| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【75】

RE:遠隔?そんなもの何処もやってる

猿魔法 (2010年07月16日 15時27分)
>台ごとの〜てのも、データーロボのような物で大まかに分かりません?
>むしろ店舗単位で分からない事が不透明なのかと思いました^^;

全て分かれば、優秀でしょうが、なかなか難しいと思います。眠り猫さんはお店側の視点で、当然やましい事は何一つやってない!!という自負の元での書き込みだと思います。
そうであれば、打ち手側は隠す事ないでしょ?って事になるんです。この質問の流れは不透明、透明の延長戦なので、このままでは変な方向に行っちゃいますが^^;
整理すると、透明性って言うのは自己チェックでは透明ではないって事です^^;

>これは、おそらく大概のホールは気が付いて入るんですが、これをやるには一時的に新台を狙うお客様を手放して長い期間出し続けないとあの店は出るという印象が付かないと言うのと、現状すでに新台で運営しているので、その支払いをするために、一時的でも客足が遠のくのが問題になる(台の支払いは大概は4〜5回払い)と言うのがネックなんでしょうね^^;
>余裕のあるホールならできるでしょけど^^;
>だからこそ、自転車操業って言われるんでしょうけど^^;

>同じ力でこぎ続けないとこけてしまうと言う意味で^^;

「あらら」って言葉になっちゃいますw
まさしく、メーカーに食い物にされてる構図ですね;;
でも、こちらも新台=客が来るって間違った認識です。本当に優良店は台に関係なく空いてない状況になってますよ^^

■ 272件の投稿があります。
28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【100】

RE:遠隔?そんなもの何処もやってる  評価

眠り猫 (2010年07月17日 09時51分)

>そうであれば、打ち手側は隠す事ないでしょ?って事になるんです。この質問の流れは不透明、透明の延長戦なので、このままでは変な方向に行っちゃいますが^^;

どうかな?一般的な小売店が、店舗単位やましてや商品単位で店の利益はどれだけ〜なんて公表はしてませんよね?
○半さんが決算書を上げてますが(僕は見てないんだが^^;)、話によると利益率は低いような事が書いてあるらしいけど、一般的には率ではなく利益の総額を見て「そんなに儲かってるんだ〜」って評価になってしまいますよね?
利益率は低くて出し気味なはずなのに、その事のために出していない印象をもたれる可能性は高いと考えると出しにくいデーターとなってしまいますよ^^;

>でも、こちらも新台=客が来るって間違った認識です。本当に優良店は台に関係なく空いてない状況になってますよ^^

ま、これは今に始まった事ではないんですよ^^;
景気のよかった時から自転車をこぎ始めて気が付くとこがないとまずい状態に突入してしまっているって感じでしょう^^;
それでも、じわじわと中古に転換や台数を減らしていくと言う努力をしていましたが・・・6月から中古・店舗移動の手続きが変更され時間がかかるようになってしまい、中古価格が落ちにくくなってるんですよね^^;
そこへ持ってきて、規則改正で8月1日までしか販売できない〜ってのが大量に出てきてしまい頭を悩ませるホールも多いですね^^;

ま、そんな事より、オーナーが自分がホールに立っていた”入れ変えをしたら店の前に行列ができて当たり前の時代の記憶”から離れられないと言うのも大きいでしょうけど^^;
28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら