| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【382】

RE:遊技産業健全化推進機構

近隣住民 (2008年04月14日 15時24分)
>求人サイト問題も違法バイトを促がしてますが、これは法整備されていないことも問題ですが、
>その隙をついて堂々と違法行為への募集を行なうことも問題。

認識違いをされているようで。
インターネットの求人サイトなどを開設するのに何の問題がありますか?
何でもかんでも法規制するような雁字搦めの世の中にしたいのですか?
何処かの板で貴方も発言されたでしょう?【言論の自由】って。
発言、表現、その他の自由が保障されています。
その中で、違法性のある事を行う者に問題があるだけです。

掲示板などでで表現しようとも、実名を指していない限り
思想や表現の自由ですよ。
頭の中での妄想を表現して何が悪いのですか?

掲示板を使って人を集めて、違法行為の方法を話し合っても、実行しなけりゃいいだけ。
実行するヤツがわるいんです。


例示の件は、法の隙間は突いていません。捜査形態の隙を付いて居るだけです。
インターネットの巨大な海の中に紛れ込んでいるだけ。
捜査機関が見つけ難い所に潜んでいるだけ。ただそれだけです。

■ 483件の投稿があります。
49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【383】

RE:遊技産業健全化推進機構  評価

アイムハスラー (2008年04月14日 19時04分)

>インターネットの求人サイトなどを開設するのに何の問題がありますか?

その目的に問題があれば問題でしょう。
事実犯罪の温床になってますよ?


法律は難しいですね。
と、前置きしてるように何も貴方の主張を否定してるわけでもないのですがね。

とらえ方によっては悪事の温床にもなると。
神経過敏ではないでしょうか。
49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら