| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【458】

RE:作られた完全確率って?

youhey串間 (2008年04月18日 00時48分)
先生、こんばんはです。
同時入賞は、解決出来たんすけど新たな疑問があって確認したいのですが、お願いします。

入賞順 1234          ○=ヘソ
    ○○●○で入賞したとして、 ●=電チャー

○2で確変大当たりを引いた場合、3●4○の取得乱数は、通常時に取得の乱数のままなんですよね?
確率変動後の乱数に変化するのでしょうか?
保留内連荘にちょっと違和感が出てきました・・・

■ 476件の投稿があります。
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【459】

RE:作られた完全確率って?  評価

関数マ二アン (2008年04月18日 00時55分)

えと、乱数はただの値で参照するテーブルが別別ってことです。
○2で確変大当たりを引いた場合、保留分3●4○の取得乱数値はRAMに格納されたまま、確変に当たったことで確変テーブルになるから確変大当たり消化後は確変テーブルでの参照です。テーブル別に乱数をどのように参照してフラグを決定しているかはメーカーによって違うからそこまではわかんないです(^^;


>確率変動後の乱数に変化するのでしょうか?

乱数は変化しません。
乱数が変化したらバッタもんですw
抽選はセンサ通過契機です。保留分はメモリに格納されて現在進行中のゲームが終わったら格納順に戻して参照します。
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら