| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 187件の投稿があります。
<  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【87】

RE:消費税率10%  評価

おぼしき人物 (2010年07月10日 18時08分)

そもそもが、今後、パチンコの消費税がなじむものなのかどうか
再検討することが必要ではないか。
という意見があります。

イ、 プレイ代としての消費者(顧客)は料金を支払うが、プレイを消費するだけでなく、その結果として景品を得ることになる。

ロ、 現行ではそのプレイ代に消費税がかかるが、その結果景品を得ることに対しての考え方が税としてどう説明するのか、一連の行為として

ハ、 また消費者は換金し再度、何度でもプレイするが、その原資はすでに消費税を支払った結果であり、消費者は何度でも課税されることに

ニ、 実際の課税はこのようなことから粗利ベースに課税されているが、そもそもサービスの提供と景品の授受という一連の流れに対して消費税の概念は適用できないのでは。

ホ、 その場合、1989 年消費税の導入時に廃止された「娯楽施設利用税」なども一つの考え方として検討してはどうだろうか

と。

これら考えに対しどう思われますか。

突然ですが、提起させていただきます。御容赦ください。
【86】

RE:消費税率10%  評価

近隣住民 (2010年07月10日 02時48分)

いや、関係ないんじゃないでしょうか。
それを言い出すと、元々10,584円の景品を10000円分の玉の対価として
提供してるわけですし、景品はあげているってゆう解釈らしいですし。
【85】

RE:消費税率10%  評価

素人C (2010年07月10日 02時09分)

猿魔法さんと、もう一人さん

ごめんね・・折角の「誘蛾灯トピ」にお邪魔しないで・・

>幼稚な疑問で申し訳ないw

そうよぉ!! 事業目的ではない「お客」が換金所に特殊景品を「古物」で売却しても「消費税対象外」なんすよ?!

ただし、買い取った換金所がこれを問屋に渡すときは「事業取引」ですから「特殊景品額面と取り扱い料」+消費税となります。だから・・・交換所が最大の消費税預り分の納税責任を負っているのです。

てか・・・このPWの「知的水準」って世間並みなのかいな?

おれ達みたいな「日本が貧しかった頃」に社会に出て汗を流して世界を席巻するほどにシゴトしてきたシニアから見ると・・・まったく、自分の頭で考えていないみたいな・・・

なんなんだろう?この虚しさは・・・?
折角、解説してあげてるのに・・・・???

>昔福岡に住んでた時5%差し引いて換金するホールありましたよ〜^^


それは「消費税」とは関係ない「換金取り扱い費用」でしょ?
換金行為ってのは超法規の自由経済行為です。
お客から「換金取り扱い費用」を取ってもKは口出しできません。

同様に¥3.8の玉料金で¥4の等価特殊景品を貰って¥4で丸々現金で買い取ってもらってもKは文句言えません。○ハンさんの「等価交換商法」というのは実に判り易い商法なんですな。還元率が同じならばどっちがお客にアピールするか?ですよ。風営法の縛りに抵触しない範囲でね?

コレ・・商いですから・・・刑法に違反することは無いので「縄」で縛ることはできませんよ。

そのとおり!!

権限も無い経済や技術の知見も無いKが20兆、30兆のパチ業界を管理するなんてぇのは所詮、無理なんですよ。

今、検討中と噂の「パチ法」というのがそうしたことを総合的に「あるべき姿」に正しましょう!ということならば歓迎ですけどね?

ただ・・まぁ・・・現状のソレが膨大な数の特別永住権者さんたちへの形を変えた「経済特区」=生活保護策という一面もあるので・・

下手にメスを入れると地下に潜られて・・治安の悪化や国際問題(反日?)にもなりかねないんで・・・国会議員の連中が超党派で「研究会」なんぞを設けて商売にしようとしているわけです。

むかしは大阪、京都、兵庫のローカル問題だったのがパチと広域暴力団が全国蔓延したので「国の問題」に格上げされましたな?

そういうことですよん
【84】

RE:消費税率10%  評価

猿魔法 (2010年07月10日 01時04分)

昔福岡に住んでた時5%差し引いて換金するホールありましたよ〜^^

難しい計算面倒なんで換金所で10%取ればOKなんじゃないのかな?ちゃんと納税すればですがww

っていうか書いてて思ったんですけど、
3店方式使ってるって事は、2回取引してるって事ですよね?(パチンコ屋→自分、自分→交換所)
消費税2回分払う感じになるのかな?ww

納税を一回で済ませてるって事は問題ないのかな?

幼稚な疑問で申し訳ないw

【編集追記】
あ、そういう話してるのかwww細かい計算多くて重要な所読み飛ばしてましたwwごめんなさい;;
【83】

RE:消費税率10%  評価

笑虫 (2010年07月09日 23時22分)

近隣住民さん わかりにくい書き方ですいません。

客は交換所で10,000円(9524円+消費税476円)受  これについてですが
 
売上−還元分=粗利益 この粗利益の5%が消費税になります。
1、客が11800円(売上11238円+消費税562円)を使い、10,000円分の特殊景品と交換した場合

まず11800円をわかりやすく分けます
2、10000円(9524円+消費税476円)        3、1800円(1714円+消費税86円)となります。
これを売上(仮受)とします。

つぎに還元(仮払い) 4,10000円(9524円+消費税476円)

売上−還元分=粗利益 この計算から

1−4=3となり 納める消費税は86円となります。

つまり売り上分の2と還元分の4を相殺して残り分が納める消費税は86円となります。

10000円(9524円+消費税476円)
こうなってないと玉1個3.8円を玉1個4円で交換
してることになるのでおかしいと思いますが

わかりにくいと思いますがいかがでしょうか。




【82】

RE:消費税率10%  評価

素人B (2010年07月09日 21時23分)

主さん

>いままでの5%時代のように、なあなあで済ますわけにも行かなそうなこの税率。

てなことで・・・縷々、オキャク→(CR会社)→オミセという消費税の徴収(預り/仮受け)の流れや・・・オキャク換金(特殊景品)→換金所→問屋→オミセという事業性消費税(仮払い)の流れを確認してきたわけですが

20兆とも30兆とも言われる「貸し玉料金の総額規模」で、その5%=1兆〜1.5兆にも及ぶ消費税総額は、お客が支払っていることには間違いないのですが・・・ほんとにその全額が納められてるのか?心配になってきましたよね?

で・・・その最大の「預り元」が、なんとアノ掘っ立て小屋のような「換金所」だってぇのも・・なんだか頼りないですなぁ??

キチンと公的に管理された仕組みの中でガチガチの先端システムを使うようには出来ないんでしょうかね?

あぁ・・それが検討されているという噂の「パチ法」なんだ!!・・・とも思いますが

多分、現行法の中では手が出せないんでしょうねぇ??
「3店方式?」どこの経済音痴が考え出したんだろ?
てか・・そん時は「消費税施行」なんて考えもしなかったってぇ??

うんにゃ・・・消費税施行に合わせて監督官庁がキチンと仕組みを整備すべきだったのでしょう。

だから・・・猫さんのように「オミセが負担させられてるんだから10%になったら大変なことになる!!」なんて騒ぐ現場責任者も出てくる。

でもまぁ・・・・「払い出し機能」を複雑にして多様な玉料金対応にするよりは、その開発投資額を削って現行どおりの税込み¥4で単純なオキャクインターフェースを温存した方が当たり前に優れていますよね?

どうせ公表していない「自由裁量の還元率」で調整可能なんだから・・・¥4.4にして「還元率は維持してま」って主張されても個人客には一切、体感できるわけでもなし・・・

周辺機器屋さんが特需で潤うだけかと・・・その程度のハナシなのかな??
【81】

RE:消費税率10%  評価

素人B (2010年07月09日 19時56分)

主さん

>それにしてもマル○ンの納税額の低さは、素人目から見ると異常であるとしか捉えられないのですが。。。
>一体、何を経費として計上すれば、これほどまでに低い納税額に収まるのでしょうかね?

いえいえ・・・一般の大企業でも同じようなものですよ。
「2兆3千億の貸し玉総売り上げ」と云っても・・その82%くらいは「特殊景品という還元」を通して、遊客に戻されていますからね?

○ハンさんの会計は「外税扱い方式」ですから、この「2兆3千億」もオキャクが支払った1個¥4の中から消費税を外した総額と判断できます。

だからその5%がお客から預った(仮受け)消費税総額となります。

1、150億ですな。

でも還元率が82%ならば、それだけで仮払い分が943億にも及びますから・・残りの未払い分は207億にまで下がります。

*猫さんの主張では、この1,150億をマルマル、CR会社に支払っている??そうですが・・・
→もしかして↑が真実だとすると・・・オミセは唯一の収入源である「貸し玉料」でさえも消費税を付けて買い入れていることになる?ありえませんな!!CR会社は一般の商品券扱いと同じなので「玉貸し代金」は通過勘定でも、ソレに伴う取扱利用料は「課税対象」として計上しなければなりません。

だから・・CR会社がオミセに通知しているのは「売上額と仮受け消費税額」=オミセが手にする現金・・・ということなんでしょう。で・・・取扱手数料については税込みで別途、オミセに請求されて支払われますが、この消費税分は「仮払い」の一部になりますので、先の未払い分207億からさらに差し引かれます。

で・・・電気、水道、清掃業者、機械代金、工事代・・・派遣会社への支払いなどなどパーラー運営に必要な支払いに伴って支払った消費税の全てが「仮払い分」として控除引き去り出来るのです。

で・・・残った消費税未払い分が27億ということです。

要するに2兆3千億の売上げと言っても・・・正味の事業収益(付加価値)は540億に過ぎないということです。
そうしたものでしょう。ホントに薄利多売のビジネスモデルってぇことだ!!
【80】

RE:消費税率10%  評価

近隣住民 (2010年07月09日 18時22分)

>客様が借りた貸しだま料金(消費税含み)を最終的にお店に残った玉数の金額で割るといった感じなので、
>お店に残った金額から消費税を引かなくてはいけない^^;
>なので、シンプルに5%増えるってことはないにしても近い数値は引かなくてはいけなくなる^^;

あのぉ。。。算数できますか?消費税ってものを理解してますか?
貸玉料は4円に消費税を含みます。
消費税は貸玉料の総額に対して掛かります。
お店の売上げは貸玉料だけですから(基本的に)、預かる消費税も4円の内税分だけです。

そして、払い出された玉数は景品としてお客に返してるわけですから、その景品の仕入れに関わる消費税を
既に支払った物ですから、預ってる消費税から控除できます。
これが消費税の計算と言う物です。
余分に納めたければ勝手にすればよいですが。


>お客様が借りた貸しだま料金(消費税含み)を最終的にお店に残った玉数の金額で割るといった感じなので、
この文章は還元率などの計算なら理解できますが、消費税については当てはまりません。



>先に書いた【9】の方が間違いです。
なら消費税法に違反してるわけですね?
大目に見てもらってる?のならソースを出すべきですね。
あなたね、一度自分の会社の帳簿見てみなさいよ。
本当に3.8円ではなく、4円で計上されているのかをね。


>だから、消費税が上がるというのと同時の修正するという動きがあるわけですね
面白いことを言う人ですねぇ。
裁決事例だと書いてるじゃないですか。
いつの決済事例だと思ってんですか??

>現状がおかしいからこの期に直しましょうという訳です。
裁決事例は既にそのように納税させられている話ですよ?プゲラ
これを期に直すとかって、既に何年も前から国税はそれで動いてるんですけど??
なに言ってるんですか?
【79】

RE:消費税率10%  評価

池ポチャ (2010年07月09日 17時59分)

恥の上塗り劇場開催と聞いて・・・
【78】

RE:消費税率10%  評価

近隣住民 (2010年07月09日 17時56分)

>いちいち消費税部会だの台の仕組みやユニットの仕組みの変更までして消費税のとり方を変更しようなどという話になると思います?
1玉4円以上の払い出しが出来ない仕組みであるなら、変更する必要はあるわな?
現状でも4.2円(税込)として運営したい企業も有るだろう。
それが4.4円(税込)になるなら、ますますそうしたいと思う企業もあるだろ。
中には4円で営業したい店もあるだろうよ。


>4円は貸しだま料金そのものなので、4.2円と書かなくてはいけないが、消費税分はお店がとった分の中から支払うから
>消費税を含まない4円という表示だけで、大目に見てもらってるということ^^;
ソース必須な話ですねぇ。
パチンコ屋【だけ】それで認められてるって証拠は?
お得意の口頭ですか?警察だけじゃなく国税までその手法ですか?

ましてやそれが全国統一で決まってるのなら、○半はドロップアウトしちゃってるわけですか。
そして、そこまで言い切るのなら
【9】【【貸し出し料金の表示の義務もあり、これには税金を含む玉の料金となります。】】
これは何ですか??


>基本的にぼくの言ってるのは変わってないよ?
>考えではなく現実だから
ですから、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【9】
貸し出し料金の表示の義務もあり、これには税金を含む玉の料金となります。
【47】
パチンコ店では”税を含まない貸し玉料金の価格”を表示する事を警察の指導で行われています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これは何ですか?真逆の事を書いてますが、普通の日本語では真逆の事と理解するんでが。



>そんなわけがないだろw
>還元率が14%から18%に変わってもそう大した事ではないというのかな?
貸し玉総額に占める消費税の割合が、どうして(消費税アップによって)還元率そのものが5%も変化するのでしょうか。
簡単な算数ですよ?算数。
これで店長職が勤まるなんて楽な業種なんですね。


>まさに机上の空論です^^;
机上ですが何か?それでもね?
消費税が5%から10%に上昇しても、利益率を15%から18%に変化させなければならないほどの負担増にはならない。
そういったことを計算してんです。現状では(諸経費を除いて)貸玉料の0.4%でしかないんです。
それが税率10%になっても0.5%程度でしかない。
更に諸経費に関わる消費税は控除されるのだから、更に低くなるんです。

算数と消費税の取扱いについて分かってれば、後は簡単な話なんですが。



>CRカード会社にホールが消費税を支払っているというのは変わらない事実ですよ?
誰も消費税を払ってないなんて言ってませんよ?
疑問に思うのは、カード会社に「利用料やその他の手数料」に対する支払い以外に、
何を払ってるのかは、理解できませんが。
<  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら