| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【522】

RE:働かない人々へ

三大義務 (2007年09月16日 22時27分)
僕はパチンコ生活者=ニートと思っていました。
うろ覚えで申し訳ないんですがニートって確か
簡単に言うと働けるのに働かない34歳までの人
だったと思うんですがパチンコ生活者の中に
当てはまる人が沢山いるだろうと思ってました。

「その国のモラル・慣習に従い、その国の人間の生活を尊重して生きていきます。」
とrararaさんは【480】で言ってました。
が僕はその人たちはモラル・慣習に従っていないと
思っています。
モラルに従わない人たちの人間性って肯定できますか?
僕には無理です。

モラルには守るべきものと重要視されてないものが
あることは分かってますし自分が全てのモラルを
守っているとは思いませんが
国の義務となっていて国会でも対策を練られた
重要な問題の当事者を全面的に肯定はできません。
遊んで暮らすのは本音で羨ましいですが
本人たちは遊びでないと言うなら
尚更理解できません。

rararaさんは現代社会を考慮し、問題点を指摘し
実に立派で壮大な言葉でパチンコ生活者を肯定なさいますが
パチンコ生活に入るときにそこまで考えていたのでしょうか?
僕にはパチンコ生活を肯定するために後付けしたものに感じました。


「その国のモラル・慣習に従い、その国の人間の生活を尊重して生きていきます。」
とrararaさんは言ってましたが
沢山いるパチンコ生活者の中でモラル・慣習に従っているのは
何%くらいいると思っていますか?

僕の知人に元パチンコホールのオーナーの息子と
土木系で何件かパチンコホールの建設に関係した
人がおり話をよく聞いておりましたので
パチンコ業界について知識が若干ありましたので
投稿しました。

そういったことからお客目線じゃなかったかもしれませんね。
逆にだからこそお店で打っている人=お客なわけで
毎日朝から晩まで打っている客は=仕事に来ている人
ではなく=仕事もしないでパチンコ屋に入り浸ってる人
と思うわけです。
普通に考えたら不思議なことではないでしょう。
もちろんパチンコ生活者の方も仕事と言っても
パチンコホールでは客としてのサービスを受けているでしょうから。

確かに日本という国はおかしくなっているかもしれません。
未来を見据えることは正しいことです。
だからといって今ここにある現実を無視するわけにも
いきません。
日本の社会が崩壊したら理想としてはそんなときこそ共存すべきだ
と考えるのでしょうが
頼れるのは自分だけと考えるのもあながち間違いじゃないでしょう。
でも崩れかかっている足元を見て見ぬフリを
すれば決してその崩れは止まりません。
rararaさんから見ればまたキレイ事かも
しれませんが未来の社会でなく今現在の社会の問題に
なっているのも事実です。

その人たちはその足元にある問題に対してどんな答えを出すのでしょうか?

今現在ですでに自分さえよければいいという考えなら
そこにモラルは存在するのでしょうか?

確かに社保庁などは酷いです。稼いで脱税してる人も
いて酷いです。だから自分もというのはどうでしょうか。
上記の人たちに便乗すれば社会崩壊に一役買うことに
なりませんか?

僕にはニートの中の多くの人が今の社会の
不安定さを盾に現実逃避してるように感じるのです。

■ 645件の投稿があります。
65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【536】

RE:働かない人々へ  評価

rarara (2007年09月17日 03時00分)

>パチンコ生活に入るときにそこまで考えていたのでしょうか?

私はスロット生活ですが、入る前に恩人に「お前は今後、社会復帰したいか」聞かれました。もちろんしたいと答えました。

その人は一生をスロット生活するとおっしゃっていましたが、私は社会復帰したいと答えましたので、恩人はそのために必要なことを教えてくれました。それが納税であり、資格取得でした。

ある意味、大学であほな勉強するより、社会に出て一番役に立ちました。
【530】

RE:働かない人々へ  評価

rarara (2007年09月17日 01時51分)

続きです。

 「パンパン」という存在をご存じですか?
 現在の上流のホステス様ならよくご存じかと思います。

 これは、とてもひどいものでした。国の慰安婦対策です。国の仕事と思って来たら慰安婦で、しかもやめて一般社会に帰ったら、一般社会人には白い目で見られる。女性蔑視もいいところでした。
 しかし最近のホステス業、ある程度認められつつありますね。それは、彼女たちが頑張ったからです。でも、一般社会的にはまだまだグレーです。税金も、その人間性も、まだまだ一般社会に受け入れられてない部分もあります。

 しかし同じ金を稼ぐにも、パチ・スロ稼業あるいはギャンブル稼業、これは特殊かつ日本ではもっともグレーとされています。

>日本の社会が崩壊したら理想としてはそんなときこそ共存すべきだ
>と考えるのでしょうが

 私が共存したいのは、こういう稼業の中でしっかり社会的に、人道的な部分で納税を行っている方だけです。先にも触れておりますが。

 グレーゾーンに入っている人でも、社会に納税義務を忘れてない正気な方もいらっしゃいます。

 こういう人たちはなぜ納税するのか。さらに所得税まで申告するような方がいらっしゃるのか。

 この人たちは「日本人」だと忘れていないからです。私のいた範囲では、少なくともそういう方たちばかりでした。「日本人」だから、年金払って年寄り支える、そして同じ弱者のために健康保険制度を維持しないといけないと。所得税は自分で納得した正当な額の税金を払いたい、胸はって生きたいとある人は言っておりました。

 しかし、社会人の「稼業」と彼らの「稼業」は相容れません。そして税金面で純粋に優遇されているのは前者でしょう。これはあくまでも納税された場合です。

 まずこのパチンコ遊技とは、貸し玉には消費税かかっています。だから、ホールによっては消費税を手数料という形でお客から取っているところもあります。プロは、等価の店にはあまりないと思います。手数料を取られる店が大半でしょう。手数料をとられはするが、その分、還元されますから。(今はどっちでしょうね)そういう意味では、「経費」を搾取されている感じのような部分もあります。

>上記の人たちに便乗すれば社会崩壊に一役買うことに
>なりませんか?

 私は、彼らと意見を異にしている部分もあります。それは、社会共同体に対しての考え方です。税金を払うのは、あくまでも共同体にいたいから、維持したいから払っております。また、共同体が崩壊したならば、今の日本の「円」は価値をなくします。

 価値をなくさないためには、共同体はその人たちを切り捨てないと駄目なんですよ。それを望んでいるのは、まさしく納税していない彼らです。

 だけど、それはいやだと思うなら、今からでも遅くない、税金を納めた方が良いと言っております。

 グリーンカードの話をしましたが、裁判員制度が始まると同時に、日本人の権利が変化するような気もしております。なぜそこまでパチ・スロ生活者を締め付けるのか…国は極端な回答を求めていませんか?

 この国の人間として税金納めて生きるか、誰にも保護されず死ぬか、と。
【528】

RE:働かない人々へ  評価

rarara (2007年09月17日 01時15分)

先ほどの続きです。

 なんでこんな法律の「穴」出来たと思いますか?

 もともとは日本人って生命に関して非情な部分がありましたよね。「えた・ひにん」を容認していた時代があったり、昭和20年の終戦を迎えるまでは、日本男児は鉄の兵器となんら変わりない扱いを受けておりました。

 そして、それを問題視したアメリカは、日本の法律に介入しましたよね。

 おそらく、その時にこの「穴」がすでにできあがっていたんです。この法律の「穴」は、もともとが人道的な観点で作ったように思えますが、現代の国際社会では災いの「穴」になっているように感じます。

 「その国のモラル・慣習に従い、その国の人間の生活を尊重して生きていきます。」

 モラルは道徳、正しい行為をすること。ここでは私は納税を指すことにします。
 慣習、今まで受け継がれた生活のスタイル。ここでは私は戦後からのフリーターを指すことにします。

 要するに、私が認めるパチ・スロ生活者は、モラルを守っているが、日本では容認されているが、悪いと思われている慣習を実行されている方たちです。

 戦後から現代まで、とにかく色々な雇用形態が生み出されました。そして、雇用されなくても生きていける世界を作りました。

 次に続きます。
【527】

RE:働かない人々へ  評価

rarara (2007年09月17日 01時12分)

三大義務さま

 ご返答、ありがとうございます。

 「ニート」とは、もともとがイギリスの言葉ですね。「雇用から離れ、教育も職業訓練も受けていない若者」という意味で、若年層(18歳ぐらいまで)をまず指す言葉ですが、これが、若干日本では「フリーター」と勘違いされている部分があります。
 「ニート」は外国ではボランティア活動をする者も該当するようです。日本では「ひきこもり」や「親に金もらって遊んでいる人」みたいなイメージが本当は妥当です。
 一方「フリーター」は、どこかしらで稼ぎはあるものの、納税をしない人を指す言葉です。パチ・スロ生活者は基本的にこちらです。生活が出来ていれば、です。

 とりあえず、ニートは稼ぐ意志がない人、フリーターは稼ぐ意志はある人、としておきます。

 私は先にお話しましたが、このパチ・スロ生活者の問題は、納税意識にあると思います。まず、何で納税意識がないか。税金払わなくても「日本人である」と認められていることに問題があるからです。

 日本では、こういう非常識な道理が通用するように出来ています。

 パチ・スロ生活者で、私が肯定しているのは、納税意識を持った方々であり、そして、私が三大義務さんに「納税しているパチ・スロ生活者を非難するな」と話すのは、我々社会人が彼らの社会参加意欲をそいではならないという意味合いも込めてお話させていただきました。

 けんや♪さんの場合、納税すると損をするから、という意見でしたが、それが今の日本で通用しているんですよ。そして言い方悪いですが、私はこういう人は、社会に参加意欲がないので、アレクさんで言う「公園を使うこと」は許されないと思っています。

わかりやすいように、いったんここで切りますね。
65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら