| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【200】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ

心がけ (2009年08月10日 21時37分)
>煙草吸っていても仕事できる人はいくらでもいる
根拠はどこにあるの?
私の周りでは喫煙者は非喫煙者に比べて仕事が遅いです。
私が社長なら喫煙者は遠慮しますね。
仕事中にプカプカされてたらどうしようもないし。
ところで喫煙を理由に不採用て法律的に問題ないのかな。

■ 616件の投稿があります。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【206】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ  評価

匠道 (2009年08月11日 00時01分)

>私の周りでは喫煙者は非喫煙者に比べて仕事が遅いです。
>私が社長なら喫煙者は遠慮しますね。

これは間違っていますよ
頭脳労働者の方が喫煙率が高いのです
大学でも構内禁煙にしたけど教授室だけ禁煙にしない所も有るぐらいです
周りに居る看護士などは喫煙率が高い
頭脳労働者に多い科学的理由を言いましょう
人間の脳内のシナプス後細胞には受容体が有ります
その受容体にニコチン受容体と言うものが有ります
これが作動する事で考えが纏まると言われています
最近は認知症の治療にニコチン誘導体を使う研究もされているぐらいです。
【205】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ  評価

エヴァ1号機 (2009年08月10日 23時42分)

>私の周りでは喫煙者は非喫煙者に比べて仕事が遅いです。
これはその人の人格じゃないの?会社や職種にもよるけど、休憩時以外タバコNGって所もたくさんあるんだし。うちの会社じゃ上司の目を盗んで、サボる非喫煙者も居るし、休憩を全くとらない喫煙者(もちろんタバコも吸っていない)だって居るよ。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら