| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【270】

RE:本当に確立なの?

素人B (2009年09月15日 16時42分)
>僕としては、厳密に解釈するなら違法と言う事になるが、釘調整を排除してしまうとパチンコと言う遊技が成り立たないと考えているんですけどね^^;


「釘調整は一切罷りならん!!」とするならば¥2から¥4という大きな交換レート幅を吸収出来ないんで・・基本として「釘調整そのものはOK」という解釈ですよね?

でなければ「認定釘」が¥2.7基準に設定されているらしいのならば機械割10割で還元率は67.5%なんだから・・・全体還元率80%前後(風説)を実現するためには・・機械割は幾らかに+調整しなけりゃならんし・・

等価の場合は幾らかの−調整??

自ずからさんすう的な数字は導き出すのは簡単なのだろうけど・・・ここでオミセごとに異なる固定費や変動費が覆い被さってくるから・・・オミセのBEPや目標粗利率はうんと幅を持つことになる。

これを3点セットの各釘で微調整することを正当化するには自ずから「全体還元率の許容範囲」をきちんと公的に決めるのが前提条件になるのでは?風説の80〜85%なんていわないでネ。¥2も¥4も同じ還元率幅内ならばいいんでないかい?

で・・・オキャクは各台の厳密に規制(?)された抽選チップの揺らぎで+500割でも−500割でも・・・波に身を委ねて「それを楽しむ」と・・・まぁ、今でもソレは同じなんでしょうけど

もっとも・・CRがうんと発展した今では「釘のウェート」もうんと下がっているのでしょうから(K)さんもムカシほどはうるさく言わないのかと・・・鉄壁の抽選チップに信頼をおいてるんでしょうね?

>さらに言うと、風営法に関してはなんでこんなどうとでも理解できるふうに作ってあるんだ?とも思ってます^^;

法自体は立法権を持つ「国会」だけが決めるんで・・・どうしても「どうとでも理解できるふう」になるのは避けられないのかと・・・社会風潮や技術背景が激変しますからねぇ・・・ある程度、柔軟性は必要なんでしょう。

あとは業界団体や管理機構を通して時流に合わせて「微調整」というのが行政のスタイルなんだから・・仕掛ける側(メーカー及びパーラー)が、抜け駆けする度に、そこの穴を埋められるのも当たり前のことなんでしょう。

ましてや1万ヶ所に及ぶ営業店の膨大な営業台の『釘』なんて市場原理(回らなければお客が寄り付かない)に任せておけば「好きにやんな」ってなもんでしょ?

でもねぇ・・・「完全に閉鎖された『への字釘』の下部入賞口』くらいは「指導」してもらわないと・・・「空文化しておる」とオミセに舐められっぱなしになりますわな?

まぁ・・自分としては「釘」なんぞはそこそこの効率があればOKですが・・・。

■ 825件の投稿があります。
83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【288】

RE:本当に確立なの?  評価

眠り猫 (2009年09月16日 10時45分)

>でなければ「認定釘」が¥2.7基準に設定されているらしいのならば

認定釘ってのが、2.7基準ってのは疑問な気もしますけどね^^;
取扱説明書に書いてあるのが認定釘なら等価(4円)でも十分な釘ですよ?
むしろスペックの方が4円なら使えるが2円では使いにくいスペックとかがあると思うけど^^;

>風説の80〜85%なんていわないでネ。¥2も¥4も同じ還元率幅内ならばいいんでないかい?

一般に公開されていないから風説と言われても仕方がないが、実際そうなんだからとしか言えないんだよね^^;

ちなみに先週のDK-SISデーター発表全国データーでは
パチンコ87% スロット85%
って感じだが・・・ホール関係者でなおかつダイコク電機のホールコンピューターを導入してて、年会費を払っている人しか見れないからね^^;

>もっとも・・CRがうんと発展した今では「釘のウェート」もうんと下がっているのでしょうから(K)さんもムカシほどはうるさく言わないのかと・・・鉄壁の抽選チップに信頼をおいてるんでしょうね?

逆ですね^^;
釘のウェートが落ちてきたからこそ、釘に関してうるさく言いだしたって感じです^^;
「釘はそれほど影響はないんだから厳密には違法な釘調整はやらない方がいい」って考えなのでは?

>法自体は立法権を持つ「国会」だけが決めるんで・・・どうしても「どうとでも理解できるふう」になるのは避けられないのかと・・・社会風潮や技術背景が激変しますからねぇ・・・ある程度、柔軟性は必要なんでしょう。

それは分かるんですけど、その柔軟な部分を変化させるのが警察(もっと言うなら各所轄)の考え次第って事になってしまい、コロコロと考えを考えを変てくては従う方が大変ですよ^^;

>あとは業界団体や管理機構を通して時流に合わせて「微調整」というのが行政のスタイルなんだから・・仕掛ける側(メーカー及びパーラー)が、抜け駆けする度に、そこの穴を埋められるのも当たり前のことなんでしょう。

抜け駆けを穴埋めするのは結構ですよ^^
もっとやってくれとも言いたいが、穴ではなくそれがないと困る事までいきなりふさいだり、そこは穴がないから大丈夫だと思っていたら、担当官が変わっただけでいきなり穴が出現したりするのは勘弁してほしいんですよ^^;

うちの県なんて、ここ数年規制をきつくしたりゆるくしたりとコロコロと態度は変わるは、各所轄で考えが違うので、隣の地区で許されてもこちらではだめとか混乱が続いてますよ^^;

やるならやる、やらないならやらないで全国統一しろと言いたいです^^;

>でもねぇ・・・「完全に閉鎖された『への字釘』の下部入賞口』くらいは「指導」してもらわないと・・・「空文化しておる」とオミセに舐められっぱなしになりますわな?

そこら辺は規制されてるし、規制すべきだと思うんですよ^^;
でも

・粗品を配る
・コンパニオンを呼んだ際の衣装の制限
・各種提出書類
などなど、そこまでやらなくちゃだめ?って部分は多いんですよね^^;
83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら