| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 9,999件の投稿があります。
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  【837】  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【8369】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語...  評価

メルカトル (2014年09月07日 21時32分)

みゆりんさん、こんばんは。

>柳田さんの遠野物語は読んだ事ないので、現代文的にしただけの物なのか、京極さんが修正したのかの違いは分かりません。

そういうの得意だよね。『数えずの井戸』とかも確か皿屋敷を土台にして新解釈した話らしいし。
でもなんだか淋しいです、そっちの方に行ってしまって戻ってこない感じで。なんでもっとガンガン百鬼夜行シリーズを書かない。もう飽きたのかね。

>こちらの県では殆どないであろう家の神様であるオシラ様、近いから聞いた事はもちろんあります。

それ、私も聞いたことあります。オシラ様ね、何かで読んだのか、TVで観たか、でも割と有名ですよね。

>あっ、座敷童で有名だった旅館が数年前に火事になり、何年か経って再建されたそう。

座敷童で有名ってことは、本当に目撃者がいたりするんでしょうか。そうだよね、噂だけ一人歩きするのは考え難いし、やっぱり本当にいるんですかね。
でも、再建されたらやっぱりいなくなると考えるのが人情だからねえ、それでも繁盛するのかな。

>ちなみにその旅館は今私が住んでる所から約1時間かな?

まあいくらい近いからと言って、本当に座敷童に会えるわけでもないし、わざわざ泊まる価値があるとは思えませんが。
話のタネくらいにはなるかもしれませんね。

>実は遠野行った事ないんですよね。

遠野って何県?そんなことも知らない私です。まあ興味ないからそんなものかもしれませんけど。
でもなんか行ってみたい気もしますけど、いざ行ってみたらがっかりのパターンかも。

>何気にST黒と白のファイル、中々面白いです

なんですかそれは。TVドラマ?とにかく世間に対して無知な私です。
まあそれでも何とか生きていけます。だから余計にダメなんでしょうねえ。

ではまた ^^
【8368】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語...  評価

みゆりんりん (2014年09月06日 08時52分)

メル様、おはようございますw

遠野、半分まで読みました。
最初は安倍貞任の話が続きます。
名前は聞いた事あるけどいつの時代?と調べた所、平安時代でした。
平安は好きですが、宮廷しかも女性の方が雅なので、よく分からなかったですw

へ〜、その頃からこんなとこに来てたんかと驚き。
しかも遠野?めちゃめちゃ奥まってるやんけー。

その後は短編が続きます。
柳田さんの遠野物語は読んだ事ないので、現代文的にしただけの物なのか、京極さんが修正したのかの違いは分かりません。
でも受ける印象は原作に近いようです。

ずっと読んでると独特の雰囲気に陥ります。
ずっぽり入り込めないのであまり短編集は好きじゃないのですが、これはそういうのとは違うので。

遠野の独自の世界観に入れますよw
こちらの県では殆どないであろう家の神様であるオシラ様、近いから聞いた事はもちろんあります。

有名な座敷童もね。
あっ、座敷童で有名だった旅館が数年前に火事になり、何年か経って再建されたそう。

昔話で座敷童が火事の時、家財を担ぎ外に運び出したってのは有名ですが、その時はそれはなかったのか?
ちなみにその旅館は今私が住んでる所から約1時間かな?
近いので泊る気にはなりません(笑)

実は遠野行った事ないんですよね。
盛岡から約2時間だったかな?
わざわざ盛岡経由が遠いんですよね。

三三七拍子、まだやってるんじゃない?
確か8話目だったかな?

何気にST黒と白のファイル、中々面白いですw
【8367】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語...  評価

メルカトル (2014年09月05日 22時23分)

みゆりんさん、こんばんは。

>遠野は、いつか困ったら読んでみようと記憶にあったから。

へえー、京極夏彦が遠野物語をねえ。知りませんでした。最近あまりこれといった作品を物してなかったですし、もうかなり遠ざかってしまってますね。もう京極堂シリーズは書く気がないみたいだし。書けなくなってしまったのかな。

そうは言っても、気にはなりますので、どんな感触なのか感想よろしく。

>天使の耳は、東野まだ結構読んだ事無いのあるじゃん!で。

東野圭吾は多産系ですからね、これだけの人気作家になったのも、一つにはその作品の多さもあるのではないかと思いますね。
でも個人的には、出来の良し悪しの差が結構激しいのではないかと感じています。
好きか嫌いかと訊かれれば、どちらでもないってことで。

>二都物語は、小説や漫画で作者が引用する時があるのが記憶にあり、世界的に有名な人だから、一応借りてみっかで。

なるほど、いろいろ読んでみるのもいいかもしれませんね。しかし、タイトルは知っていても中身はからきしです。確かに有名だけど、だから面白いかどうかは分かりません。これは、っていうものだといいですね。

>三三七拍子ってドラマが、もしかしたらメル様好みかもよ?

もう終わったんじゃなかったですか。あまり興味を惹かれなかったので、全く観ませんでした。でも、原作は面白いとの噂もありますね。だからドラマ化したわけでしょうけど。

ではまた ^^
【8366】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語...  評価

みゆりんりん (2014年09月05日 17時17分)

メル様、こんにちは。

今日は読むのがないので、用事のついでに図書館へ。

予約本はまだ無い。
時間をかけて探せない。

選んだのは
遠野物語(京極夏彦)
天使の耳(東野圭吾)
二都物語(ディケンズ)

遠野は、いつか困ったら読んでみようと記憶にあったから。
天使の耳は、東野まだ結構読んだ事無いのあるじゃん!で。
二都物語は、小説や漫画で作者が引用する時があるのが記憶にあり、世界的に有名な人だから、一応借りてみっかで。

最初は京極さんから読むつもりですw

おそろし〜三島屋変調なんたらってドラマがあり、観てみたのね。

最初から『あれ?これ読んだ事あるぞ?』
多分、宮部みゆきさんのだったと思います。
本の印象そのままのドラマでしたよ。

三三七拍子ってドラマが、もしかしたらメル様好みかもよ?
私もちらっと観ただけなんだけどw

ほんじゃ〜♪
【8365】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語...  評価

メルカトル (2014年09月04日 22時24分)

みゆりんさん、こんばんは。

>変に期待持たせて、的外れだったらどうしようかと。

勿論、そんなことはありませんが、それより検索してみたら、単行本でしかも値段が結構高かったですね。これは手が出ません。文庫本になったら考えます。

>ナウシカのような世界もあったりしてね

まあイメージ的にはそんな感じです。それほど無茶苦茶文明が発達してはいないけれど、我々が想像するほど貧相ではないと。だったら気球くらいはあってもおかしくはない気はしますね。

>でも、空から指示受けても、あんなにまっすぐ引けるかなぁ?

手間と時間を掛ければ、かなりのことができると思います。一朝一夕にはいかないでしょうけど、長い年月をかけて少しずつ完成させたとは考えられないでしょうか。

>一番心惹かれたのは、空を飛ぶ&浮かんでる人間の映像。

現実的なことを言えば、人間はそれなりの重さを持っているので、やはり引力には逆らえないってことですね。
鳥のように、翼も持っていないし、持っていたとしてもそれだけの筋力を保持するには、身体のバランスが悪すぎるのではないですかね。
重力を自由に操る超能力でも持っていれば別でしょうが。

>次に興味が湧いたのは、赤い帽子をかぶった小人が人間を襲った映像。

小人ではありませんが、小さいおじさんを見たという人は結構いるみたいですね。芸能人でもたとえばV6の岡田君とか釈由美子とか。身長は30cmくらいで、普通の人間のおじさんと変わらないらしいですよ。
真面目に語っている姿を見たら、嘘とは思えないです。何でしょうかね、いるわけないのに。でもそんな見え透いた嘘をつくとも思えないし、どう解釈すればいいのか分かりませんね。

>だって、海には海のヒューマンタイプ、居てもおかしくないでしょ?

そうですね、もともと生命体の多くは海から発生したと言われていますし、海に棲む哺乳類だって結構いるのだから、そう考えるといてもおかしくない気もします。
ただ、地上の人間とは姿形はかなり違うと考えたほうがいいと思いますね。

>遺伝子操作で蚕の吐く糸に蜘蛛の糸を取り入れて、美しく強い糸が出来て、デザイナー達が使い始めたんだって。

へー、なるほど、人間もいろいろ考えるものですね。
動物の排泄物から採ったコーヒー豆で煎れたコーヒーが美味しいとかって、高値で取引されているらしいですしね。まあ私はそんなのは御免ですが。

ではまた ^^
【8364】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語...  評価

みゆりんりん (2014年09月04日 15時27分)

メル様、こんにちは。

>最近はそういうのが流行りなんですよ。

安心したw
変に期待持たせて、的外れだったらどうしようかと。
そっか、今はそういう流れなんだね。

>一説によると、昔から気球のようなものは存在して、空から支持を出して描かせたとか。

その話、聞いた気がする。
昔だから技術が無いんじゃなくて、マヤによると、今の世界も第4期だかなんだったか。
なので、今の文明とは違うだろうけど、技術的には近い若しくは進んでた時もあり、その時のものなのかなって。
ナウシカのような世界もあったりしてねw

でも、空から指示受けても、あんなにまっすぐ引けるかなぁ?

>ずっと多くの不思議があるわけで、

そうそう!
無いと言って切り捨てるより、あるかも?と思って否定しないほうが良いと思ってますよw

昨日は超常現象UFO・UMAの特番を観た。
こりゃ嘘くさってのもありましたが・・・
一番心惹かれたのは、空を飛ぶ&浮かんでる人間の映像。
子供の頃に読んだ漫画のせいもあるかも知れないけど、そういう人種も居てもおかしくはないなぁって思ってる所に、あの映像でしょ?

つい『居た!』って思っちゃったんだよね。

次に興味が湧いたのは、赤い帽子をかぶった小人が人間を襲った映像。
特撮なのかもしれないけど、あの赤い帽子の小人はドワーフみたいで、絵本で見るまんま、本で読んだイメージのまま。
居て欲しいなぁw

ビッグフットはどうでも良い(笑)

あと衝撃だったのは、深海600mで潜水船をドンと叩いた映像。
あの半透明感、作り物なのかな〜?そうじゃないと良いなぁ。
だって、海には海のヒューマンタイプ、居てもおかしくないでしょ?

人魚伝説、ジュゴンを模して創られたって言われてるけど、本当はその種族かもしれないでしょ?
セイレーン伝説だってある訳だし。
全て想像の作り話とは限らない訳で。スタートは民間伝承から派生したのだろうし。

エクスカリバーは本当にあったの?あのアーサー王伝説は超魅惑的w
ロマンだ〜♪

蜘蛛で思い出した。
シルクって蚕でしょ?
遺伝子操作で蚕の吐く糸に蜘蛛の糸を取り入れて、美しく強い糸が出来て、デザイナー達が使い始めたんだって。
へ〜♪
【8363】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語...  評価

メルカトル (2014年09月03日 23時00分)

みゆりんさん、こんばんは。

>でもこの本はそういうのではなく、文章でイメージを植え付けて、根底から思い込みを覆す感じです

最近はそういうのが流行りなんですよ。ガチガチの本格は今ではめったにお目に掛かれない。大抵はどんでん返しとか、特に目立つのは叙述トリックですね。
おそらく、本作もその一つじゃないかと思います。一番多いのが、男だと認識させておいて実は女だったとか。昔からある錯誤トリックですが、書き様によっては効果はかなりの威力を発揮するようです。

もう今や密室は余程工夫しないと、読者が付いてこないのではないでしょうか。
ミステリと言う文学は、その辺りが難しいんですよね。前例のあるトリックは、やはり避けなければならない、というのが一般的な考え方ですから。独創性のあるトリックが歓迎される、当然ですが、書き手としてはそう簡単には思い付かないですし。

>確かに。空からしか全体像が分からない。でもそんな大昔に空を飛ぶ文明はある訳が無い。

一説によると、昔から気球のようなものは存在して、空から支持を出して描かせたとか。
それにしても、そんな昔の地上絵が風化せずに現代まで残っているのも不思議と言えば不思議じゃないですか。それについてはいろいろ検証されているとは思いますが。

>これはあると思います。

あるんでしょうかね。あれば良いなとは思いますが、実際はどうなんでしょう。
魂ねえ、結局は脳の問題のような気もしますし、逆に阿頼耶識ってのもありますからね。正直死んでみないと分かりませんが、結局は信じる人には存在するってことなんだと思います。

>こういうのが大好きです

なるほど、日本に限らず世界の歴史にまで興味は広がっているんですね。まあ日本には日本のロマンがあるし、世界はもっと広いんだから、ずっと多くの不思議があるわけで、そうした古代のロマンに思いを馳せるのは、面白いことなのかもしれませんね。なんとなく分かります。

>いつも車の運転席側のミラーとボディとで蜘蛛の巣が張られている。

私の車にも、たまにミラーと茂みの間に蜘蛛の糸が張られていることがあります。
ちょっと前、車のボディに傷つけられたと思って、なぞってみたら蜘蛛の糸だったみたいなこともありました。随分人騒がせな蜘蛛ですね。

ではまた ^^
【8362】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語...  評価

みゆりんりん (2014年09月03日 09時49分)

メル様、おはようございます。

冷たい太陽にそそられたようですね。
でもちょっと不安が。

トリックって言うより、文章だけで陥れられた感が・・。

トリックって、例えばトリック大御所がやるとしたら、古くは密室でしょ?
誰がどこから見ても密室・・・でも実は・・・的な。
でもこの本はそういうのではなく、文章でイメージを植え付けて、根底から思い込みを覆す感じですw

>私が気になるのは、ナスカの地上絵ですかね。誰が何のために、どんな方法で書いたのか。不思議じゃないですか。

確かに。空からしか全体像が分からない。でもそんな大昔に空を飛ぶ文明はある訳が無い。
じゃ、地上での文明では無い、外の文明のハズってなっちゃいますよね。

それに今お前が書けるか?って言われても、どっからどう手を付けるのか、既に無理(笑)
数字に強い人なら、棒とか紐を使って何とかするかも知れないけど、出来るかな?
進撃の巨人ばりの大きさを持ってたら書けるかも(笑)

それに海が無い現地で、海の生物が書かれたり、とてもキュートなおサル書いたり。
そんなに移動が簡単な訳ないよねー。

結論
地球外のじゃなかったら、昔の人は超巨人だったw
ヘラクレスみたいなねw

バミューダ海域、本当に消失はあった?

死後の世界・・・天国・地獄、魂だけの世界はある?
これはあると思います。
私は確かに枕元に座る人影を見た!
逆光で見えないのに『年寄り』だと確信した!
地元に居るイタコの所に行きその話はしてないのに、口寄せで始まった瞬間、私の祖母だと言う人が出て来て『事故が起きるから教えたくて枕元に座った』って言われた!

そう言えば、不思議体験って板が出来てるよね。
どんな体験談が出てるかな?って見たけど、ごちゃごちゃしてた。

アレキサンダー大王の都市、クレオパトラの宮殿と言われてるアンティドロス。

エジプトのミイラの作成の不思議感。
内臓を取り布で巻き防腐剤・・・これはどうでもいい。
内臓を納める壺と、それに対する宗教観。
これはたまんないねw

こういうのが大好きですw

ず〜っと7月から気に留めてる事。
いつも車の運転席側のミラーとボディとで蜘蛛の巣が張られている。旦那の車も同じ。
何故か絶対どちらも運転席側で助手席側には出来た事が無い。

最初の頃は気付くと取ってたんですが、走っててなんか横で黒い点がプルプル揺れてる?
蜘蛛が風に揺れてたんですよ〜。
気になってるんだけど走ってるし、わざわざ停まる気にもならずで、ずっと揺れるのを見てました(笑)
で、停まった時に巣ごと落とすと。
それを何回やっても、2日くらい経つとまた蜘蛛の巣が張られて取るを繰り返す。
何度かやってる時にまた走ってると黒い点がプルプル。
居た〜って思い、そのうち停まったら取ってやると思ってると、激しく風に揺れてた蜘蛛がミラーの隙間に入り緊急避難・・・出て来ず。

そうなんです、ミラーの後ろに隠れてたんです。
一昨日十数回目の蜘蛛ごと取りしてたのに、今日また張ってるなぁーと思ってたら、途中で薄茶の蜘蛛がプルプル。
会社に着いたら取ってやろうと狙ってたんですが、もうすぐ着くって信号停止時に隠れた〜!
ぐやし〜。
ちなみに、旦那は酷いんです。ライターで燻り落とします。
私は無駄な殺生はしません、親の遺言で(生きてるけどw)
密かな激闘ですw
【8361】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語...  評価

メルカトル (2014年09月02日 22時17分)

みゆりんさん、こんばんは。

>この本、めちゃくちゃトリックじゃーん。

おぉー、それは要チェックじゃないですかね、ええ。まさに私のツボを突いてくるような作品な気がします。
単行本なら買わないけど、文庫だったら即買いですね。

>めちゃめちゃ故意にそう思わせるようにしといて、ずるくなーい?

騙されるの、大いに結構。騙される快感は、ミステリの醍醐味でもありますから。
この作者はあまりそういうの書かない人なイメージなんですけどね、ただ、途中までは普通で、突然メタな展開になったりするのはありました。

まあとにかく、これはAmazonで調べてみる価値は大いにあると思いました。

>でも夢として買うくじ代なら、夢じゃなく現実に使う

宝くじ買って、当選番号発表までの間ちょっとだけ夢見て、それでやっぱりって感じでがっかりする。同じことの繰り返しで、いい加減飽きませんかねえ。
買わなきゃ当たらないけど、買っても当たりませんね。そんなツキがあるのなら、もっとまともな人生歩めたと思います。
世間一般のささやかな幸せさえ掴めないのに、そんな大きなギャンブルで成功を収められるはずがありませんよ。

>とにかく神秘的だとか、謎だとか、不思議だとか。
>そういうのに引っ掛かりますので。

なるほど、要するにはっきりと文献とかが残っていない時代のロマンが堪らないと。解明されていない部分が大いに残っている方が、あれこれ想像を巡らせることができて、面白いのかもしれませんね。

私が気になるのは、ナスカの地上絵ですかね。誰が何のために、どんな方法で書いたのか。不思議じゃないですか。
昔はミステリーサークルもなんだか訳が分からないので興味津々だったんですが、あれはインチキだったらしく、がっかりしました。ネッシーもね。

>一番苦手なのは、おしんの世界観とか戦争の世界観です。

まあね、あれははっきりとした史実ですから、何の面白みもありませんね。戦争映画とかは嫌いじゃないですけど、それはあくまでキャラを楽しむためですので。
なんか話が逸れましたが『地獄の黙示録』なんか最高でしたね。

ではまた ^^
【8360】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語...  評価

みゆりんりん (2014年09月02日 09時32分)

メル様、おはようございますw

読み終わりましたよ、ノルマ3冊読破〜w

鯨さんの新刊?
「冷たい太陽」

普通に読み始めてまず思った事『軽い文調だなぁ。ケータイ小説みたい』

まず最初はあっちこっちに事件を起こす奴等?的な登場人物。
やけに沢山出て来たもんだし、ノリが軽いのよねーなんて思いながら。

事件発生!
家族が警察に通報せず、自分達で解決に向かう。
家族間でのやり取りは『あ〜、実際に起きたらこうなっちゃうよねー』

でも事件物としたら、やっぱ軽い流れだなぁと思ってたら、ポッと出て来た探偵の相方が家族から事件の流れの説明書きをサラッと読み『犯人が解った』

はぁ?
そこから読んで・・・やられた!
この本、めちゃくちゃトリックじゃーん。

読み進んで、
んげっ、え〜?そんな書き方してなかったじゃん。
うわっ、引っ掛け方、汚な〜。
えぇ?そこもか〜。

って感じで、最初に受けた印象(そう思わせた書き方)が、全部ひっくり返るようなえげつなさでした(笑)

めちゃめちゃ故意にそう思わせるようにしといて、ずるくなーい?
が、読んだ感想です(笑)

村上海賊は織田信長時代の、石山本願寺攻めが主筋です。
出て来た武将も殆ど実在で、主人公の景姫だけがモロに創作。
ただ村上氏に娘が居たとの記述もあり、そこから話を創り上げたらしいです。

>当たるんなら私は買いますよ。

絶対当たるんなら、私も買うw
でも夢として買うくじ代なら、夢じゃなく現実に使うw
なので、買わない(笑)

私が好きなのはね、日本ではまず殆どが想像でしかない神代。
出雲大社の巨大柱発見時は震えましたねw

伊勢神宮の場所選定時には、倭姫が各国を巡り歩き、鎮座するくだりはロマンですぅ。

他には平安期。この辺りの雰囲気がとても好きですね。
日本で好きなのは精々江戸に入る前まで。

他には、シルクロード周囲の民話・伝説、ローマ、中国、ケルト民話、エジプト・・・
とにかく神秘的だとか、謎だとか、不思議だとか。
そういうのに引っ掛かりますので。

キリストの聖骸布にも、エジプトの死者の書にも引っ掛かりました(笑)

突き詰めれば、史実で全てが暴かれてるのには程々しか興味が無いという訳でしてw
で、近代からは大嫌いという。

一番苦手なのは、おしんの世界観とか戦争の世界観です。
だって、読めば読むほど苦しい。
なので最初に読む類ではないw
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  【837】  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら