| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【398】

RE:日本はいつ全廃するの?

眠り猫 (2013年04月03日 15時13分)
>だからさ・・・データベースで「生涯管理(トレーサビリティ?)」するんでしょ?

本当に文章読まないな、いい加減にしてよ^^;

倒産したホールからヤ○ザが借金の方に持っていった物をいちいち届出や正規の連絡なんぞしてると思うか?
まして、その後闇スロか何かで違法行為に使おうとしてる物を「○○と言うホールが倒産したから俺が引きとって闇スロで使います」なんて律儀に届出を出すとでも?w
連絡するべき組合にも加盟していないヤ○ザが?何に使うか隠したいKにわざわざ連絡するの?

そのホールを処罰しようにも倒産してる所に対して、法的拘束力も無いような組合が何か出来るとでも思ってるのか?

リサイクル業者の横流しに関しては、何で指定取り消しされたと思って読んだんだ?

管理ができているから、正規業者のリサイクルの段階での横流しはすぐに発覚する
逆に法的なものではないから対照のホールなどが倒産等で組合からも出てしまうと追跡が出来ないんだよ^^;
まあ、倒産等をしたホールの台は再び設置すると言うのはまず無いし、あっても一旦メーカーが引き取ってと言う話になるだろうしね

無電で誰の手も解さず、窃盗に近い形で持ち去られた台を追跡できるような仕組みを作れると言うなら提案してくれw

倒産したホールで電気が来て通信だけされてるなんてアホな状態もないだろうし、経営者とも連絡が取れなくなるだろうから、どんな方法をとってもその後の追跡は難しいから問題になってるんだよ

>廃業/閉鎖したら・・Kは強権を以って「封鎖」するのよ!! 許諾権というのは許可するだけじゃないのよ?? 授権者がその資格を失った時は、間髪をいれず「特殊認可品」を押さえるのが当たり前だんべ??

廃業したからと言ってKが封鎖なんて出来るわけないだろ公共施設じゃあるまいし^^;
そもそも営業許可ってのは建物に対するものではなく、経営者に与えられてるもので物的な物ではない^^;
許可の停止はもちろんされるが、台に対してとかホールに対してではない

倒産しようが、台などは単なる私有物だよ、それを使って営業する権利を剥奪されようとね
だから、Kが勝手に封鎖などは出来ないし
もちろん組合から勝手に敷地内に入ってどうこうなどと言うのは不法侵入だし、私有物の使い方に関してどうこう言う権利は組合などにはないね^^;
せいぜいお願いする程度だ^^;

いい加減なんとか、詳しい振りしてケチつけようとするのやめなよ
いろんな所で知識不足、認識不足、解釈間違えが噴出してるぞ^^;
素直に、よく知らないが怪しいと思うとだけ言っておいた方がいいよ

■ 510件の投稿があります。
51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【400】

RE:日本はいつ全廃するの?  評価

元従軍慰安夫 (2013年04月03日 16時42分)

>倒産しようが、台などは単なる私有物だよ、それを使って営業する権利を剥奪されようとね
>だから、Kが勝手に封鎖などは出来ないし
>もちろん組合から勝手に敷地内に入ってどうこうなどと言うのは不法侵入だし、私有物の使い方に関してどうこう言う権利は組合などにはないね^^;
>せいぜいお願いする程度だ^^;

そう力(りき)むなよ!?

要は・・「ナニも出来ない!!」と喚いてるだけじゃん・・。

まぁ・・「廃業」のみに限定される性質のものじゃないんだから・・現実には多様な形態での「行き先不明」が起きてるんだろうなぁ

これじゃぁ・・幾らイベントごとにKへ文書を出しても・・目的毎のサブ管理システムへ統合型でリンクしてなければ「ザル」だわなぁ?

そもそも「目的毎のサブ管理システム」なんて・・ねぇんでないの??

そう思えてきたよ。

>無電で誰の手も解さず、窃盗に近い形で持ち去られた台を追跡できるような仕組みを作れると言うなら提案してくれw

だからさぁ・・・何度も言うけど・・「パチ」ってぇのは「規制下での制限された範囲」でしか使えないんだよ。

>倒産しようが、台などは単なる私有物だよ・・・

ソレを「一般品扱いしか出来ない」と言い切って、Kも組合や協会も何も出来ない!!と責任回避してる限りは世間から「信頼」はされないね。

まぁ・・「夜逃げ」なんてぇところまで「パチ業」に執着して入れ込んでるオーナーが実際に存在するのかどうかは判らんが・・・フツーに考えればラブホとか焼肉屋とかアパマン経営とか手広くやってて手仕舞いで転進してるだけじゃないの??
*最近は身近でも「撤退」が多いからねぇ

それと「営業店閉鎖」の法的手続きがどうなってるのかは知らんが・・・

他のグループ店へ移設するにしても倉庫に一旦は倉入れ(簿内の遊休資産扱い)や転売、償却のいずれでもKには報告する義務は無いのかな?

飽くまで「管理対象」は現稼動機の現役に限るのかね?

もしそうならば・・・それこそ「管理できていない」で決定だな!!

>いろんな所で知識不足、認識不足、解釈間違えが噴出してるぞ^^;

何度も言うが・・・ソレはあなたが世間を知らないから自分の業界での常識(出来てる/出来てないの切り分け基準?)が当たり前だと勘違いしているに過ぎない。

メーカーの製造や販売棚卸管理なんてぇのは大変に精緻に出来てますよ。びた一文も差異は起きないし、在庫量の調整も「看板方式」に代表されるようにキチンと同調してるし、過大在庫なんざも殆ど無い。

まぁ・・これは親会社が旗振りすれば「強制的に統合」できますからねぇ。 制度設計もやり易いし、運用も浸透し易い。

パチ業界が「親がK、運用は組合や協会が音頭取り」で営業店が「笛吹けど踊らず・・」とか「義務付け報告文書のみで魂入らず・・」に陥り易い環境であるのは理解できる。

だからKの強制力が必要なんでしょ?

不祥事が起きれば業界団体に向かって「なんとかせい!!」と怒鳴ってばかりじゃねぇ??

「パチ台が私有物」ねぇ??・・終わったね。
51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら