| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【11】

RE:作られた完全確率って?

優之介 (2008年04月06日 02時02分)
すみません 新内規に詳しく無くて。

ところで乱数テーブル1つでも意図的に波は作れると思います。
電チューを同調させたり ワープ通過した玉が周期性のある稼働ヤクモノで入賞したりと。

無理やりこじつけたみたいですが、確変図柄は別乱数なら、やはり波は作れますよね。

■ 476件の投稿があります。
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【28】

RE:作られた完全確率って?  評価

アイムハスラー (2008年04月06日 13時09分)

電チューで同調?
話にならないと思いますが。

機械工学的にです。
貴方の妄想では?
本当であればもっと詳しく聞きたいですね。

>確変図柄は別乱数なら

これも構造を知っているとは思えない投稿。
私と同世代のようですが、遊技歴はどれくらいでしょうか?
【20】

RE:作られた完全確率って?  評価

うつうつうつつ (2008年04月06日 04時28分)

>無理やりこじつけたみたいですが、確変図柄は別乱数なら、やはり波は作れますよね。

現行法規に従う限りは、ホールに設置はできない台になります。
ホールがそのような台を設置するメリットは薄いでしょう。
客が勝手に妄想して、偶然の不幸と幸運の中をあがき続けるのですから
わざわざ波を作ってやる必要はありません。

どうせやるなら、大当たり削減や確率操作の方。
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら