| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:消費税率10%

素人B (2010年06月24日 16時08分)
>逆に言ってしまえば、消費税分を先にいただいていれば、出玉としてはその分還元できるわけですしね^;

ググってみると・・・

H15-12-18 東京高裁 パチンコ業/消費税の課税標準は貸玉料の総額、事業区分は第5種事業

ってぇことだそうなんで、どう考えても「○ハンさんの『外税方式』宣言」ってぇことは、お客様向けには¥4(消費税込み)の内税表示で示すものの会計処理基準は¥3.8ってことなんでしょうねぇ??

>その上、貸し出し料金の表示の義務もあり、これには税金を含む玉の料金となります。

ここまではOKですよね?内税表示ってことで・・・

で・・・「問題」とされているのは

>貸し出し価格より提供価格のほうが上と言いますか、貸し出した玉をそのまま換金した際に換金金額の方が上になるのはNGなんですよ^^;
>警察の取り締まり対象になる^^;

>なので、等価交換で3.8円貸しをしておいて50個200円景品はアウトになるんです^^;

ということは「○ハンさんを含む等価営業店の全て」は警察摘発対象(風営法違反行為)になると云う事ですか?
それとも、「等価」といいながらも一般景品は「見做し定価」で¥3.8相当に値付けしてたり、特殊景品も「手数料名目」で相当額を現金交換時に徴収してたりしている営業形態もあると・・・これは抵触を免れると・・

まぁ・・・「組合」とか業界団体などの縛りが極めて弱い「抜け駆け勝負の世界」らしいですから経済音痴のKさん相手では「なんでもありの世界」なんでしょうけれども・・

白昼堂々と全国展開しているところを見ると、なんかの成り行きでOKなんでしょ?

まぁ・・その違法性は納得しましたが・・

>ごもっともではあるんですが、還元率で〜だと先に書いていたように利益率が平均で14%程度になっている状態で、5%から10%に上げるよと言われると還元率で〜と言うにはきつくなるわけですよ^^;

ですから利益率(粗利?)14%でそこから5%を10%に引き上げられると残りが9%から4%に落ちるというような印象付けは戴けないですなぁ

仕入れの段階で既に86%分は支払っているわけですから未払い消費税額は売上げの14%の5%なり10%→0.7%なり1.4%に過ぎないってことですから

こんなもの・・お得意の「玉削り釘調整」で万遍に拾えるじゃないですかぁ??

最終的には「還元率の低下」でお客が負担するんですよ。
それが消費税の本来の仕組みです。
「勝った負けた」はそれこそ、パチンコの仕組みで・・これも万遍に広く分散する抽選方式に進化してきているわけですから「ボダ常勝」なんて「損得の偏り」は起きないのでは??

■ 187件の投稿があります。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【11】

RE:消費税率10%  評価

眠り猫 (2010年06月24日 20時24分)

>ということは「○ハンさんを含む等価営業店の全て」は警察摘発対象(風営法違反行為)になると云う事ですか?

あくまで、会計上は3.8円という処理をしてると言うだけで、実際は4円で運営した上で、利益から支払う分には警察は文句は言いませんよ^^;
ただし、3.8円で消費税が2円ありますという表記をするとまずいでしょうね^^;

お客様からは一切もらわずに、お店が負担してますと言ってしまうのは会計上問題があるという見解に対する対応でしょうね^^;

>仕入れの段階で既に86%分は支払っているわけですから未払い消費税額は売上げの14%の5%なり10%→0.7%なり1.4%に過ぎないってことですから

仕入れを勘違いされてませんか?
パチンコ店の場合、玉の貸しなので、仕入れの段階などという発想は生まれませんよ^^;
特殊景品などの仕入れでも逆に手数料が増えるので、200円オーバーが当たり前ですしね^^;

>こんなもの・・お得意の「玉削り釘調整」で万遍に拾えるじゃないですかぁ??

それだと消費税が上がれば今まで以上に締めなくてはいけなくなるわけですよね^^;
消費税が上がったので貸し玉が減るのと、勝率が減るのとどちらがお客様に与える印象が大きいか?と言う考えをしなくてはいけなくなるわけです^^;
消費税発足時や5%になった時はまだ、業界的には景気が良かったので、目立つ貸し玉が減る方法より目立たない利益率を上げて税金をとる方法のほうが良かったわけですが・・・昨今のように景気も冷え込んで営業も厳しくなってくると・・・って考えもあると思いますよ^^;

>「勝った負けた」はそれこそ、パチンコの仕組みで・・これも万遍に広く分散する抽選方式に進化してきているわけですから「ボダ常勝」なんて「損得の偏り」は起きないのでは??

平均すると平等にっていうのでは問題があるというんでしょ^^;
ここら辺は組合上層部やメーカーの方々の考えだから^^;
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら