| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【328】

RE:遊技産業健全化推進機構

アイムハスラー (2008年04月11日 18時37分)
>HPにも公開されている方法を見ると、目視ばかりです。

これは未確認でした。
申し訳ありません。
私に対するレス数が多く見落としていたのかもしれません。夜は特に。

つまり、監査に関わる人員よりも監査方法に問題があるということですな?

となると話は変わってきますね。
ますます疑わしいですね。

しっかり見てても偽装を見破れない可能性は非常に高くなりますね。
健全どころの話ではなくなってきますね。

他の疑わしいとする方も同じように検査内容に疑問を抱いているということでしょうかね?

ともすれば、私のほうがお門違いな推測をしていたということですね。
お恥かしいです(笑)

しかし、ありがとうございました。
これで、更に疑念が深まりましたね。
そうですか、目視ですか、、、。
これは大問題ですね。


>遠隔や不正ROMについてばかり疑問視されているようですが、
>貴方の過去の意見から遠隔などは20%付近の件数だとお考えのようですが、
>グレーゾーンである釘調整は100%の店が行っています。
>風適法では、釘は装置です。装置の変更は承認を得る必要があります。
>概ね垂直であれば風適法の認可基準には適合しますが、
>あくまでも、型式認定試験通過状態が、設置を認められています。

>そのような状態について何ら検査無く、そのままスルーしている方が
>余程問題が有ると思いますが、如何ですか?

その辺は従来のみなし機同様に暗黙の了解ではないでしょうかね。
パチンコには設定がなく調整できるものは釘くらいですし。設定があった頃ならわかる話ですがね。
その辺の法整備もしっかりしてもらいたいですが、
それはこのトピとは関係ないですよね。

兎にも角にも、
目視だけですか。
それは酷い検査ですね。

■ 483件の投稿があります。
49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【329】

RE:遊技産業健全化推進機構  評価

近隣住民 (2008年04月11日 22時31分)

>兎にも角にも、目視だけですか。
分からんよ?
一応、機構発表のチェックシート(チェックシートってそれに基づいて検査しますって事だよな?)
を読む限り、恐らく目視と思われる検査内容しか書かれていないって事ね。


>その辺は従来のみなし機同様に暗黙の了解ではないでしょうかね。
>パチンコには設定がなく調整できるものは釘くらいですし。
>それはこのトピとは関係ないですよね。
関係無くないよ。むしろ不正ROMとか遠隔なんてのは君の推測では全体の2割程度だろ?
しかし釘調整ってのは100%やってるんだ。
警察庁の見解は「釘調整は無承認変更」が基本的にある。
なぜ摘発されないのか。
変更した証拠が無いし、自然に動いた可能性もある。
また過去から釘調整によって利益調節を行ってきた背景から、
あまり厳しく出来ないのもあるから。

無承認変更の根拠は、風適法に「釘は装置である」と明記されている。
承認無く装置に変更を加える事は出来ない。→風適法違反(無承認変更)
ホールが行っても良いのはあくまでも【適合試験通過状態を日々維持する事】これだけなんだ。
本来の遊技機は「ポケットガバガバ・スタート、スルーガチガチ」なんだよ?
それが実際はどうだ。逆になっていないか?

これをノーチェック、機構は関係なしなんて、この問題を残して機構の最重要課題である、
「遊技機及び周辺機器に関する不正等を根絶して安心安全な遊技環境の整備」なんて夢の話じゃないかい?

俺はこの問題(釘)をノーチェックで済ましている時点で、信用出来ない機関だとする一つの理由。
49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら