| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【117】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ

突く突く奉仕 (2009年08月08日 02時11分)
>人には掛からないよう、扇がれないような吸い方をするべきでしょうね。

えーと…具体的に、どうやれば良いのですかね?

例えば私は遊技しながら煙草を吸う時は
左右どちらかに人がいなければそちらに煙を吐く様にしてますし
両隣にも人が居る時は下に吐くとか不自然な事をしても仕方ないので
せめて咥え煙草はせず普通に正面向いて吸う様にしてますが
この辺が喫煙者としてのマナーだとは思ってます
(勝手に煙が流れてくるからとかそこまで言われると知った事かよと返すしかないんですけどね)

まさかシマの外の備え付けの灰皿の所まで行って吸えとか
そうゆう事を仰る訳ではないですよね?

■ 616件の投稿があります。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【129】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ  評価

ユースケマリア (2009年08月08日 16時44分)

具体的に言わなくても、やることは決まっていると思いますけど。
配慮しなければならない迷惑な煙という認識を持っていれば、
自然に隣には掛からないような吸い方になるはず。

パチンコ屋なら喫煙者が多いからとか、博打場なんだから
喫煙当り前っていう考えからは配慮するなんていう行動は
伴わないでしょうね。

何しろ、隣に人(その隣がたとえ喫煙者であっても)がいる事実、
そこで有害で迷惑なものを吸っている事実、このことを認識して欲しいです。

そうすれば自然に行動が伴うと思いますよ。

あと、
>まさかシマの外の備え付けの灰皿の所まで行って吸えとか
>そうゆう事を仰る訳ではないですよね?

そんな事は言わないですが、近い将来、そんなルールになると思いますよ。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら