| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【533】

RE:遠隔?

見通す目 (2010年01月27日 01時24分)
漢 花氏

>素人さんの言い分
>サブがノイズで誤って確定演出を選択してしまった場合、メインからの数度の信号によって、プレミアハズレ後演出を挟んで矛盾が起きないようにする。
>ですが、メインから数度信号が送ることが出来るのかどうか、また、それが出来るなら途中でプレミアを出さなきゃ良いってだけの話ですから、これも不可思議な説明でしかない訳ですね。

ここの貴方の言い分はわかるのよ
数度信号を送っているのかは解らないから、そう仮定して進めば、仰るようにプレミアを出す前に数度の信号が一致してるかどうかの確認をするだけで回避は出来るだろうしね
(別な方法もあるかもしれんが)

別に貴方と素人氏のフローだけを言ってんじゃなくて
ここに書かれている内容だと、正規基盤でのフロー、不正時のフロー(不正基盤、遠隔、ぶら下がり等)が前置きなく説明に入っててごっちゃに見えるし、特に不正の場合のフローが各自違う気がする
(始めの頃は落ち着いた流れで解りやすかったと思うけど)

もりーゆ氏も言ってるけど、不正等だった場合、当りを消すよりもそもそも当らないようにしておくことのほうが、自然でしょ?
殊、不正だった場合に関しては、皆が想像したことを話すわけだからフローの微妙な違いを明確にし、話を進めるのが良いと思わない?
だから、それを言う為に出てきたんだけど・・・w

でさ、貴方が過去からパチに傾倒し、情報もままならない頃からあらゆる情報を収集して、並々ならぬ情熱を傾けているってのは解る
ただ、「ドンスペ」に限って言えば、どうも説明が不十分
保守人氏&スカル小隊氏と貴方では、完全に真逆で意見が不一致してる
検定時と出荷時の部品交換があったから検定を通ることが出来たのはいいとして
「単発打ちじゃなくても連荘した」と言ったからには、それがどういう仕組みで連荘出来たのかの説明はすべきではないかな?

この台知らないんだけど、検定時とは違う部品をつけて出荷したという経緯によって、「単発打ち連荘」を引き出せたの?
その効果が結果として「単発打ちしなくても連荘」出来る仕組みだったってこと?
だから、メーカーパンフの謳い文句を出してきたと言うこと??

■ 740件の投稿があります。
74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【536】

RE:遠隔?  評価

漢★花 (2010年01月27日 09時48分)

>見通す目さん
>当りを消すよりもそもそも当らないようにしておくことのほうが、自然でしょ?

そうですね。私もそう思いますよ。

>フローの微妙な違いを明確にし、話を進めるのが良いと思わない?

メイン基板、サブ基板は外せない以上外部基板(ハーネスなど)のスレーブになるしかないんでしょうから、フローは単に上流にあるってことで良いと思いますがね?

>ただ、「ドンスペ」に限って言えば、どうも説明が不十分

知らないものは知らないとしか言えないでしょうね。
ただ攻略法が発覚する前から連荘機だったってのはググれば分かることだし、それを頭の逝かれた連中が攻略を使わなかったら連荘機でなかったなんて戯言に付き合う意味もないかと。

>「単発打ちじゃなくても連荘した」と言ったからには、それがどういう仕組みで連荘出来たのかの説明はすべきではないかな?

同じ時期のレクサスにしろ、ちょっと後のパワフルにしろ特定の手続き(攻略)をしなくても連荘したんですから、それを説明する意味ってあるんですか?

ま、一応昨日ソースに出したパチプロ編集長の該当部分を抜粋しときます。


★連荘の秘密は、装飾ランプの点滅や音楽処理が握っていた。『処理能力の低い』(『』は私)システムを逆手にとった。ロム解析では発覚不能のシステムだった。

以上キャプション部分

★読者投稿によが攻略に直結した、あまりに有名な攻略法。この機種は『発売当初』(同)から連荘していたために、その解析に大きな期待がかけられていた・・・。

辛党さんの
連荘機は違法であった。保通協はそれを検定して見逃さないようにしていた。という前提に立つならば、ハードを交換して出荷していたという説明が一番しっくり来ますね。
基板という意見もありましたが、例えば平和の黄門ちゃま(現金機)はノーマル機として売り出されましたが、1/240と当時で言えば低確率であり、不可思議だったのですが、玉詰まりエラーを起こすと連荘するってソフト上の仕組みが残っていることが発覚しました。つまり基板以外のハードが鍵を握っていたと推察ができるのではないかってことです。
74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら