| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 9,999件の投稿があります。
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  【816】  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【8159】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語...  評価

メルカトル (2014年03月07日 22時56分)

みゆりんさん、こんばんは。

>多分機種は、モーニングがあった、当たった瞬間パパーンと音がする連チャン機だったのでは?

私が記憶しているのは、初期のデジパチでした。機種名は知りませんが、連荘とか全くない、単発物の一回交換で、出玉規制はなし。だから店が設定した出玉に達するまで打ちっぱなしってやつ。
まだ本当にデジパチとかとも呼ばれていない時代で、もっぱらフィーバーと言われていたような気がします。
三共じゃなくても何でもフィーバーって呼んでいて、それこそ大当たり確率は1/500くらいだったと思います。

>大工の源さん、モンスターハウス、ギンパラ。

えっ?大工の源さんがパンクしますか。あのゲージでですか。半分以上Vに吸い込まれていたような気がしますけど。
モンスターハウスはパンク経験はありませんが、確かに貯留するまでは安心できませんね。これは釘調整次第でパンクの可能性もあったかもしれませんね。
ギンパラは確かによくパンクしました。ガラガラの店で近くで打っていたお姉さんが、確変引いてパンクして、次通常当たりでまたパンクしているのを目撃しました。
2回当たって出玉ゼロ、さすがに同情を禁じ得ませんでしたね。

>キツく感じるようになったのは、賞球が少なくなって現金投資率がやけに高くなった事

これは人に聞いた話です。
昔の話ばかりで申し訳ないですが、初期のフィーバーで太陽が3つ並んでデジタルが7で大当たりという機種がありました。
オール15なので、玉持ちは現行機種の比ではありません。しかもチャッカーがヘソ以外に上のほうにジャンプして入賞するチャッカーが4つも付いていて、結構入ったそうです。
さらには、小当りで4秒とか6秒くらいアタッカーがかなり頻繁に開いたので、大当たりせずに玉が増えることがあったらしく、最高で4000円出たそうです。今じゃ考えられませんね。
おそらく、大当たりなどまずあり得ないというか、二次的な感覚だったのだと思いますね。それより、チャッカーとアタッカーで玉を増やすみたいな機種と考えられていた頃があったようです。

>大一連打って後続機に名称付けてる程だしw

そう言えばそうですね。『トムとジェリー』なんかにも搭載されていました。熱そうな割にかなり外しましたけど。

>ちょっとウズウズしてしまいましたw

懐かしいですね。みなさん、昔は良かったと思っているんじゃないですか。
みゆりんさんも、一度参加してみてはいかがでしょう。
ちょっと歳がばれそうな気もしますが。

>一体何の意味があったのか、未だに不満です。

あれは警○の陰謀です。その頃、まだあまりCR機が世間に浸透していなくて、カード会社を設立してみたものの、イマイチパッとしなかったんですよ。だから○察OBの天下り先として、大量にOBを送り込んだカード会社を発展させるために、人気のあった現金機をホールから撤去させて、CR機を導入させ、カードを流通させるのが目的でした。

結局、その目論見は成功したかに見えましたが、今では勿論現金機などどこを探しても見当たりませんが、その代わりCR機を現金で打てる時代になりましたので、カードは必要なくなったわけですね。
まあいまだに、カードやコインを使用しなければならないホールも健在ですので、カード会社が衰退しているのは間違いないでしょうが、何とか生き残ってはいるみたいですね。

どんな規制が行われようが、結局損をし割りを喰らうのはいつもエンドユーザーたる、我々パチンカーという訳ですよ。

ではまた ^^
【8158】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語...  評価

みゆりんりん (2014年03月07日 08時48分)

メル様、おはようございます。

>ニュースで知りましたが、大当たりしたショックで、心臓発作を起こし死んでしまった人がいたらしいですね。

あっ、私も記憶あるw
多分機種は、モーニングがあった、当たった瞬間パパーンと音がする連チャン機だったのでは?
確か最近リバイバル機が出てたような。

パンクに泣かされた機種。
大工の源さん、モンスターハウス、ギンパラ。
あとサンキョーのなんかあったような?

表面の確率より重くなったのは分母が大きくなり過ぎたせいでは?
キツく感じるようになったのは、賞球が少なくなって現金投資率がやけに高くなった事(高換金もある)

>もしかしたら、この台が連打のはしりだったのか?

そうかも知れない!!
大一連打って後続機に名称付けてる程だしw


>剛掌波喰らったら、ほとんどは雲は静止したままだったと思いますよ。

あ〜、そうでしたねw
それ以外の攻撃の時に流れているかどうかで、その攻撃の時にはノイズ待ちでした。
熱かったなーw

そう言えば昨日気が付いたんですが、珍古台の板が出来ててチョロQとかの機種が話に出てました。
ちょっとウズウズしてしまいましたw

なんだか分からない行政指導で、珍古台撤去の憂き目に遭いましたからねー。
一体何の意味があったのか、未だに不満です。
【8157】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語...  評価

メルカトル (2014年03月06日 23時02分)

みゆりんさん、こんばんは。

>やっぱさー、打ってる本人が他人に気付かれず、激熱のキャラとか予告を噛みしめれる台って良いよねー。

『激闘編』打ってて、隣のお姉さんがノーマルリーチで確変図柄の七で大当たり。反対側の兄ちゃんが「もしかして今ハンドル震えた?」みたいなことを尋ねていましたが、どうやらその通りだったようです。
打ってる本人より、周りがビックリですよね。当人はいたって冷静、それもそのはず、P−バイブが発動してたんだから。ハッとしたのは震えた瞬間だけだったはず、後は当たるのを待つだけですからね。

>等々、忍者台っていうと、ハットリ君かどろろん忍者君か・・・。

ああ、そうかもしれません。どろろん忍者君でしょう多分。なんか地味な台だったですが、あの頃はみんなそんなものですからね。
予告とかもなくて、淡々と回っていただけで、リーチになってから、どこに発展するかで熱くなれた時代でした。

>初めの頃のハットリ君は好きだったけど

ああ、初代のハットリ君ね、そう言えばボタン連打ってあの頃から始まったのかもしれませんね。
もしかしたら、この台が連打のはしりだったのか?

>昔って500分の1位の確率が主流じゃなかったっけ?

それは、いわゆるフィーバーの時代でしょう。一回大当たりしたら、バケツ一杯になるまで打ち続けられたとか。さすがにその頃の台は知りませんが、社会現象になったほどのパチンコブームを起こしたきっかけになったのが初代フィーバーだったと記憶しています。
ニュースで知りましたが、大当たりしたショックで、心臓発作を起こし死んでしまった人がいたらしいですね。

>あの頃恐かったのはパンクだったなー。

ああ、そうか、パンクがあったんですね。これは確かに怖いでしょう。ドキドキしながら打たなきゃならないのは、本当に心臓に悪そう。
あまり極端に釘をひん曲げることもできなかったでしょうから、結構パンクが起こったみたいですね。

>言わせてもらえれば、99の確率が体感的に150〜200くらい。

99分の1っていうのは、意外に当たらないものだと思いますよ。回れば全然問題ないでしょうが、例えば4パチに換算して1000円で16、7回くらいしか回らないと、これはもういくら突っ込んでも当たらないような錯覚を受けるものだと思います。
これくらいしか回らないと、甘デジとは言え、5000円くらいあっという間ですからね。そうなると、取り戻すのも大変になってくるわけですよ。瞬間的に浮いていても、いつもいつも即やめ出来るわけじゃないですから。

>私はカードめくりが好きでした。あの坊主のカードの憎い事。

そうそう、坊主が出ると一瞬ドキッとしたものです。裏返ってリーチの文字が見えた瞬間、凄くホッとするんですけど。まあ、確変中の大当たり確率も高かったですし、そうそう終を引くわけじゃありませんけど、引いた時のショックはかなり尾を引きます。凄く理不尽なものを覚えます。

>伝承のバトルと言ったら、剛掌波喰らった時の最後の雲が流れてるかどうか!

剛掌波喰らったら、ほとんどは雲は静止したままだったと思いますよ。ボタンでリンが助けてくれるかどうかに掛かっていたはずです。
雲が流れている時は、余程運がいい時でしょうね。
パンチだと、ほとんど流れてましたけど。

ではまた ^^
【8156】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語...  評価

みゆりんりん (2014年03月06日 08時35分)

メル様、おはようございます。

お母ちゃんを温泉招待&娘の初温泉デビューを飾るべく、諦めモードで温泉選択&予約。
したが、楽天スーパーセールでお高いプランが半額〜?
必死の形相で日程を調整して、なんとか潜り込んだぞーw

やっぱさー、打ってる本人が他人に気付かれず、激熱のキャラとか予告を噛みしめれる台って良いよねー。
当たる時だけ派手で良いからさー。
散々っぱら、周りにも分かる激熱アピールされてハズされた時のショックと言ったら・・・。
不憫〜って思ってるだろう?って雰囲気が漂ってきます(笑)

>バトルヒーローと言えば大一だけど、同メーカーでアニメっぽい忍者の台があって、

ん?何だろう?とメーカーの過去台見たら・・・懐かしーw
Gメン=派手なズキューン音に超ビクッて跳ねた台でした(笑)
テレサ・テン=全然興味が無い歌手だったけど、打ってるうちにツボハマりしましたw

等々、忍者台っていうと、ハットリ君かどろろん忍者君か・・・。
どろろんって聞いた事あるような、知らないような。
でもすんごい最初の頃のみたいだから確変じゃないと思われるので、多分ハットリ君かな?

初めの頃のハットリ君は好きだったけど、一昨年くらいに出たハットリ君は、もうね、ウザくてすぐ飽きたw

>そんな思い出もありましたが、あの頃は確率が低かっただけに全般的によく回ったと思います。

昔って500分の1位の確率が主流じゃなかったっけ?
でもどの店もよく回り、出玉も多かったから遊戯時間が普通に長かったよね。
削りと呼ばれる行為も、気にした事無かったもん。
あの頃恐かったのはパンクだったなー。
その頃の私は1万から2万もあれば戦えると思ってた記憶がありますよ。
ラッキーナンバー制が殆どだったけど、気にならなかったなー。
それに比べ、99分の1の確率にもビビるようになるなんて。
言わせてもらえれば、99の確率が体感的に150〜200くらい。
300の確率が500くらいで、マックスは当時設定3の機種だな(笑)

リバイバルで出て来なくて、幻の台となった機種があります。
それはサンセイの『まぶや』
アニメ好きの私とは思えない程、ツボハマった台です。
野太い声で『来た〜』掛けられた日にゃ、放心状態でドキドキしたもんです。

せぇるすまんのあのレインボーっぽいショボーい役物が、当時は派手でしたよねー。
私はカードめくりが好きでした。あの坊主のカードの憎い事。超不細工な喪黒姫の輝かしい事w

伝承のバトルと言ったら、剛掌波喰らった時の最後の雲が流れてるかどうか!
超ドキドキしましたねー。

いやー懐かしいw

つうか、本が来なーいw

今日はすんごく綺麗な粉雪が約5センチくらい積もってて、朝から晴天で、車から雪を下ろしてるとキラキラと太陽に輝いてましたよ♪
滅多にこんな時はないです。
【8155】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語...  評価

メルカトル (2014年03月05日 23時02分)

みゆりんさん、こんばんは。

>仕事人は『必殺仕事人激闘編』が一番面白かったですよね。

初代の、大当たり中の画面と音楽(出陣)は凄くマッチしていて良かったですが、ハンドル震えすぎ。
でも初打ちの時は感動しました。飽きるのも早かったですけどね。
その点、激闘編は打っても打っても飽きの来ない、完成度の高い台だと思います。大当たり確定のP−バイブを始め、ビッグ雀などのプレミア、確変中にいきなりX切りから始まる仕事人出陣チャンス、裏ボタンなど、楽しみの多い台だったですね。

>この辺りの台って、設定もあったよね?

そうそう、だからどこか疑心暗鬼で打たざるを得なかったんだよ。
どうせ設定3ばかりだろうと思うと、やってられないから、あまり考えずにひたすら打ち込んでいましたけど。
バトルヒーローと言えば大一だけど、同メーカーでアニメっぽい忍者の台があって、確変引いて8箱くらい積んだんだけど、そこからが地獄で、持ち玉全て飲まれて、さらに突っ込んだけど結局当たらずやめ。
そんな思い出もありましたが、あの頃は確率が低かっただけに全般的によく回ったと思います。

>更にST機よりは確変機だと思います。

ST機も悪くはないけど、どうしても好きにはなれないです。毎回STに突入する機種はまだいいけれど、そうじゃなければあまり魅力ないね。
確変機は、潜伏率の低い機種がいいです。そして確変中の確率がそこそこ高いのがいいかな。そうすれば、潜伏引いてもあまり怖くないしね。
確変率はまあ、65%くらいがちょうどいい感じだと思います。

>今の笑ゥは同じ顔をした、全く違う台ですよ。

確か4代目だったと思いますが、あれはちょっとどうかなと思うような台でした。
勿論、甘を何度か打っただけですが、STは期待薄だし、時短も面白味がなくてね。個人的には時短中は通常時と同じ演出のほうが好きなんだよね。時短専用の演出は単調だから。

『笑ゥせえるすまん』は3までは結構好きでよく打ちました。でも私としてはやはり初代が一番だったと思います。予告なんかはそんなに多彩とは言えないけれど、リーチの種類も豊富だし、昇格演出も素敵でした。
2代目も悪くなかったですけど、やはり3のほうが面白かったです。特に確変中のドキドキ感は堪りませんでしたね。キュイーンの喪黒フラッシュも派手で良かった。

>伝承って朝の立ち上がりがミドルとは思えないほど早くなかった?

朝一からあまり打ったことがないので、何とも言えないですけど。
まあ、100回以内に当たる確率が23%以上あると思いますので、意外と早い当たりがあるなと感じるのではないかと。
まあしかし、あのバトルは飽きが来ませんでしたねー。ケンシロウが登場する時は、地を這うアングルがちょっとだけ長かったとか、剛掌波を喰らったら「アチャー」とか、でもボタンを押してリンが出てこなくてがっかりしていたら直後にユリア救済とか、いろいろ楽しませてもらいました。

>確か3タイプの盤面でしたよね。私はルパン派。

ああ、ありましたね。あまり打ちませんでしたけど、私は不二子を打つことが多かったです。
でもイマイチ思い出せないです、どんなだったかな?
初代のルパンは好きでしたけどね。

ではまた ^^
【8154】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語...  評価

みゆりんりん (2014年03月05日 10時21分)

メル様、おはようございます。

仕事人は『必殺仕事人激闘編』が一番面白かったですよね。
桜花乱舞とかは打ってません。
お祭りわっしょいも、2度ほど打ったかな?
ハッキリ言って別物になってきた感覚です。残念。

>確変3回ループのタイプは、とにかく大当たり確率が低すぎて、

この辺りの台って、設定もあったよね?
バトルヒーローとか源さんがすんごい連チャンするって、猫も杓子もつんのめって混んでた記憶が。

>真綿で首を絞められるがごとき台だというのに気付いたのは、随分後だった気がします。

そうそう(笑)
今の甘デジは真綿じゃなくなったけどねーw
1パチの世界では甘デジは普通機より回らないのが常識なので、思ったより格差が無いのが現状です。
とはいえ、いつ当たるか分からないって打ち始めるのの辛い事ったら。
ここら辺が甘デジを打つ理由ですかねw

>下手な甘デジよりはミドルとかのほうが堅実に稼げるような気もします。

確実にw(ある程度のスパンで見ると分かると思う)
更にST機よりは確変機だと思います。

『笑ゥせえるすまん』
神台ですよね。転落抽選の台で一番ヒットした台でしょ。
今あるなら打つなー。
今の笑ゥは同じ顔をした、全く違う台ですよ。
何度か打ちましたが、これまた残念。

こう考えると、昔に比べ、打ちこみたい台って滅多に出現しないよねー。
新台だらけで、打って見たい!はよく思うけどね。

>その頃はまだサウザーはそれ程強くなかった印象ですね。

初打ち初当たりしたから覚えてるだけで、今なら出て来られた時点で白目〜。
伝承でも白目でしたが、ありがたやーのサウザー様なんでw

負けるなーって言われ、ビビり&ウザッ!てキレて『そんなに言うなら自分で打て』って台を預けました。
それが昇天したもんだから、図に乗って大変でしたよ。
乗りだったから崇めておいたけど(笑)
私は台移動を繰り返し、5連レベルを2回とかでしたね。
伝承って朝の立ち上がりがミドルとは思えないほど早くなかった?
仕事が休みの時は朝イチよく伝承から打ち始め、2台くらい早く当てて2連〜5連チャンしちゃ撤退してました。ある意味モーニング扱いしてたよ。

あ〜、ルパンのタマダス島が面白かったなー。
確か3タイプの盤面でしたよね。私はルパン派。

今打ってみたい台は取り敢えずモンハンだよ。
ゲームは嫌いだからやった事無いけど、スロの演出を気に入ってたから。
旦那は現在もゲームやってるので、しつこいカスタマイズからやるそうですw
私はそこらガン無視♪
【8153】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語...  評価

メルカトル (2014年03月04日 22時58分)

みゆりんさん、こんばんは。

>昔は順当に初当たりを積み重ねていくってイメージしかなかったから

そうそう、昔というか、一番安定していたと思うのは、やはり1/2で確変に突入し、通常当たり後に100回の時短が付くタイプでしょうか。
多分一番勝たせてもらった『必殺仕事人激闘編』のイメージが強いからですね。
その前の、確変3回ループのタイプは、とにかく大当たり確率が低すぎて、リスクが大きかったです。が、嵌った時の爆発力は打ち手の射幸心をあおりまくりでした。

『ウルトラセブン』から始まったバトルタイプは、個人的には好きですが、おっしゃる通り、バトル時の緊張感は半端なく、打っていても体調が悪くなりそうな時がありましたね。
その中でもやはり『北斗の拳 伝承』は一番面白かったと思います。確率の割には当たる気がしましたし、とにかく通常時は敵とのバトルに手に汗握ったものです。
昇天は何度か見ましたが、演出が見られた時の感動と、これで終わりなのかという虚脱感がないまぜになって、何とも言えない気持ちになりましたね。

>私は大きな連チャンは要らないからコツコツ初当たって楽しみたい派なんで、マックス苦手です。

私も、甘デジが登場してからは、マックス台を打つことが極端に減りました。
みゆりんさん同様、初当たりを多く見たい、低投資で長時間遊びたい、というのが理由ですね。
初めて打った甘デジは『笑ゥせえるすまん』でしたが、俺の求めているのはこれなんだ、とか大袈裟ですが、そう思いました。
その後はひたすら甘デジに勤しんで、新台に手を出しては元の台に戻るの繰り返しでしたね。でも、真綿で首を絞められるがごとき台だというのに気付いたのは、随分後だった気がします。

>一昨年までは絶対と言っていいほど、150分の1以上の機種は打たなかったんですよ。

どうなんでしょうかね、下手な甘デジよりはミドルとかのほうが堅実に稼げるような気もします。
ただ、今のSTタイプだと、初当たりのわずかな出玉で終了、みたいなことも多いのかなと思いますので、そうなった時困るなあと。

>今でも忘れません『お師さん・・・』サウザーを倒したんですよ。

その頃はまだサウザーはそれ程強くなかった印象ですね。結構「天破活殺」でもヒットしましたし。
とにかくアツかったのは対ジャギですよね。でもなかなかジャギが登場しなかった、ジャギステージでも大抵はユダが出てくるんですよ。
まあ、今から思えばあっけないバトルでしたが、それなりにアツくなれましたね。

>昔から旦那は連チャンを強制してたんだな・・・。

あまりプレッシャーを掛けて欲しくはないですね。特に隣でじっくり見られると、なんだか連荘が終わった時に申し訳ない気持ちになってしまうので、出来ればそっとしておいてほしいです。

ではまた ^^
【8152】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語...  評価

みゆりんりん (2014年03月04日 08時35分)

メル様、おはようございます。

>勝つ時は大抵、低投資で大当たりをゲットすることが多かったですからね。

もち、私もですよw
昔は順当に初当たりを積み重ねていくってイメージしかなかったから、ドハマった台は最後に間違いの連チャンするかも?くらいで見てました。
でも今はマックスだったら、たった1回の初当たりで大きく出たり、たった1回の初当たりを求めて1日ハマり倒す。
そうかと言って、ミドルやライトで適度な初当たりを楽しもうとすると、マックス顔負けの初当たりの重さと甘デジ並みの出玉で、ハイ終了。

とにかく今の機種は波が荒いんですよね。
基本初当たりが重い(×2が普通)ので、出てるな〜って日は、表記通りの初当たりしてるだけなんですよ。
いかに普段は確率通りに初当たれないかって事だと思っとります。

私は大きな連チャンは要らないからコツコツ初当たって楽しみたい派なんで、マックス苦手です。
この前のマックスはミドル並みの初当たりで助かりましたけど。

最近とみに思う事・・・
逃げを決めて甘デジやライト打つより、マックスの方が初当たりが軽い場合が多しw
もっと視野を広げていかねば・・・と。
一昨年までは絶対と言っていいほど、150分の1以上の機種は打たなかったんですよ。
成長したな〜自分♪

>運が良かったんですね、満席だったのに、たまたま何箱か交換してやめていく人がいたので、その後に座ってすぐのことでした。

私の伝承の初打ちは、乗り打ちを始めて3度目くらいの時だったかな?
もう前評判バリバリの入れ替えで、朝凄い行列に並んで、そのシマに入るのも大変なくらいでして。
やっと大混雑のシマをかいくぐって探しても、全部押さえられてる?って感じで、はぁ〜ダメだ〜と諦めてシマを抜けようともがいてたら、ふと目の前の台に何も置いてない?
まさか!って注意深く見てもやっぱり何もない。
大喜びでゲットし、スタートの曲と共に打ち出し、3千円くらいで初のスーパーがヒット。
今でも忘れません『お師さん・・・』サウザーを倒したんですよ。
そしたら連れが『絶対連チャンしろよー、負けるなよー』って後ろで騒ぐ。
お分かりでしか?今の旦那ですw
あまりのプレッシャーと、初のバトル物で死にそうな程緊張して『もう嫌!そんなに言うならあんたが打ちなさいよ!』とキレた。

それがいきなりの昇天を叩き出し、その後も好調。
旦那が取ってた台はイマイチで、展開悪しで止めて行く台を縫うように渡り歩いてました。
多分私が取った台は、混雑で見逃された残り台だったはず。
それがシマ一番の台に化けたんですねー。
これこそ残り物に福があった状態。
う〜ん、思い出した・・・。
昔から旦那は連チャンを強制してたんだな・・・。
変わっとらんやんけーw
【8151】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語...  評価

メルカトル (2014年03月03日 22時37分)

みゆりんさん、こんばんは。

大敗からの大逆転、おめでとうございます。

うーん、羨ましい。私も過去には色々ありましたが、あまり大逆転勝利と言うのは記憶にありません。
勝つ時は大抵、低投資で大当たりをゲットすることが多かったですからね。

思い出すのは、初代バカボンの初打ち。角台で粘って、ストレートで3万負けで、これはヤバいと思いながらも、つい追加投資してしまう。結局、マイナス3万から一気にひっくり返し、3万発以上出たのかな。
勿論、4パチですよ。その頃はまだ1パチなんてありませんでしたからね。

>たった400発の未練打ちが、一日の勝負をひっくり返した・・・つうか何だったんだろう?

そういう事もありますよ。長く打っていればね。
でも、そんな経験が結局はパチンコを繋ぎ止めることになるんだよね。まあ、いいじゃないですか、結果が良ければ。
1パチでもそれだけ出れば御の字でしょう。
しかし、持ってますね。何かしら強運のようなものを。

>伝承の赤オーラはめちゃ熱かったけど、何故かケンシロウリーチとの相性は最悪で、赤オーラの時はマミヤとかに行け〜って祈ってましたよ。

そうですか?やっぱりケンシロウ発展は期待できると思いますけどねえ。
特に後半は、かなりの確率で大当たりに結びつくものと思って打っていました。初当たりもこれだったし。しかもいきなりのプレミアでしたから。
あ、『伝承』の話ですけどね。崖から落ちてくるのが大当たりの数字8だったんですよね。
最初はなにこれ?って感じで眺めていましたが、隣のおじさんが呆れたように、「もう当たりかよ」って呟いたので、あそうなのかって思ったんです。
運が良かったんですね、満席だったのに、たまたま何箱か交換してやめていく人がいたので、その後に座ってすぐのことでした。店長がボタンを押してくれたのかな。

ではまた ^^
【8150】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語...  評価

みゆりんりん (2014年03月03日 08時41分)

好・ハオ!(たまーに中国ドラマ見てるもんで)
メル様、おはようございます。

土日・宣言通りぱつんこ三昧〜♪
土曜日はドキドキのマックス一騎(お願い・殺さんといて〜の神頼み付)
初当たりは317回転で華麗なる潜伏(160回転遠いな〜)
抜け覚悟なるも痛恨の通常大当たり。
抜けられるよりは多少の出玉と電サポ100回つくから、雲泥の差だよねw

深く持ってかれる事が無かったけど、単発や2連で精神的に次こそはどこまでも持ってかれるかも?(1000回転コース)にビクつきながらで、常時恐怖との戦いでした。

一時期投資プラス3000発まで行ったものの、連発の単発当りで残2000発。
ライトでおは千達成した旦那がかろうじて盛り返し、二人合わせて約1万負けで撤収意識したら、旦那が後60回転様子見たいと。
良いよと答え、未練打ち決行。
400発目を出したところに旦那が帰ろうと来たからカードを抜いて手渡す(上皿に約半分無いくらいの玉)

事件はここから始まったんです!!
後30発くらいだなと思っての擬似発生。
本日初の擬似3(熱いリーチ掛からないでショボイのでかろうじて当たってる日だった)で、本日初のストーリー発展(本日初のハマり行ってたからハズすものと覚悟)

戻ってきた旦那が『出た!帰ろうとすると当たる嫌がらせ』って言うから、『こんなんじゃ当たらないよ』
玉璽予告『激熱』・・・
旦那『ほら当たった』、『いやいやそれでもハズすから』
ラストのカットインがレインボー・・・
旦那『ほら当たった。いっつもこのパターンやらかすよな』、『いやいや、レインボー出て当たっても通常だったら、時短なんてすぐ終わるから』

お約束の時短へ。
旦那『じゃ、脇の長椅子で待ってるから』、『うん、時短終わったらすぐ行くから』

その日3度味わった時短、1回もリーチ無しだったので、駆け抜けるの確定と思ってたら・・・
時短42回転目に何故か一騎当千チャンス発生!
一日打っても見れなかったのにここで来るか〜と見てると最弱を選んでるので『はい、空気』とよそ見してたら当たったー!
ヤッベ〜と思った瞬間、隣のおじさんと目があった。
このおじさん、旦那とのやり取りを一部始終聞いてるので、おじさんも苦笑いw
メールで詫びようかと思ったけど、来なければ見に来るだろうから放置決定♪

3回目が大当たりしてる時に来て『やっぱりな、そんな気したんだよ。こうなったらトコトン出せ』と命令。

一日打って初当たり5回、最高連チャン4回、単発3回だったショボイ一騎が、いきなりの13連に19400発でした(約2時間半掛かった)
たった400発の未練打ちが、一日の勝負をひっくり返した・・・つうか何だったんだろう?

伝承の赤オーラはめちゃ熱かったけど、何故かケンシロウリーチとの相性は最悪で、赤オーラの時はマミヤとかに行け〜って祈ってましたよ。

今回はビリッと実戦報告でしたー♪
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  【816】  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら