| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【738】

RE:本当に確立なの?

見通す目 (2009年09月26日 18時12分)
>まぁねぇ・・・「ボダ論」と「波読み論」ってなぁ・・「パチのゲーム構造」から見て、どっちもどっちもって永遠に結びつかない「両極」なんでしょうな?

そもそも核になる部分がかみ合って無いじゃんw

「ボダ派」は、その時々の「引き」に左右されるのは前提で、それでボダ+α回せるという差から、差玉で勝っていこうということでしょ

「波派(貴方くらいしか見たことないけどw)」は、そんな塵をせっせと集めたところでたかが知れてる
だったら、その時々の「引き」で良い方向にブレる場合を狙い打とうと(ここは未だに結果論でしかないw)
ボダ−αだろうが、波を読んでいるから、通常時の回す回数も少なくて済むし、大当たりをより一層連打できりゃ、−α分なんて平気でマクれると

>数々の経験則パラメータから「消去法」で残った候補台でポイントを設定して遊ぶと「勝率」が上がるのも・・また事実ではありますな。

この「勝率が上がる」と言うことが、何を基準にしているのか

>でもねぇ・・・一般個人客は「ボダ」には頼れないからねぇ・・等価で22/¥1kもぶん回っても、千はまりの連続でおまけに単発、ワンセットの波に飲まれれば軽く¥10k/1Hの遊技料金が巻き上げられますから・・

こういう文面がある以上、上で言っている「基準」が「引きが悪い場合」を想定している点

そもそもここで言っている基準が、悪い場合なので、何をどう立ち回ろうが、「勝率が上がる可能性が十分にある」のではないかい?w

>プログラムに「感動の波生成装置」が仕込まれているのでは?というのも遊技場での立派な「立ち回り戦法」の一つではないでしょうかね?

「立派」という言葉を使うのであれば、その「結果論」からの逆構築理論をもうちっとまともな論理にしてくだされ

それが立証されれば、今の「確率論」をも1ランク上がった新理論が確立されるかもしれないし、皆が思っているようなプログラムじゃない可能性なんかも見出せるのではないかい?

■ 825件の投稿があります。
83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【792】

RE:本当に確立なの?  評価

素人B (2009年09月27日 11時30分)

>そもそも核になる部分がかみ合って無いじゃんw

なんでぇ??・・かみ合ってるじゃん。

膨大な「スランプグラフ」を観れば一目瞭然でしょうが・・・??

あの激しい上下動は「抽選チップの固有揺らぎ」ですよね?
「釘の微調整」はせいぜいその上下動の傾斜角度を数%程度変化させるしか影響しない・・が、オミセにとっては「その僅かな塵」を利益の源としている。

で・・ね??  ボダだけど・・・確かに「さんすう」上では18回まわるよりは20回廻った方が10%ほど投資額ベースで抽選チャンスが増えるから「有利」になるという錯覚はあるよね?

でもさぁ・・・結果論と指摘している「スランプグラフ」を観てみぃ・・・数日続いてオオハマリだとか、半日オオハマリで突然、噴出して閉店時にはキッチリ10割ポイントに戻すとか・・・その逆もある。

で・・・そのターニングポイントになっている位相転移点といえば・・計ったように見事な「意思」の存在を窺わせるような按配?

そもそも・・パチのゲーム性の動向と規制の経緯を省みてみれば・・「法」が大雑把な「風営法」だけに工業的数値規制というのはザル同様であって・・・お上の顔色をみながら「内部規定」といういい加減な「申し合わせ」でお茶を濁してきただけでしょ??

当然、「ザル法」だから行使できる「刑罰」も曖昧になる。法律がキチンと整備されていれば自ずから罰則も明らかになるわけだが・・・

今のところ「3店方式」という「賭博そのまんま」の不法営業もお咎め無しということだな。「パチ法」という流れも立法府である議会で主要政党議員連には在る。

その昔は、数箱で「打ち止め」という絶対的な規制があった。
抽選方式の初期にはいい加減な抽選回路で大爆発する機種が堂々と認可されて人気沸騰し、その都度、大当たり回数のリミッター規制や細かいゲーム性の総量規制が「業界内部申し合わせ」として猫の目のようにクルクル繰り出されている。

なんてことはない・・・単なる「申し合わせ」だからその字句の間隙を見つけ出しては追いかけっこをしているに過ぎない。

メカトロに弱い層にとってみれば種々の時々の規制適用機種がゴチャゴチャで入り混じって稼動しているパチ現場で、的確に「グチャグチャの内規」を覚えていてうまく立ち回るのは結構、面倒なことにもなっている。

ボダを当てにして打ち込むよりかは「潜在確変」の有無をキッチリ判読して無駄な時短抜け後の1箱打ち込みを節約するほうが「塵集め」よりは確実に個人の勝ち負けに寄与する。「R2」点灯の有効性も然り!!

結局は「内規」なんてのは法律ではないんで罰則なんて無いんだな?!と・・・「認定試験」??殆どが数値書類検査なんだろうけど「認定釘」でのまやかし実働テストなんかも茶番ですな。

例のAV嬢の機種って初当りナンバーで連荘回数保証なんですってね? これが「外だし」されたってことは、今までも内部でそのような隠れ機能はあったってことなのかな??

海物語での「サム出現」なんてのは・・・きっちり7連保証みたいなこともあったし・・・数多くの機種でスペシャルな演出での極上当りが出ると大爆発って感動は・・・そうした「揺らぎ生成プログラム」が仕込まれているから・・・と、フツーは考えますがね??

そっちの感性で遊ぶほうが余程「ボダの塵集め」なんかよりはパチ遊びの真髄に近いように思いますが・・・

まぁ・・・専業者がチマチマと止め打ちを駆使して日銭を求めるのは「苦行の生業」でしょうから非難するには及びませんが・・・遊ぶのにそうしたスタイルは真っ平ですな。

そういうハナシです。
83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら