| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【192】

RE:作られた完全確率って?

アイムハスラー (2008年04月13日 01時16分)
機構トピでの貴方は可能性の話すら封じ込めようとしたではないですか?
機構トピ主の発言は読み手に誤解を招くものであるのに、私の薄い可能性の話すら抑圧しようとしてらっしゃった。

公平な判断をしないのは、そもそも私に対して偏見があるのでしょう?

■ 476件の投稿があります。
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【199】

RE:作られた完全確率って?  評価

だけお (2008年04月13日 02時31分)

【182】の書き込みの中の、どこに”機構トピ”の話が書いてある?
それこそ過去の怨恨を理由にした偏見じゃねぇの?

優之介さんは【174】で
>うっかりしてました。すみません7個です。
って書いているにもかかわらず、
それをわざわざ論って
>ですから彼のこの投稿は知識の曖昧さを露呈させるものですね。
と書くことが”失礼な揚げ足取りの決め付けだ”といっているんだよ?

まさか、”これは可能性の話だから”って言うのか?
可能性の話でも、失礼なことには違いないし、
どこをどう見ても明らかに断定した書き方じゃね?

否定できるんですか?

>相対して、”私の知識には曖昧なものなどありません”って言ってるようにもみえるよね。
ってのは
”にも見える”て話だ。あなたの意図がどうかはともかくね。
”にも見える”ってことをあなたは否定できるんですか?

【185】で”あくまで余談ですよ。”と言っているものに対して
【191】で”冗談でしたか”と受けている。
余談と冗談では意味が違う。
これじゃ”それは失礼しました。”と書いてはいても
知ってて態と茶化してるようにも見えるが。

>公平な判断をしないのは、そもそも私に対して偏見があるのでしょう?

公平?そもそも何勘違いしてるんだか。
俺は別にP-Wの管理人でもなければ、公僕でもないんだ。
自分が気になったことしか書く気は無いから。
あと、”公平で無いこと”が必ずしも”不当な言いがかりである”ことではないからな。
勘違いしないように。

あなたが何か指摘されるたびにすぐ”人が人が”って言って、
指摘する人間のほうが悪いみたいな言い方ばかりするのを見るにつけ
”自分が指摘されていること”に対して真摯に受け止める気が一切無いように見えてしようが無いよ。
だから、あなたに対してだけは再三指摘が来るんじゃないかと思うね。
【194】

RE:作られた完全確率って?  評価

おすぃえて! (2008年04月13日 01時26分)

アイムハスラーは頭の中が少し残念な人なんですか?
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら