| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 9,999件の投稿があります。
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  【403】  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【4029】

RE:ミステリ 各種ベスト3  評価

メルカトル (2011年03月07日 23時51分)

ドウコクさん、こんばんは。

>友人宅では、全部の猫、外に出さずに飼っている、とのことでした。
>近所迷惑が恐くて。

ああなるほど、近所迷惑ですか、確かにそれだけ多くの猫を飼っていると心配ですよね。
それにしても、家の中で飼うと大変でしょうねえ、想像するだけで凄い事になっている気が・・・。

その分愛着も並大抵ではないでしょうが、余程の猫好きではないとなかなか難しいかもしれませんね。

>おお、これは安いですね。 私の感覚では、レトルトカレーは120円〜200円くらいですので。

今日いつものスーパーによって調査してきました。
やはりレトルトカレーは凄い品揃えでしたよ。
数えてみたら、二十数種類ありましたね。
値段も様々でしたが、高いから美味しいとは限らないのがなんとも悩ましいところです。
しかし、本当に目移りしますね。

>小さいときから食べ慣れているのと、和風だしっぽい味が感じられるからです。

確かにおっしゃるとおりだと思います。
私も決して嫌いというわけではありませんよ、たまには食べたいと思いますからね。
それにしてもボ●カレーよりゴールドの方が安いとは、ちょっとおかしくないですか?

>「レンジで焼き魚」のときも、最低2切れパックだったし、特に野菜は絶対に余る。 今日もキャベツは、1/2個が最低単位でした。

そうでしょうね、まだ1/2が売っているだけよいほうだと思います。
でもキャベツは結構日持ちしますので、一週間くらいは大丈夫なのではないでしょうか。

余った時は千切りにして、塩コショウとマヨネーズで和えていただくと美味しいと思いますよ。
これだと結構量もいけますしね。
ツナを一緒に加えても美味しいです。

>大変、初歩的な質問で恐縮ですが、「りら荘事件」はかなり有名な作品でしょうか?

有名だと思いますよ、あくまで私の私観ですが。
でも鮎川哲也氏の代表作をいくつか挙げろと言われれば、『黒いトランク』と『りら荘事件』は必ず入ってくると思います。

私が読んだのはもう随分前の事ですから、今読んだらかつての感動が味わえるかどうか、いささか疑問ではありますが、古さは感じても一読の価値ありと言わせていただきます。

>これは、やはり読まないといけないようです。 私の「犬神家の一族」と同じくらいに、メルカトルさんがお好きなら。

えっ!?まだ読んでおられなかったのですか。
それはいけませんね、横溝ファンなら絶対読むべきです。
名探偵金田一耕助、実質最初の事件という歴史的意義も大きいですが、横溝氏の原点ともいえる作品だと思いますので、是非読んでいただきたいです。
ストーリー的にはそれ程複雑ではありませんし、登場人物も他に比べると少ないので、その点ではやや物足りないかもしれませんが、間違いなく面白いです。
これは保証しますよ。

>見立て殺人は俳句、それにプラス「★ちがいじゃが」と、和風要素満載の作品は、他には無さそうなので。

個人的好みは別にして、横溝作品の中ではもっとも評価の高い作品ですしね。
世評を無視する訳にはいきませんから。
ただし、横溝ワールドとしての雰囲気は、私としては『犬神家の一族』や『悪魔の手毬唄』より劣る気がしてなりません。

でも代表作である事は間違いないと思います。

ではまた ^^
【4028】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ゴールデンゼウス (2011年03月07日 23時33分)

かるんさん、こんばんは。

> 納得です。口の中に、いつまでもおいしくないチョコレートとオレンジの味がコラボで残ってました。
> 包み紙は、はちのデザインでかわいかったのですけど^^

プププ なんとなく思い出してきました。
観光の後進国のお土産で食べ物はあまり期待できないですね。

サイパン、グアムなどは観光としての歴史もベトナムと比べたら長いので、そこそこ期待できます。
ただ、南の島系の煙草は、ほとんどハズレです。
南国の土壌が煙草の葉の栽培に適さないのでしょうね。

日本のマイルドセブン(世界中の大ベストセラーです、実は)も、サイパンとかバリでお土産で買うと、日本の物と味がまったく違いますよ。

私は世界中に旅した際、必ず現地バージョンのマイルドセブンを買いますが、日本が一番うまい!

> 生チョコ、苦手なんですね。
> ふにゃっと溶ける感じがダメなんでしょうか?それとも、ちょっと油っぽい感じでしょうか?

ふにゃとした感じがダメです(笑

チョコはベルギー産が一番うまいと思います。

> おお〜♪いいなあ〜^^ 一日中、遊んでいられそうな気がします。

このフィギアみたいなやつですが、M&Mのチョコが2種類ありますよね。 中にピーナッツが入っているのと、平べったいチョコだけのやつと・・・

我が家のはピーナッツタイプ専用なんですが、つい楽しくて食べ過ぎるという難点があります。
駅の売店で売ってる袋なら10袋分くらい、軽く入ってしまうのです。 一度入れると、なくなるまで食べ続ける(爆 

> 気付けば、その子の手も服もチョコだらけ(たぶん、手がべとべとで気持ち悪くなって服で拭ったんですね^^)に
> なっていたそうで、「溶けにくいけど、溶けるよ。」と教えたと言ってました^^

プププ 確かにM&Mは溶けないって宣伝してましたね。 でもその幼稚園児の気持ちは痛いほどよくわかりますね。 おいしいチョコ落としたら大変ですからね ククク 可笑しいね。


【4027】

RE:【祝4000】*:・゜\Uo・ェ・oU  評価

メルカトル (2011年03月07日 23時24分)

ころころさん、こんばんは。

4000レスオーバーのご祝辞、ありがとうございます。

ころころさんはじめ、みなさんのおかげで何とかここまで来られました。

今後も本トピをどうぞご贔屓に、よろしくお願いしますね。

>先週は風邪っぴきで家にこもりがちだった為今週こそ書店へいきたいと思ってます(^^)

それは大変ですね、一日も早く全快されることを心からお祈りいたします。

次は何を読まれるのでしょうか?楽しみですね。
読まれたらまた感想お待ちしています。

どうかお仕事も無理されないように、ほどほどに頑張ってくださいね。

ではまた ^^
【4026】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

メルカトル (2011年03月07日 23時20分)

かをるんさん、こんばんは。

> 4000レス、おめでとうございます♪

ありがとうございます。
本当に遅いペースではありますが、みなさんのおかげでここまで来られました。
本トピを訪れてくれた方々一人ひとりに心から感謝したいと思います。

> みなさんのお話を拝見していてすごいなーと思うのは
> ストーリーやトリックなどを詳細まで覚えておられている点です。

私もこれまで読んできたミステリの大部分は、既に忘却の彼方ですよ。
強く印象に残っていて、色んなシーンを記憶しているのは、余程気に入った作品ですね。

その点、ドウコクさんの記憶力は凄いものがあると思います。
ドウコクさんは様々な作品のかなり細かい点まで記憶されていますからね、尊敬に値します。

> 読後の感想も稚拙な物になりそうなんですが、ご容赦くださいね。

とんでもないですよ。
私もトピ主のくせに、まともな書評も出来ずにお恥ずかしい限りです。
ですからかをるんさんも恥ずかしがらずに、どんなに短くても結構ですから感想を書いていただけると嬉しいです。

> 昨日のレスと少しかぶりますが、不条理、理不尽、奇妙さ、不気味さ・・・
> などが盛り込まれた内容が好きで、グロさも大丈夫です。

そうですか、それならば『ハサミ男』は未読なので何とも言えませんが、『殺戮にいたる病』はお薦めです。
かなりグロいですが、ドウコクさんがびっくりミステリのベストに挙げられているのも頷けます。
これは私からも推奨させていただきます。
ちょっとグロい表現に辟易しながらも、ページから目が離せない、そんな作品です。
そして・・・これ以上は書かないほうが、これから読まれるかもしれないかをるんさんの為ですね。

> この作品、アニメ化されているんですね。読後にそちらも見てみたいと思っています。
> 明日から読み始めますので、また、読後に伺いますね。

ころころさんの話だと、コミックスもかなり面白いらしいですよ。
アニメは私も観てみたいと思っていますが、なかなか機会がなくて・・・。

それと、ご母堂もおっしゃっておられますが、くれぐれも集中しすぎて睡眠不足にならないようにしてくださいね。
それにしても、『魍魎の匣』を読まれているとは、かをるんさんのお母上も素晴らしいですね。
京極ファンの私としては、とても嬉しく思います。

> 「秘密−トップ・シークレット−」の最新刊が発売されました。

すみません、書店で探してみたのですが結局見つけられず仕舞いでした。
もう一度他店でチャレンジしてみます。


ところでかをるんさんに一言いわせていただいて良いでしょうか。

本トピは決して堅苦しい部屋ではありません。
ですから、もしかをるんさんが本来のご自分を抑えておられるのなら、無理なさる必要はありません。
他のトピと同じ様に、普段のかをるんさんのままで参加していただいて全然構いませんよ。

あっ、それともその代わり身こそが女優といわれる所以なのでしょうか。
それなら無論、女優としてこちらに参加されるのも大歓迎です。
でも素顔のままで、「だお〜ん♪」と、登場されても全く問題ありませんので、その点はあまり気を遣わないでくださいね。

ではまた ^^
【4025】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ゴールデンゼウス (2011年03月07日 23時14分)

メルカトルさん、こんばんは。

>杉の花粉なんか当然昔から飛散していたはずですよね。
>それなのに昔の人は、花粉症などという病気に罹る人はいなかった、ということは、やはり日本人は外的刺激に弱くなってきているのかも知れませんね。

>何が原因なのか分かりませんが、例えば食生活の変化とか、冷暖房の完備などが挙げられるでしょうか。

いろいろな理由があると思いますが、因果関係についてはハッキリ立証されていません、

食生活の可能性はありそうですね。 昔と比べると肉系の食事が多くなっているのは確かですね。

>そうでしたか。
>なかなか迫力のある画風だった記憶がありますが、それはパチンコ雑誌からの知識だったかもしれません。
>実際漫画は全然知りませんが、漫画にもなっているくらいだから、余程面白い小説なのは想像に難くないですね。

ぁなり記憶が曖昧ですが、日本人の若い僧侶が耳にピアスをしています。 悪人や魔物と対峙するとこのピアスを外すと、龍が開放されて相手と戦うという内容だったと思います。

当時は男性がピアスをするなどは、まだあまり例がなかったので、かなり革新的なマンガの絵だったと思います。

>そんなに作風が広いとは、もしかしたら多重人格の資質を持っている人なのかもしれませんね。
>作家にとっては読者が期待する予定調和も大切ですが、逆に読者をいい意味で裏切るような、あっと驚かせるような作品を物にするのも必要な気がします。

多重人格かどうかはわかりませんが、もしプロとしてそれが可能なら、相当に凄いことですよね。

>そうですよね、「泣けるホラー」というのがキャッチコピーですが、今のところホラーの要素は全く感じません。
>おそらくは結末までホラーやSF的な面は押さえ込まれているのではないかと思います。

私の感想からいくと、「泣けるホラー」となっていますが、このホラーは使い方が違いますよ。

一般的なホラーではなくて、ここでは死人が蘇ったことに対してホラーと表現しただけだと思います。

死者が蘇る現象だけが、特異な設定であって、中身は完全に感動小説でしょうね。


【4024】

RE:【祝4000】*:・゜\Uo・ェ・oU  評価

ドウコク (2011年03月07日 23時11分)

ころころさん、いかすみー。

うおーっ、猫ちゃん、カワイイでんがな。

シャンパン・タワーもカッコいいです。

大阪でも、先週は少し寒かったですね。 体調にはお気をつけ下さい。
早い体調の回復を、願っております。
【4023】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ドウコク (2011年03月07日 23時04分)

かをるんさん、じゅお〜ん♪
あっ、間違った、なんで「呪怨」やねん、じょゆ〜ん♪でした。

>オーサーさんが、お腹をかかえて笑っている様子

こんなのも、あったような気がします。

  柿くへば  鐘がかをるん  法隆寺       読み人:大沢子規

(柿を食べていると、まるでどなたかのように、薫るような麗しい響きの法隆寺の鐘の音が、聞こえてきた。 さすがは、奈良である。)

>「秘密」

スミマセン、これを読んでいたからこそ、コミック「秘密」の話になったんでしたよね。 忘れていました。
話題に迷走。 いわば、迷子。

ふふ、お仲間です。

>「殺戮にいたる病」

えーと、これはマジでエゲツナイですよ。 内容(話の展開)という意味でなく、犯罪が生理的にグロい。
ズバリ書くと、女性を殺害後に、その体の一部を……という、吐き気を催すような描写がありますので。
【4022】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

メルカトル (2011年03月07日 22時50分)

ゴールデンゼウスさん、こんばんは。

>ウイルスは確かに恐いですが、本来はあまり気にしなくて大丈夫なものが多いのです。 多分、人間もここ数十年で進化?したのかどうかわかりませんが、昭和の時代の人と比べると、体質自体が変わってきているようです。 脆いというかひ弱になったような・・・

杉の花粉なんか当然昔から飛散していたはずですよね。
それなのに昔の人は、花粉症などという病気に罹る人はいなかった、ということは、やはり日本人は外的刺激に弱くなってきているのかも知れませんね。

何が原因なのか分かりませんが、例えば食生活の変化とか、冷暖房の完備などが挙げられるでしょうか。

いずれにしても色々な意味での過剰防衛が、日本人の体質を“やわ”にしている気はしますね。

考えてみれば、ウイルスなど人間の口の中を調べれば無数に寄生しているんでしょうからね。
それらに対していちいち反応する訳ではないですから、人間の身体は本来はウイルスに対して強いはずなんでしょうけど。

>そうです。 今から15年以上前だと思いますが、少年ジャンプ? に掲載されていました。

そうでしたか。
なかなか迫力のある画風だった記憶がありますが、それはパチンコ雑誌からの知識だったかもしれません。
実際漫画は全然知りませんが、漫画にもなっているくらいだから、余程面白い小説なのは想像に難くないですね。

>文章のニュアンスも違っていて、途中で??ホントに同じ人の作品? と思ってしまいます。

なるほど、知らずに読んだら別の人が書いたと思うでしょうね。
そんなに作風が広いとは、もしかしたら多重人格の資質を持っている人なのかもしれませんね。
作家にとっては読者が期待する予定調和も大切ですが、逆に読者をいい意味で裏切るような、あっと驚かせるような作品を物にするのも必要な気がします。
その意味では柴田女史はその才能に恵まれているんですね。

>多分恐さはないです。 人間の心の中の記憶と、大事な人と再会したときの、心の葛藤というか非常に文学性の高い作品だと思います。

そうですよね、「泣けるホラー」というのがキャッチコピーですが、今のところホラーの要素は全く感じません。
おそらくは結末までホラーやSF的な面は押さえ込まれているのではないかと思います。
それが作者の最初からの構想なのか、書くにつれてこの作品は文芸でいこう、みたいな想いに変わっていったのか分かりませんが、その思惑が静かな感動に繋がって行ってくれればと思います。

>じっくり読まれることを、お勧めします。

はい、いつもより少しだけ時間をかけて読んでいます。
やや盛り上がりに欠ける気がするのは少々残念ですが、こんな作品もたまにはいいですね。
じっくり読ませていただきます。

ではまた ^^
【4021】

RE:ミステリ 各種ベスト3  評価

ドウコク (2011年03月07日 22時30分)

メルカトルさん、こんばんは。  

>しかし、そんな家はどうやってその猫達を飼い慣らしているのか、不思議でなりません。

友人宅では、全部の猫、外に出さずに飼っている、とのことでした。
近所迷惑が恐くて。

>例えば、ボ●カレーゴールドは通常88円、特売だと78円になります。
>他にもハ●スのカリー屋カレーも88円です。
>ちなみに私は後者の方がスパイシーで好きです。

おお、これは安いですね。 私の感覚では、レトルトカレーは120円〜200円くらいですので。

カレーの好みの方は、意見が分かれました。 私は、ボ★カレーの方が好きです。
小さいときから食べ慣れているのと、和風だしっぽい味が感じられるからです。

>例えば刺身とか肉類なんかでしょうか?

肉は、意外と少量でも求められます。
私は、一人分が100gくらいだと思っているのですが、その量でも結構ありますよ。

問題は、調理用の魚介類や野菜ですね。
「レンジで焼き魚」のときも、最低2切れパックだったし、特に野菜は絶対に余る。 今日もキャベツは、1/2個が最低単位でした。


さて、「ミステリ 各種ベスト」、つづき。

>アンチ・ミステリ部門か、変格ミステリ部門

こちらにつきましては、また後日。

>私の挙げた作品は、客観的にみて名作と呼べるもの、あくまで本格ミステリの名に恥じない、という観点から選びました。

大変、初歩的な質問で恐縮ですが、「りら荘事件」はかなり有名な作品でしょうか?
不勉強でして、あまり聞いたことがないものですから。
(他の2作品、「不連続〜」と「刺青〜」は、以前より知っていました。)

>『本陣殺人事件』

これは、やはり読まないといけないようです。 私の「犬神家の一族」と同じくらいに、メルカトルさんがお好きなら。

ただ、やはり、横溝正史は一般的に「獄門島」でしょうね。
見立て殺人は俳句、それにプラス「★ちがいじゃが」と、和風要素満載の作品は、他には無さそうなので。
「本陣〜」も和風要素は多いみたいですけど。
【4020】

【祝4000】*:・゜\Uo・ェ・oU  評価

ころころ (2011年03月07日 10時07分)

メルカトルさん、お部屋の皆様おはようございます。

4000レス突破!

  ∧_∧  ∧_∧
 (´▽`) (´▽`)
`"/  ヽ /  ヽ
`とヽ_Xノとヽ_Xノ


おめでとうございます

`〇⌒ヽ  〇⌒ヽ
(   ヽ (   ヽ
`(   )) (   ))
 V V  ∨ ∨


  ∧=∧
 (=:^ー^) 。゜
 (=つ[二]=ヾ゜。
〜(=  )0;▽;。
  |=|=| ・;⊥;゜,
  (_)_).:▽▽;。・
 | ̄ ̄ ̄|;⊥⊥: '
 |   ';.▽▽▽;゜。
 ̄   ゜。:⊥⊥⊥; ・
   。 ▽▽▽▽;。'
   ゜ ;⊥⊥⊥⊥: ・
   '。;▽▽▽▽▽;。'
  。・;⊥⊥⊥⊥⊥:。・
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |       |
   ノ〜〜〜〜〜〜〜ノ
      ┃ ┃  
    ┏━┛ ┗━┓
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
シャンパンどぞ〜〜〜


本日はお祝いのご挨拶だけの顔出しですみません〜〜

先週は風邪っぴきで家にこもりがちだった為今週こそ書店へいきたいと思ってます(^^)
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  【403】  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら