| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【301】

RE:作られた完全確率って?

疲れ目 (2008年04月14日 20時35分)
>ちなみにアイドルコレクションって台ご存知かな?
>潜伏タイプの場合2R通常と小当たりの違いってないですよね?
>なのに2R通常は表示確率に含まれて小当たりは表示確率に含まれない。


今更引っ張り出した感もあるけど、俺としては更に理解できなくなってしまったよ。
どうやら関数マニアン氏の解説とも内容が違うようで。

結局「実際の確率」=「設計上の大当り確率」ではなく「出玉を意識できる確率」のことなのね。
今までの話の流れだとシステム上の話かと思ったよ。

元々俺は(おそらくアイムハスラー氏やyouhey串間氏も同じだと思うが)設計上の確率と表示についての
議論をしていたつもりなんだけど、ざっと目を通してみると特殊景品氏やLostJoker氏の書き込みで
「大当りの定義」や「一般的に遊技客が感じる大当りとは」といった内容に論点が変化しているような
気がするのは、もしかして俺だけ?

別に警報格下げ?氏や特殊景品氏、LostJoker氏の言っている、遊技客目線での表示確率の重要性を
否定するつもりは無いが、論点が変わってしまったとは感じるぞ。(少なくともなくとも俺はそう思っている)

■ 476件の投稿があります。
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【306】

RE:作られた完全確率って?  評価

特殊景品 (2008年04月14日 20時58分)

そいつは失礼しました。

最初の警報格下げ?さんの書き込み(からくりの話)が出た時点でそう言うこと(遊戯者視点)を言っているのではと思った次第です。そこから確率自体が変化しているとの話へ移り変わっていたので、自分なりにこうでは無いか? との書き込み(遊技者視点)に戻したつもりでした。
【304】

RE:作られた完全確率って?  評価

LostJoker (2008年04月14日 21時20分)

論点の変更については失礼しました。

ただ、設計上の確率と表示についての議論ではあると思います。つまり2Rと15Rの表示について合わせることでそこに遊戯者に対し混乱が生じるということだと思いますから。スロで言えば合計しかわからない表示ということでかなり混乱します。
内容は異なるかもしれませんが全く逸れた議論ではないとも思います。

今一度読み直してみましたが(いつもパッと見ですので)わたしの見解は、設計上15Rのみの台と15Rと2Rの台とで、回数表示が一緒だと、その中身が詳細でなければ、混乱する(つまり実際の当たり感覚の確率が定まらない)ということではないですか?
15Rのみならすべて15Rと認識できます。しかし、2Rがあれば何回2Rで何回15Rかわかりません。そこに一定性がなくなり個人の感覚による判断が生じます。その人が当たり感覚が15Rのみの場合はっきりした回数がわからず、それがカラクリとして個々人の思考に絡みつきます。まあしいて言えばオカルトの方は食われやすくなりますね。

追記ですがオカルト話に近いと思ってます。論点自体がオカルトに近いですから。実際の勝負にはどうでもいいですからね。最終的には出玉ですから。
ただアイムハスラーさんがいい意見をつぶそうとしたので反論したまで、警報格下げ?さんの意見はユーザー(遊戯)としてはなんらおかしくないですから。
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら