| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【61】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ

突く突く奉仕 (2009年08月07日 04時30分)
横槍すみません

>煙が顔の前にガンガンに流れると隣はイラつくかも知れないと知りつつも
>しれ〜っと喫煙をしてるんでしょうか?

すみません私は吸います
隣の人の顔色を伺いにパチンコ屋に来てる訳じゃないので
隣が喫煙者だろうと嫌煙者だろうと全く関係ないと思っています

勿論、隣の人の顔に向かって吹きかける様なマナー違反は論外だけど
普通に吸う分には咎められる理由も嫌な顔される理由もないですし
ましてやいちいち吸ってもいいかと許可を求める必要もなければ
不可抗力で流れる煙の事までアレコレ言われる義理もないかなと

煙が嫌いな人が自分の所に煙が来るのが嫌だってのは判りますけど
不可抗力でも煙が流れてくるのが嫌なら
喫煙者ではなくそんな設備をしてる店に文句を言うべきかと


>流れてくる煙は扇がせてくれと言ってます

先日隣で打ってた女性が同じ事をしていましたが
その仕草を見てすこぶる気分を害しました私
よっぽど「あんた何が言いたいの?」って言うとこでした

いやぁ、別に悪気があって吸ってる訳じゃないのに
見知らぬ人に勝手に悪者扱いされたかの様な態度を取られると
本当にムカつきますね、ええ

ってゆうか
自己防衛が目的なら吸ってる人に対して露骨な態度を取るんじゃなくて
最初からマスクしてくるなりすれば宜しいのでは?

そうすれば隣で煙草吸われてても関係ないし
手であおぐ様な喫煙者の神経逆撫でる行動も不要かと

喫煙可能な場所へわざわざ喫煙者を挑発しに来る必要はないですよ
煙草を吸えるべき場所で吸わないという権利を主張するのはいいけど
他人に対して嫌悪感を態度で示す権利は無いんじゃないかなと思います

灰皿があるって事は喫煙する人が基準になって回ってるんですから

それにしても
なんで嫌煙者って堂々と自分に都合の良い正義を振り翳すんだろう
もしかして守られて当然の立場と勘違いしてるのかな?
…と思う時はありますね

分煙・禁煙が前提になってる場所での話なら判るんですけどね

■ 616件の投稿があります。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【88】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ  評価

野次馬です (2009年08月07日 19時06分)

>なんで嫌煙者って堂々と自分に都合の良い正義を振り翳すんだろう

だから、全ての嫌煙者がそーじゃないって、言ってるだろーがーっ!

俺は、我慢しとるわーっ!!!

個人同士でやれ!!!!!!
【72】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ  評価

マイルール (2009年08月07日 14時33分)

長いな…人の事は言えないですが。

端的に要点だけ。有毒だから嫌ではなくて色々と理由は有り様々です。

〇匂いが強烈に着く
(これは浴びる煙の量で大幅に違う、そしてパチ屋には汚れて良い服で行くと言う対応はしてます)
〇害がある、これはマスクの出番です。
〇他人の吐いた煙を不潔に感じる。
(ガンガン流れてくると普通に嫌です)
〇目が痛い、うっかり目を擦ると煙の成分が不着してるので目に染みる。

そもそも害が有るとかではなく、煙を人に浴びせる事が迷惑行為です。喫煙者なら煙が絶え間なく流れても良いと言うのは勘違い。

それとパチ屋はパチをする場所で行く目的は遊ぶ為です。それは喫煙者も同じの筈で我慢してとか言う理屈はおかしい。

灰皿は喫煙する際にどうぞで有り、優先ではないです。非喫煙者には要りませんが吸う人に配慮しての設置だと思います(優遇はしてないと思います)

可能な場所と喫煙専用は違います。パチ屋において喫煙者が上ではないのでそんな理屈は受付不可です。
【64】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ  評価

ミート君 (2009年08月07日 13時14分)

また一人新たな身勝手な喫煙者の登場ですね。

>なんで嫌煙者って堂々と自分に都合の良い正義を振り翳すんだろう
嫌煙者ではなく喫煙者でしょw
喫煙可能な場所なんだから喫煙によって迷惑がかかってもそれは自分が悪い訳ではないって思ってますよね。

>勿論、隣の人の顔に向かって吹きかける様なマナー違反は論外だけど
これは単に自分を正当化したい為の言い訳に過ぎないかと・・・
意識してようがしてまいが結果的に相手に煙がいったのであれば一緒でしょ?
不可抗力であってもそれに気付いたら煙がいかないようにするってのが普通なんじゃない?
他人に迷惑をかけないって常識があればの話ですけどね。

>いやぁ、別に悪気があって吸ってる訳じゃないのに
>見知らぬ人に勝手に悪者扱いされたかの様な態度を取られると
>本当にムカつきますね、ええ

この文の吸ってるを扇いでるに置き換えた場合どうなるのかな?
吸うなと言わない変わりに扇がせろってのは筋が通ると思うのですが
扇ぐなと言いつつ吸わせろってのは筋が通らないとは思わないのかね?
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら