| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 9,999件の投稿があります。
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  【442】  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【4419】

RE:プリンセス・トヨトミ  評価

メルカトル (2011年05月19日 23時41分)

ドウコクさん、こんばんは。

>消臭剤、ハッキリ言って、効かないですよ。 私のところでは、玄関・トイレ・部屋と3つ置いていますが。
>ドアを開けた瞬間の不快さは、相変わらず。

お部屋に染み付いた匂いはなかなか取れないものなのかもしれませんね。
嫌な臭いは元から絶たなきゃ駄目ってことでしょうか。

臭いの原因が何か分かれば、対策の立てようもあるのでしょうけどね。

>多分ですが、消臭剤は、それがなくとも良いような環境のところで、初めて効力を発揮するのではないか、と思っています。

そうかも知れませんね。
かと言って芳香剤では誤魔化しきれないでしょうし。
なかなか難しい問題ですね、たまには消臭剤を変えてみるとか、それでも無理ですかね。

>調べてみて、(有名らしい)作者のこと、私は全く知らなかったのですが、
>こんな形ででも、出版界が盛り上がるのは、大変に良いことだと思いました。

超有名な若手俳優で、これからだというのに、執筆活動に専念するとか。
何か勿体無い気もしないではありませんが・・・特にファンはかなりがっかりしているでしょうね。

確かに一時的ではありましたが、出版界が盛り上がったのは間違いありません。
しかし、受賞作に選ばれたわりには酷評されていますが。

>白血病の少女が出てくる設定だったら、最初から泣く準備ができているけど、そうでなく、健康な人がイキナリ、みたいな。

なるほど、分かりやすい例えをありがとうございます。
心の準備が出来ていないところに、いきなりの展開で驚きのほうが先に立って泣けない、みたいな感じでしょうか。

>「橋場 茶子」、「真田大輔」など、そのまんまなのの他に、黒田・片桐・島・後藤など、通な名前も。

私には何のことやら、正直ちんぷんかんぷんですが、歴史好きにはたまらない趣向のようですね。
そんなところにも作者の遊び心が表れていて、楽しいんでしょうね。
万城目氏自身も、楽しんで書かれたことが読者にも伝わってきそうで、読んでいて思わず頬がほころんでしまいそうです。

>「ろばのパン屋」という言葉を、どこかで聞いたことがあるような。 でも、よくは知らないです。

「ロバのおじさん、チンカラリン、チンカラリンとやって来る〜・・・♪」
といった歌を流しながら移動販売をするパン屋さんの事です。

私が幼稚園児の頃、信じてもらえないかもしれませんが、本物のロバがパンを積んだ車を引いてのんびり歩いて、パンを売っていました。

それがろばパン本舗の正体です。
最近では全く見なくなりましたが、さすがに後年には普通の移動販売車で路上販売していましたけどね。
ちなみに例の歌は健在でした。

ではまた ^^
【4418】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ドウコク (2011年05月19日 23時45分)

びなぞうさん、かじかじ。

カーの「火刑法廷」の概要なのですが、【627】にあります。
(こちらは、事前に読んでも別に問題ナシの内容。 お暇な折りに、ご覧になって下さい。)

ただ、「ドグラマグラ」に関しては、かなりキワドイことを書いていますので、(事前に読むと、興味が半減しそう、という意味)
どこに書いているか、それは言わない。(笑)

ただ、一言だけ、ご忠告。
「ドグラマグラ」、上下巻に分かれているのですが、上巻は、途中からメチャクチャ読みづらいです。 ここは、我慢が必要。
そこを過ぎると、驚愕の展開となります。

>ザックリ読んでるだけでも、あちこちに「カレー」の文字が見えてましたので。

うはは、その割にはカレーを、自分で一から作ったことはことは無いのです。
全て、外食かレトルトでの話。

関係ないですが、今日は今から、イカスミ・スパゲッティーに、ベーコン・玉ねぎ・絹さやを炒めてブチ込む予定。
少し薄味になりそうだし、食べた後に、唇が紫になるでしょうが(笑)、きっと美味いはず。 さあ、作るぞ。

「十角館」、ぜひ楽しんで下さい。

※編集
「魍魎の匣」、私も、あの、関口たちが道に迷って、ある建物にたどり着くシーン、ゾクゾクしました。
【4417】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

メルカトル (2011年05月19日 23時14分)

びなぞうさん、かじかじ。

>編集前と後、両方見せていただきました。編集後を見て、思わず噴いてしまいました。(≧▽≦ )

あら、しっかり見られていましたか。
ドウコクさんの返信を読んで、ハッと気付きました。
この辺りが私の鈍くさいところでして・・・

>私も忘れてるくらいですので、気になさらないでくださいね。(^^)

はい、ありがとうございます。
ただ、編集前と後を見られてしまったのが、ちょっぴり恥ずかしいです。
まあ、こんな事で笑っていただけるのであれば、それはそれで良かったですけど。

>前回書き忘れてましたが、恐怖心&恐怖への期待感(?)を煽るのが上手いと思いました。

確かにおっしゃる通りだと思います。
もしかして京極氏はホラーを書かせても、一級品を物にできる才能の持ち主かもしれませんね。

どうすれば読者が心地よく怖がってくれるかのツボをよく分かっている作家なのでしょうね。
恐怖を与えるばかりでなく、それを逆に楽しませてくれる類稀なる文才を遺憾なく発揮したのが本作だったのではないでしょうか。

>序盤で車で道に迷ってしまう場面、ゾクゾクして、とても印象に残ってます。

そんなシーンがありましたね、京極氏はどんなサイドストーリーでも手を抜きませんからね。
しかもキャラが立っているので、そのあたりもファンに絶大な支持を得ている所以だと思います。

>でも、今回でわかりましたので、次回からはもっと読みやすくなるでしょうね。(^^)

もし、『姑獲鳥の夏』を読まれるのであれば、こんなシーンが京極堂シリーズの幕開けだったのだと、感慨深く読むことが出来ると思いますよ。

順序は逆になってしまいますが、それもまた良しだと思います。
ただ、ミステリ度、ホラー度ともに『魍魎の匣』よりは薄いかもしれません、あくまでエンターテインメントとして楽しまれると良いと思いますよ。

>考えてみると、私も他のトピ(掲示板)では、逆ハーレムという恩恵を受けてます。(笑)

多分、そのお部屋のみなさんは、今か今かとびなぞうさんの登場を心待ちにしていると思いますよ。

最近では音楽から遠ざかってしまっているのが、個人的には不満ではありますが、仕方ないですね。
私も大人しくROMしています。

尚、次は『十角館の殺人』を読まれるとのこと。
私にとってもとても思い出深い一冊ですし、かなりの衝撃を受けると思います。
これははっきり言って、お薦めの作品ですよ。

ではまた ^^
【4416】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

メルカトル (2011年05月19日 23時14分)

すいーとぽてとさん、こんばんは。

>何度やっても駄目なので、所長さんが、休みの日を狙って自宅から転送してみようと思います。

ご自宅からメールでピワドからのメールを転送して、認証コードをコピペすると上手くいくかもしれませんね。

>↑の最後の手段でも駄目なら、♪なしのコテハンにしようと思います(^^)

取り合えず、転送作戦が成功する事を祈っています。
上手くいくといいですね。

> えっ!アイコンの作成って、そんなに時間の掛る作業なんですか??(((・Σ・;)))

パソコンの知識のあまりない人にとっては、まず作成の仕方から勉強しなければなりません。
それを理解するだけでもかなりの時間が掛かると思いますよ。
また方法がわかっても、ソフトをインストールしたりしないと作成は出来ませんので、余程手取り足取り教えてもらわないと難しいでしょうね。

相当な覚悟と情熱がなければ、途中で放り出したくなること必至です。
凄く地道な作業らしいですしね。

>私、簡単にお願いしてしまいました。。。(><)

ポテトサラダ好きさんは、熟練されていますので、それ程大した負担にはならなかったと思いますよ。

それに、アイコン職人と呼ばれる人達にとっては、一種の趣味のようなものでしょうし、喜びでもあるでしょうから。

別に気になさる必要は全くないと思いますね。
ポテトサラダ好きさんご本人から言い出されたことですしね。

>私は、心地よいお部屋にお邪魔させて頂いて幸せですよ(^^)
>皆さんのレス読んで、時に頷いたり、笑ったりしてます。

幸せなどとおっしゃっていただいて、これは身に余る光栄です。
私もみなさんのレスを読ませていただいたり、返信するのがとても楽しみです。
これもひとえに参加してくださっているみなさんのおかげです、心から感謝しています。

>これって、余りにも「不快感」を与えている番組が多いからなのかもしれません。。そして、そう言う番組程、子供ウケするんですよね、、、(−−;)

どんな番組なのでしょうかね、やはりバラエティ番組とかですか?

>今では殆ど生姜紅茶ですが、1日1回位はミルクと砂糖たっぷりのカフェオーレを飲みます←これが一番美味しいです♪

一緒です、仲間ですね。
でも最近、ドウコクさんのレスでコーヒーはブラックの方が味わい深いことを知りました。
勿論、ミルクや砂糖を入れても美味しいのですが、コーヒー本来の味を知るにはブラックで飲むべきだとことですよ。

しかし、私にはなかなかコーヒー通にはなれません。
喫茶店でも最初はブラックで飲んでみますが、どうしても物足りなくてミルクも砂糖も多めに入れてしまいます。

> そうですね(^^)城下から北へ30分も走ればド田舎ゾーンに突入しますので、都会でも田舎でもない、妙な街ですね。

そうですか、なかなかいい雰囲気の街だと思いましたけどね。
北へは豊岡辺りまでは走った事がありますが、これは凄いところへ来たなと実感しました。
正直、ほとんどが山と田園風景で他に何もない印象でしたね。

H県はやはり神戸の印象が強いですが、意外と東西よりも南北に広いんですよね。
いや〜懐かしいですねえ、つい昔を思い出していました。

>私の住んでいる町は、神戸よりも西だったので、幸い身内も友人も大した事はなかったです。
>食器は全滅でしたが。。

それは何よりでした。
でも怖かったでしょう?
あの地震は中部地方に住んでいる私でさえ、それまで経験した中で最も大きな揺れでしたから。


P.S 『姑獲鳥の夏』の進捗具合はいかがですか?

ではまた ^^
【4415】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ドウコク (2011年05月19日 22時52分)

すいーとぽてとさん、こんばんは。

>このシーンは、“ドラゴンボールGT”の一場面です。
>原作漫画は無く、オリジナルで作られたアニメのラストシーンなんです。

おお、そうでしたか。 解説ありがとうございます。

つまり、「魔人ブウ」より後の話ですね。 だったら、なおのこと、もはや私には分かりません。
だいたい、ベジータが出てくる頃くらいから、ほとんど知らないようなものなので。

その辺からは、私は興味を失っていたのですが。
でも、アイコンに使いたいと思わせるところにまで、「ドラゴンボールGT」の面白さは復活していたのですね。
これは、興味深い情報です。

神龍に、悟空がお願いしたもの。 さぞ、感動的なモノだったのでしょう。
【4414】

RE:プリンセス・トヨトミ  評価

ドウコク (2011年05月19日 22時34分)

メルカトルさん、こんばんは。

>あまり酷いのは消臭剤のようなもので何とかするしかないでしょうが

消臭剤、ハッキリ言って、効かないですよ。 私のところでは、玄関・トイレ・部屋と3つ置いていますが。
ドアを開けた瞬間の不快さは、相変わらず。

多分ですが、消臭剤は、それがなくとも良いような環境のところで、初めて効力を発揮するのではないか、と思っています。

>最近だと、『KAGEROU』ですかね、出版前からかなり評判になりましたから。

調べてみて、(有名らしい)作者のこと、私は全く知らなかったのですが、
こんな形ででも、出版界が盛り上がるのは、大変に良いことだと思いました。
どんどん、評判になってほしいと思います。


万城目学氏「プリンセス・トヨトミ」、今日で最後の予定。

>万城目氏の作品で泣けるとは、しかも再読しないと泣けないというのは意味深長ですね。
>そこに何があるのか・・・読んでみないと分からないですが。

これはですね、少々ネタバレになりますが、敢えて書いてしまうと、その部分がイキナリの不意打ちだったからです。
例えて言うと、
白血病の少女が出てくる設定だったら、最初から泣く準備ができているけど、そうでなく、健康な人がイキナリ、みたいな。

だから、初読では泣くまでにテンションが上がらなかったが、2回目ではそこに至るまで、読んでいてジワジワ盛り上がれる、という感じ。
(後から考えると、伏線は張ってありました。)


あと、最後に、本作のもう一つの魅力。 それは、登場人物の名前が、歴史上の人物の名である、ということです。
例えば、大阪側。
「橋場 茶子」、「真田大輔」など、そのまんまなのの他に、黒田・片桐・島・後藤など、通な名前も。
東京側の一人は、松平。

こんな作者の稚気に、歴史好きには、随所でニヤリとさせられると思います。


>こちらで言う「ろばパン本舗」みたいなものでしょうか。

おお、これは何なのでしょうか。 私は知りません。
「ろばのパン屋」という言葉を、どこかで聞いたことがあるような。 でも、よくは知らないです。
【4413】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ぴなぞう (2011年05月19日 22時27分)

☆ ドウコクさん、かじかじ〜。(^^)

ジョン・ディクスン・カー、読んだこと無いと思います。 オカルト系なら、まさにドストライクなので、次に読むリストの上の方に上げておきますね!(^^) 「魔女と幽霊」なんて、タイトルだけで嬉しくなってきました。(笑)

「ドグラマグラ」も面白そうですね。発狂しないように、精神状態の安定してる時に読むようにします。(^^)

>……変態。 

ふっふっふっふっふ・・・← 別に意味は無いです。何か返したかったのですが、思いつきませんで。(笑)

>お見事、当たり、です。

ザックリ読んでるだけでも、あちこちに「カレー」の文字が見えてましたので。(^m^ )
カレーの中の野菜、じゃがいも、たまねぎ、にんじん って、とても体に良いみたいなんですってね。

次は「十角館の〜」にしてみまーす!(^^)



☆ オーサーさん

>なお、今後、京極堂シリーズを読まれる場合、脇役(刑事・キバ 小説家・関口 探偵・榎木津)よりさらに脇役が後篇に出てくる事が多いです。

ああ、輸入雑貨店の方でしたっけ?最後のほうにチラっとだけ出てましたね。
ああいうお仲間が沢山いるっていうことでしょうかね。
いろんな能力を持ったメンバーが集まって、面白いですよね。(^^) 

>人物像を抑えていくと、非常によみやすいかと

これって、とても分かる気がします。今回は登場人物に馴染むのに時間がかかってしまいましたが、次回からは、もっと楽しめる気がします。(^^)



それでは、今日はこの辺で失礼します。
次の「十角館の〜」を読み終えたころになるかもしれませんが、またお邪魔しま〜す。\(´▽`)/
【4412】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ぴなぞう (2011年05月19日 22時25分)

みなさん、こんばんは。
この2,3日、とってもいい天気で過ごしやすい日がつづいて気持ちいいですね。


☆ すいーとぽてとさん

「姑獲鳥の夏」ゆっくりとお楽しみください。 その後はもちろん、「魍魎の匣」ですね?(^^)
すいーとぽてとさんの感想も楽しみです。(^^) 他の方と同じ本を読んで、感想を読ませてもらえるのって、本当に楽しいです。
なかなか、そういう機会って無いですものね。

「デビッド・コパーフィールド」、この原作もかなり長いので、映画(ビデオ)でみると、ダイジェストを見てるみたいなのです。(笑) あの、愛らしいラドクリフ君、意地悪な継父に虐待されて、可哀想な可哀想な子供の役なんですよ〜。(゜-Å)

私はチョコレートの食べすぎで、2Kgも太ってしまいました。(>_<)
ダイエットしなくては。



☆ メルカトルさん、かじかじ〜♪

>かじかじ(忘れてました 慌てて編集)。

編集前と後、両方見せていただきました。編集後を見て、思わず噴いてしまいました。(≧▽≦ )
私も忘れてるくらいですので、気になさらないでくださいね。(^^)


>これだけの入り組んだ事件を見事にほぐして、読者に分かりやすく解決してみせる手腕は、さすがに京極氏ですね。

前回書き忘れてましたが、恐怖心&恐怖への期待感(?)を煽るのが上手いと思いました。
序盤で車で道に迷ってしまう場面、ゾクゾクして、とても印象に残ってます。
(怖いの好きなんです・・・)

>しかも京極堂の場合は普通の探偵と違って、憑き物落としという役割も担っていますから、

はじめのうちに京極堂のキャラに馴染めてなかったのは、「姑獲鳥の夏」を先に読んでなかったからかもしれませんね。
でも、今回でわかりましたので、次回からはもっと読みやすくなるでしょうね。(^^)
 
>もしかしたら一種の強迫観念のようなものかもしれませんが、多かれ少なかれ誰しも同じ様な思考回路を持っているものではないでしょうか。
決してびなぞうさんだけではないと思いますよ。

そう言っていただいて、ほっとしました。(笑) 

横レスですが、メルカトルさんから「ハーレム」という言葉が出てきたのも、ウケてしまいました。(^m^ )
考えてみると、私も他のトピ(掲示板)では、逆ハーレムという恩恵を受けてます。(笑)
【4411】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

すいーとぽてと (2011年05月19日 09時53分)

ドウコクさん おはようございます(*^^*)

>このシーン(悟空が初めて神龍を呼び出した時?)って、亀仙人(ジャッキー・なんたら)と、天下一武道大会で戦った話の後ですか、前ですか?

このシーンは、“ドラゴンボールGT”の一場面です。
原作漫画は無く、オリジナルで作られたアニメのラストシーンなんです。
子供時代の悟空ですが、孫もいるおじいちゃんなんですよ(笑)
最初の頃の話をちゃんと覚えていないのですが、何者かによって悟空の体が子供になってしまった所からアニメが始まります。
ラストシーンは泣けます♪
【4410】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

すいーとぽてと (2011年05月19日 09時43分)

メルカトルさん おはようございます(*^^*)

>もしかしたら、認証コードがコピペじゃないと認識できないのかもしれませんね。

何度やっても駄目なので、所長さんが、休みの日を狙って自宅から転送してみようと思います。

>もし会社のPCでのコテハンがOKであれば、そちらも「すいーとぽてと」さんで登録する方法もありますよ。
>ただ、会社とご自宅のコテハンが若干違ってしまいますけどね。

↑の最後の手段でも駄目なら、♪なしのコテハンにしようと思います(^^)
家よりも会社の方がPCをし易いので、どうしても会社のPCでアイコン使いたいんです(^Λ^;)

>素人が挑戦したら、下手すれば一ヶ月くらい掛かるんじゃないでしょうか。
 えっ!アイコンの作成って、そんなに時間の掛る作業なんですか??(((・Σ・;)))
私、簡単にお願いしてしまいました。。。(><)

>とにかく相手に不快感を与えないようにと思うと、どうしても文章が硬くなってしまうんですよ。
>ですから、それだけはご勘弁くださいね。

不快感を与えないって、文章を書く上で一番大切な事ですよね。
私は、心地よいお部屋にお邪魔させて頂いて幸せですよ(^^)
皆さんのレス読んで、時に頷いたり、笑ったりしてます。
逆に、最近TVを見ているとすごく疲れます。
これって、余りにも「不快感」を与えている番組が多いからなのかもしれません。。そして、そう言う番組程、子供ウケするんですよね、、、(−−;)

>基本的に子供の舌ですので。

私もお子ちゃまです(笑)
今では殆ど生姜紅茶ですが、1日1回位はミルクと砂糖たっぷりのカフェオーレを飲みます←これが一番美味しいです♪

>姫路あたりもなんとなくのんびりとしていて、いい雰囲気でしたね。

 そうですね(^^)城下から北へ30分も走ればド田舎ゾーンに突入しますので、都会でも田舎でもない、妙な街ですね。

>震災の時は大変だったと思いますが、大丈夫でしたか?

私の住んでいる町は、神戸よりも西だったので、幸い身内も友人も大した事はなかったです。
食器は全滅でしたが。。
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  【442】  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら