| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 9,999件の投稿があります。
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  【505】  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【5049】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

みなぞう☆ (2011年08月21日 00時29分)

☆ メルカトルさん、かじかじ。

>しかし、ホラー映画や小説が好きで読んでいるにも拘らず、怖がりとは珍しいですね。
>一体何が誘惑となって、小心者のびなぞうさんをホラーに駆り立てるのでしょうか。
ちょっと不思議な気がします。

これはですねぇ、ホラー映画や小説を読んでいる時、「怖くて面白い」、「怖いから面白い」、という気持ちは、メルカトルさんやドウコクさんと同じなのだと思います。
(ん? メルカトルさんも、観てる時、読んでるときは、「怖い」と感じられるのですよね? もし、違ったたら、是非、教えてください。)

私の場合、観た&読んだ後も引きずりやすいのだと思います。想像力が豊か過ぎて?、観たこと、読んだことが実際に自分に起こりそうな錯覚をおこし、その結果悪夢をみてうなされたりするんだと思います。
私が極端なのだとは感じますが、メルカトルさんやドウコクさんも「怖い」とは感じるのにも拘らず、後で怖さをひきずらないし夢にみることもない、と言う雰囲気なので、そちらの感覚の方が私にとっては異なる感覚です。(^_^;) なんで、後で怖くならないのでしょう??
やはり、もともと女性の方が怖がりだからなのでしょうかね? 普通の女性はホラーをあまり見ない&読まないから、見る&読む女性の私が珍しい、とういうだけの話かもしれません。

それにしても、真夜中にハっと目が覚めて前夜見た映画に慄いていると、自分でも、「なんでこんな思いをしてまで恐怖映画を見たいんだろう・・??」と我ながら呆れることもあります。(^_^;)
なんででしょうね。『自分を痛めつけたい』という深層心理があるのかもしれませんね。

>そうですか、『オリエント急行殺人事件』が眠れなくなるほど怖い小説とは私には到底思えませんが。
>この作品は数あるクリスティの作品の中でも名作に挙げられるとは思いますが、ミステリ性は強いですがホラーの要素はあまりないのではないでしょうか。

そうです、そうです。なのですが、それまではホラー映画で自分の恐怖への好奇心を満たしていた私にとって、『オリエント急行殺人事件』は、オカルトの世界でなく、現実に人間が成せることとしての恐怖心を初めて抱いたからだと思います。生身の人間に対する恐怖心というのは、悪魔や幽霊への恐怖心とはまた異質の怖さでしたね。
ま、今はあの程度ではうなされることはありません。(笑)

>その意味で『キル・ビル』はいけませんね。

そうですね。 あの映画は、ただ殺戮シーンを見せたいだけの、内容の無い作品だった覚えがあります。 というか、つまらなかったので、よく覚えてないです。(^_^;)
同じような意味で、単なるスプラッターものなのでしたら、『殺人鬼2』もやめておきますね。綾辻氏の『フリークス』を先に読んでみます。(^^) 次回購入リストに入れておきまーす、あ、既にしっかりとコピペしてありましたよ。(^^)
【5048】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

みなぞう☆ (2011年08月21日 00時04分)

みなさん、こんばんは。夜中にこっそりお邪魔します。

またしてもご無沙汰してしまいました。
私は「ぴなぞう」なのですが、認証コードが行方不明になってしまったので、HNを変えました。
「みなぞう」は私のもう一つのHNで、もともと使っていたものなので、別にするのが面倒くさくなってしまったので、オリジナル(に近いもの)にもどしました。慣れていただいたところで大変恐縮ですが、今後は「みなぞう」でヨロシクお願いいたします。

さて、今日は、ドウコクさんからお勧めいただいた「ドグラ・マグラ」の中間報告に参りました。
この三週間、パチで勝ちが続いてましたので、パチ屋通いしていて、ずっと読書をサボってました。(^_^;)
現在は、下巻の100ページ近くまで読みおえてます。

「ドグラ・マグラ」、ご忠告いただいた通り、上巻が読み辛かったです。(^_^;) 
下巻から面白くなる、ということが分かっていなかったら、私なら上巻の前半でギブ・アップしてたことでしょう。(笑) 
上巻の後半の論文は、読みづらいのに加え、難しい、ややこしい、長い、という部分もあったのですが、理解できないところはすっとばして(笑)、理解できた部分については、これがまた物凄く興味深いことが書いてありました。
特に、胎児の胎内での成長過程と人間の進化の過程を比較して、未だ科学で解明されていないようなことや、人間が昆虫の生態をも進化の過程で引き継いでるというくだり、とても面白いと思いました。
もう少し分かり易い文章で簡潔に説明してくれたら、もっと面白いのになぁ、って思いました。

下巻に入ってからは、ガラっとかわり、メッチャ面白いです! 今のところは、オカルトの世界? 大人の怪談? のような雰囲気で、引き込まれています。
この後がどうなるかまだわかりませんが、私の予想(期待)が当たってれば、直球、ど真ん中と言ってもいいほど私好みの内容かもしれません。

私の希望としては、このまま「??」のままで終わって欲しいんですよね。トリックが無くて良い、というか、トリック自体が「??」であって欲しい、と希望してます。
【5047】

RE:8月のパチンコ店  評価

メルカトル (2011年08月20日 23時50分)

ドウコクさん、こんばんは。

>あの時間帯で30度とは、キツいですね。 連日の猛暑で、暑さが簡単には抜けなくなっているのでしょう。

まさにおっしゃる通りでしょうね。
それでも、30℃ならまだましなほうで、ひどい時は午前中から32℃くらいになりますから。

>こちらは、またしても少量ではありますが、雨のお蔭で現在は快適です。
>どうせまた暑くなるんだろうけど、今日はこれを満喫します。

今日は涼しかったですね、なんだか秋の気配すら感じるほどです。
と言いつつ、2、3日したらまた真夏日になるんでしょうね、せめて猛暑だけは勘弁して欲しいですが。

>おやおや、その一部の方たちは、どこをどうカン違いなされたのでしょう。(笑)

いえ、これは実生活での事で、特に会社ではパートの人を指導する立場ですので、つい言葉もきつくなってしまう事もあるんですよ。

他人に物事を教えるには、優しいことばかり言っていては相手に伝わりませんからね。
どうしても厳しい言葉を投げかけることも必要となってきますので。
なかなか難しいですよ、特に女性の場合は。
飴とムチですよね、しかしそのさじ加減がまた微妙で。

>個人的には、上位に入ってもおかしくはないと感じているのですが。 残念。

ほう、これはまた高く評価されておられますね。
私としては嬉しい限りですが。

しかし、本作は本格度が低めだと思いますので、どうしても「本格ミステリ」としては、どうなのかなという思いもありまして。

でも例えばやや低迷している昨今のミステリ界ではどうかと考えると、ベスト10にランクインしてもおかしくはない出来かもしれませんね。

>などなど、一昔前のような状態=イベントがなく、店内の様子も簡素、になっています。

なんでも射幸心を煽ると言う理由らしいですね。
でも、私は全面的にという訳ではありませんが、基本的には賛成です。

例えば、チラシや店内ポスターなどでイベントを謳っていますが、多くの場合ガセでしょ?
釘など一本たりとも動かしていないのに、イベント台として堂々と営業しているのはいかがなものかと思うんですよね。

規制を受けて客足が落ち込むような店は所詮そこまで、と言う事だと思います。

優良ホールは黙っていても客は入るものではありませんか?
ですから、敢えてイベントをおこなったり、のぼりやポスターで煽る必要性もないと思いますよ。
結局パチンコ店は出玉が勝負ですからね。

だから、私はそうした過度な射幸心を煽る行為の禁止は、決して悪い事ではないと考えます。

>加えて、大阪では等価交換が禁止されそう、とのこと。

その分、釘を甘く調整してくれれば、全く問題ないと思いますけど。
一部のヒキの強い人にとっては痛いかもしれませんけどね。

実際私も等価で打ったことがありませんので、この問題に関しては、本当は何かを言える立場ではないんですけど。

ではまた ^^
【5046】

RE:秋近し☆☆  評価

メルカトル (2011年08月20日 23時48分)

すいーとぽてとさん、こんばんは。

>今日は涼しい・・・と言うより寒いH県です。

今日はこちらも涼しかったですね、雨こそ降りませんでしたが、久しぶりに30℃切ったんじゃないでしょうか。

このまま秋に・・・というのは甘い考えでしょうね。

>読書する時間が出来ただけでも違います♪

すいーとぽてとさんは幼少の頃から読書をされていたのですか?
だとしたら、筋金入りの読書家という事になりますが。
それなら、様々なジャンルの小説を読まれるのも理解出来ますね。

>その時までお楽しみ(友人と旅行)は取っておこうと思います(^^)

そうですね、無理すれば今でも旅行は出来ると思いますが、家のことが心配でゆっくり楽しめないようでは、意味がありませんからね。

日頃の鬱憤を忘れて、心から旅行を堪能するにはもう少し時間が掛かりそうですか。
でも、それを待ち焦がれる時間も楽しみには違いありませんよね。

>実は今、その時に備えてみんなで積み立てをしているんですよ♪

みんなでというのは、気の置けないお友達でしょうか?

>久々に会った末の妹の甥(次男)は、170cm越えたらしいですが、ややぽっちゃりなので、見た目には気が付かなくて、(長男はガリガリで180cm越えてる)

やっぱり兄弟でも個性があるんですね、そんなに体型が違うと兄弟とは思えませんねえ。

それにしても背が高い、旦那さんの遺伝子を受け継いだのでしょうか。

>部活の顧問の先生などは、休日返上で指導してくれてますから特に有り難いな〜・・って。(^^)

顧問の先生も大変ですね、しかし熱心な先生で良かったですね。
今時珍しい熱血派みたいですね。

>では、鉄鼠・・・が終盤に差し掛かる頃に予約しようかな?(^^)

まあ、あまり期待しないでくださいよ。
それよりもミステリの世界にはもっと読むべきというか、読んで欲しい作品が沢山あります。

私やドウコクさんが紹介してきたお薦め作品も検討してみてくださいね。

とりあえず私のお薦めは【4499】に挙げていますので、よろしければご参考にしていただきたいですね。

ではまた ^^
【5045】

RE:秋近し☆☆  評価

ドウコク (2011年08月20日 23時05分)

すいーとぽてとさん、こんばんは。

奇遇ですね。 こちらは寒いとまでは行きませんが、実は、私も今朝のコーヒー、とても美味しかったです。
香りが、とても良く感じられました。
やはり、暑過ぎると、コーヒーもあまり美味しくないように思います。

>栄養面で問題が無ければ良いと思います♪我が家の様に肉食だと、ガスもレンジもフル稼動しないと食事が作れませんが・・・

栄養面、よくは知らないし余り考えたこともないけど、多分、「たんぱく質や油が少ない」という方向に問題があると思います。
多すぎるよりマシでしょうけどね。

肉食、イイじゃないですか。
バリバリ、モリモリ食べて、その調子で暑い中で作っている人への感謝も、バリバリ、モリモリ。(笑)

なお、スーパーの揚げ物が売れている件、新聞で知りました。 この暑さを乗り切る、庶民のささやかな知恵ですね。

>本で読みましたが、トルコは日本と違って、野菜や肉などの食べ物の味がとても濃いそうです。

これなんですが、私の子供時代、少なくとも野菜は、今よりもっと強烈な味がしたのに今は薄いような気がします。

ニンジン・トマト・ホウレンソウなんか、本当に独特の味がして、それらを嫌いな子がいてもおかしくない感じだったのに、
今は、嫌いになるほどの味がしないような気が……。

で、すみません、シリアは遠慮します。 お米のご飯がなさそうだし。(←って、結局、食べものが理由? あはは、失礼。)
【5044】

8月のパチンコ店  評価

ドウコク (2011年08月20日 22時33分)

メルカトルさん、こんばんは。

>それでもこちらは現在まだ30℃あります。

あの時間帯で30度とは、キツいですね。 連日の猛暑で、暑さが簡単には抜けなくなっているのでしょう。

こちらは、またしても少量ではありますが、雨のお蔭で現在は快適です。
どうせまた暑くなるんだろうけど、今日はこれを満喫します。

>私は、自分では他人を思いやって、慎重に言葉を選んでいるつもりですが、

全くその通りだと思いますが、

>どうやら一部の人には怖い印象を与えてしまっているようです。

おやおや、その一部の方たちは、どこをどうカン違いなされたのでしょう。(笑)
やはり文字だけで上手く伝えるのは、難しい。

>ベスト10にランクイン、という訳にはさすがにいかないでしょうが、20位以内くらいには入ってもおかしくはないと思いますね。

うむむ、入りませんか。
個人的には、上位に入ってもおかしくはないと感じているのですが。 残念。


さて、少し脱線して、本日より、8月からのパチンコ屋について。

ご存じかどうか分かりませんが、8月より、「出玉を煽るような行為」に対し、強力な規制がかかりました。
その結果、

・イベントの禁止、およびメールやチラシなどでの、その告知の禁止
・のぼりやポスター、「大爆発中」などの札差しの撤去
・店内放送の減少……「本日のおススメは〜」などが無くなる

などなど、一昔前のような状態=イベントがなく、店内の様子も簡素、になっています。

加えて、大阪では等価交換が禁止されそう、とのこと。
(私は等価の店には行かないので、字際に変更したのかどうかは分からないのですが。)

ただし、新台入れ替えの告知や(新台の表示の)札差しはOKなので、チラシや店内の様子も新台だけがにぎやか、となっています。

こんな感じで、しばらくは各店舗の均一化が進みそうです。
【5043】

秋近し☆☆  評価

すいーとぽてと♪ (2011年08月20日 08時46分)

メルカトルさん おはようございます(*^^*)

今日は涼しい・・・と言うより寒いH県です。
休日なので、朝食はホットドッグとポテトサラダ(昨晩の残り物)マンゴー入りのコーグルト♪久し振りに汗をかかずにホットコーヒーが飲めました(笑)


>そこまでドライに考えるのは間違っているのかもしれませんが、子供が親離れしたあとは、空いた時間を自分の為にわがままに使ってもよいのではないかと思いますけどね。

そうですね(^^)
読書する時間が出来ただけでも違います♪
子供自身に手こそ掛かりませんが、部活動の送迎やら、必要経費などでお金が掛かりますので(笑)、社会人になり結婚して家を出た時に、やっと本当の親離れが出来るように思います。

その時までお楽しみ(友人と旅行)は取っておこうと思います(^^)
実は今、その時に備えてみんなで積み立てをしているんですよ♪まだまだ先にはなりますが、楽しみがあるだけで気分が違います(=^▽^=)

>甥っ子や姪っ子ってすぐに大きくなると思いませんか。

なってました〜(=^^=)
久々に会った末の妹の甥(次男)は、170cm越えたらしいですが、ややぽっちゃりなので、見た目には気が付かなくて、(長男はガリガリで180cm越えてる)

姪は更にぽっちゃりしていました(^^;)
3年振りに会った真ん中の妹の甥は、彼女を伴いやって来ましたが、残念な事に、こちらは見た目がチャラ男になっていました(−−;)←でも、一番可愛い甥っ子なんです。

>愛情を持って育てるのも大切だし、しっかり躾けるのも必要な事だし、教育というのはなかなか難しいものですね。

同じ様に育てた我が子でも、DNAのバランスが違うだけで「こんなに違うの?」・・・って驚く位ですから、個性の色々な子供を教育すると言うのは本当に大変だな〜って思います。
部活の顧問の先生などは、休日返上で指導してくれてますから特に有り難いな〜・・って。(^^)

>ただし、他の短編に期待は禁物ですが、すいーとぽてとさんには好感触のようですので、案外楽しめるのではないでしょうか。

では、鉄鼠・・・が終盤に差し掛かる頃に予約しようかな?(^^)

>へえ〜、色々読まれているんですね。

基本的には、何でも読みます♪気が多いって事でしょうね(笑)
【5042】

秋近し☆☆  評価

すいーとぽてと♪ (2011年08月20日 08時11分)

ドウコクさん おはようございます。(*^^*)

昨晩の雨のお陰で、寒いくらいのH県です。
今朝は、温かいコーヒーがとても美味しく感じられました(笑)

>元をただせば、節電のためにレンジを使わないようにする(ご飯は、レンジで温めていたので)、でした。

節電、節約をしてたらスリムになられたんですね(^^)
栄養面で問題が無ければ良いと思います♪我が家の様に肉食だと、ガスもレンジもフル稼動しないと食事が作れませんが・・・(^^;)


>ただ、私の場合は、肉では鶏肉が好きなので、それが食べられない地域だけが、絶対NG。

本で読みましたが、トルコは日本と違って、野菜や肉などの食べ物の味がとても濃いそうです。
それでも、お隣のシリアは更に上を行くらしく、塩、胡椒しただけの鶏肉が大変美味しい・・・って絶賛されてました。
シリアは如何ですか?(^^)

>おお、偉いですね、主婦の鑑です。 この時期の揚げ物、ホントに辛そう。

さっぱりが好きな家族だったら、きっと作らないです私(笑)
でも、言われてみると、この時期はスーパーの揚げ物のお惣菜が良く売れている気がします。←買い物に行くと揚げ物コーナーは人が沢山います。みんな家ではしたくないんでしょうね(^^)

今日は、高校野球の決勝戦に24HTV、、、と私の夏の風物詩がWであります♪
読書はお休みかな〜(=^▽^=)
【5041】

RE:そして誰もいなくなる  評価

メルカトル (2011年08月19日 23時30分)

ドウコクさん、こんばんは。

>午前中に降ってくれた雨のお蔭で、今はだいぶマシになっています。

そうですか、それは何よりです。
暑いのにももうそろそろ辟易してきていますからね。
それでもこちらは現在まだ30℃あります。
明日は今日より更に涼しくなるそうですので、密かに期待しています。
最近の天気予報、特に最高気温はあまり当てになりませんから、あくまで予報どおりであればいいな、くらいに考えていますが。

>なお、暦についてですが、旧暦と時期がズレているせいか、全く信用できないと思いませんか。

確かにそれは言えてますね。
「暑さ寒さも彼岸まで」というのはある程度真実のようですが。
つまり彼岸まではある程度我慢しなければならないわけで、夏も冬も長すぎますよ。

>昔から、よく考えないで発言する性質なので、痛い目に何度も遭いました。

そうですか、そんな風には思えませんけど。
私には、いい意味で慎み深く、人情の機微に敏感な印象があります。
無論、文章上のことですから、実際ドウコクさんがどんな人柄なのか語るのは失礼かとは思いますが。

私は、自分では他人を思いやって、慎重に言葉を選んでいるつもりですが、どうやら一部の人には怖い印象を与えてしまっているようです。
そんなに物をずけずけ言うほうではないはずなんですけどねえ。
なかなか自分の本音を人に伝えるのは難しいようです。

>仮に正当な理由があったとしても、本作の印刷方法は、好意的には捉えられないでしょう。

そうですね。
普通に考えれば、水増しして売り上げを不当に上げようとしている、と捉えられても仕方ありませんね。

>ただ、内容的には光るところがあると思われますので、今回の再販で、脚光を浴びてほしいものです。

東野氏のように派手にスポットライトを浴びるという訳にはいきませんが、地味にプチ・ブレイクしているだけでもえらいと思います。

世間的にはほとんど無名に近い作家だと思いますから、これだけ売れれば本望じゃないですか。

>かの本ならどんな評価をするのか、興味のあることろ。

ベスト10にランクイン、という訳にはさすがにいかないでしょうが、20位以内くらいには入ってもおかしくはないと思いますね。

新味はなくても、本格と呼んで差し支えないでしょうし、丹精込めて書かれた印象を受けます。
私は本作を意欲作として好意的に受け止めたいと思っています。

ではまた ^^
【5040】

RE:ご無沙汰いたしました♪  評価

メルカトル (2011年08月19日 23時29分)

すいーとぽてとさん、こんばんは。

>私も、子供達が親離れをする様になって、とても寂しく、もっともっと一緒に居たかったな〜。って思います(^^;)

まあしかし、そのおかげで好きな小説を読んだり、趣味に時間を割くことができるのは、一つ利点ではありませんか?

そこまでドライに考えるのは間違っているのかもしれませんが、子供が親離れしたあとは、空いた時間を自分の為にわがままに使ってもよいのではないかと思いますけどね。

>姪の通う女子高では、礼をする時の角度や、歩き方などを授業で習うらしく、随分女性らしくなってました(笑)

甥っ子や姪っ子ってすぐに大きくなると思いませんか。
私だけかな?
ちょっと会わない間に、いつの間にか自分より背が高くなっていたりして。
びっくりしますよね。

>悲しいけれど、親が躾をされていないから、子供に教えられない・・・って部分もあると思います。

甘やかされて育った子供が親になると、どうしても自分の子供にも厳しく接する事ができなくなるのでしょう。

愛情を持って育てるのも大切だし、しっかり躾けるのも必要な事だし、教育というのはなかなか難しいものですね。

>確かに、ミステリ・・・と分類するには、ちょっと???って感じはしますよね。

そうですよね、そうなんですよ。
ミステリには違いないんでしょうけど、いかにもらしさが無いんですね。
なぜでしょうか、私はこの作家の作品をミステリと呼びたくはないです。

ではジャンルは?と問われると困ってしまいますが。

>『私はこうしてデビューした』は、長編でしょうか?

『九杯目には早すぎる』の中に収録されている短編です。
多くは語りませんが、興味があるのでしたら借りて読んでみても面白いかもしれませんね。

ただし、他の短編に期待は禁物ですが、すいーとぽてとさんには好感触のようですので、案外楽しめるのではないでしょうか。

>漫画家の筆者が色々な体験を突撃取材して纏めたエッセイ

へえ〜、色々読まれているんですね。
しかし、私のようにミステリに偏るよりは、見識を深められると思います。
読書とは本来そうしたものかもしれませんね。

ではまた ^^
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  【505】  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら