを持たせる
こういう事だと思います
【21】

RE:5号機RT・ATについて考えるスレ  評価

ホラット (2008年03月08日 22時44分)

SINは持ち越ししてはいけなかったのですね。
勉強不足でした。
しかし、それならば本当にリプ(他の小役)と重複しても意味はなさそうですね。

それとD.Iさんにおたずねしたいのですが、
>SIN成立、入賞でリプレイ確率は変化しない
>SIN揃いは特定図柄としてリプレイ確率を変更できる
SIN入賞とSIN揃いの違いってなんなんでしょうか?
私にはどちらも同じ意味に思えるのですが…。

とりあえず今のところSINで画期的なシステムは難しそうですね。

ところでリプレイ+小役についてなんですが、
小役+小役でリール制御が変化するわけですが、
よく考えたらスベリリプレイってどういうものなんでしょうか?
ボーナスとリプレイが同時成立して制御が変わるならわかるんですが、
ボーナス期待度が高いだけのスベリリプレイってありますが、
あれはどうやって制御を変化させているのでしょうか?
実は内部的にリプレイ+小役とか思ったのですがどうなんでしょうか?

ドリスコルさんが考えた哲也を例にしたのは、
以前新・吉宗で話し合っていた時に伝説の巫女のオヤジ揃いで似たような話が出てました。
ただそこではできそうぐらいで終わったので実際できるかはよくわかりません。
ただおっしゃるようにマッタリ仕様なのは間違いないかと思いますが、
年配者も楽しめるという意味では画期的なシステムになると思います。
【20】

RE:5号機RT・ATについて考えるスレ  評価

ドリスコル (2008年03月08日 18時22分)

もしかしたらリプレイと払い出しのある小役は、ある種相反するものなので
(払い出し有の)小役+小役の重複フラグとは異なり、理屈抜きで重複不可と言うことなのかもしれませんね。

あと気になるのが、払い出しの無いRT契機役です。
哲也やビンゴでもそうである様に、変則押しした時点で
チェリー入賞の有無を問わず、RT契機役を取りこぼす事になります。
これは明らかに払い出しのある小役とは、性質が異なりますよね。

あくまで小役ではないので、制御も自由に設定できるが
各機種のシステム上(規定の裏をかき)小役をこぼした時に、出るような制御を設定しているという事でしょうか?

ならば哲也をベースに例を考えると
・左リールチェリーが3種ではなく、全て同じ絵柄のチェリーで成立時はフリー打ちで必ず入賞。
・チェリーは必ず3種類いずれかの1枚役(A・B・C)と重複。
・連チェは高確RTに突入、単チェは低確RTに突入
・チェリー+1枚役A成立時は左から押すと連チェ、それ以外のリールから押すと単チェ停止。
・同じ様にチェリー+1枚役Bは中リール、チェリー+1枚役Cは右リールから押すと連チェ
 それ以外は単チェ停止。

こうすれば押し順によるRT突入、CZパンクという概念を作り出す事が出来ると思いますが
規制強化前の検定時は、こういった押し順により制御の変わるものは、どのように扱っていたのかが気になります。
どこから押しても、小役自体は入賞するわけですからね。(連チェ・単チェは小役ではなく制御の問題)

初めの5号機規定の中に、払い出しが同じ場合はRT付きのものを必ず優先させる
という文言も無かったように思いますし、もしあったとしてもそのRTが
低確か高確かを識別し、対応するようにはなってなかったと思います。

規制強化後でも、チェリー確率とRT性能を控えめにすれば、一応実現可能なんでしょうか?
ただそれだと、マッタリ仕様にならざるを得ませんが・・・。
【19】

RE:5号機RT・ATについて考えるスレ  評価

D.I (2008年03月08日 23時36分)

私が読み取ったSINを述べてみたいと思います

SINとは

SIN図柄が揃った次のゲームの子役確率を変化させることができるもの
SINのフラグは成立したそのゲームのみ有効、持ち越しはしない
SINはBB、RB、CT成立、消化中(CT除く)は成立しない
SINはCT中は成立し、CTを終わらせる
SINは、子役、リプレイと重複させることが出来る
SIN成立、入賞でリプレイ確率を変更させることは出来ない(ボーナスという扱いではない)
SIN揃いは特定図柄としてリプレイ確率を変更できる

こうしてみるとボーナスというよりは、特別子役と言えます(実際そういう表記ですけど)

リプレイとは重複できそうですが、揃える事ができないので、リプレイの制御を変える
位しか用途が思いつきません、おまけにボーナスと重複もしません

子役との重複もできそうです、
この場合検定ではどちらを優先するのでしょうか?
もし子役を優先させることができるのなら、
SIN後15枚役高確率にすると機械割りUPにつながりませんかね?
<  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら