| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【180】

サクサク(時間効率)に横レス 

凸クレーンマン (2010年07月20日 19時48分)
素人さん ども〜〜

20/千円 310個  打ち放しとして・・ 60分 6000個 ÷ 15.5(毎1個入賞) = 387回転
15/千円 295個                   ÷ 19.7(毎1個入賞) = 304回転

打ちっぱなし前提だけど
20/k程度なら時短(保留4)の効率もあんまり無い 
実際 時間300回転できるのは精々海シリーズ程度 
今の台は演出長いから時間250〜270回転が出来たらいい方(この間ひたすらオーバー入賞【保留4個以上】になるだけ・・)
つう事で時間効率はお客サイドからは・・関係無い
時間当たりの投資額は24000円は同じ 

お客側は止め打ちして始めて効果(時間効率=投資スピード)がある話・・だそ
実際問題としてオール打ち放してのは ほぼいないでしょうね (一部いますけどね〜)
店からしても どちらの釘でも実際は止めてぼ〜としてる時間がある以上 時間当たりの効果は少ない
店として【打ち込み量】を増やしたかったら、釘調整より 時間効率の良い台が望ましいのでは?
時間当たり400でも回れば サクサク感もあるかもしれませんがね?

■ 272件の投稿があります。
28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【193】

RE:サクサク(時間効率)に横レス   評価

素人C (2010年07月21日 00時25分)

>打ちっぱなし前提だけど

やぁ・・凸クレーンマンさん

スンマセンねぇ・・・ハナシがこんがらがってて・・

「打ちっ放し」てぇのは検定時の想定でして・・・そこでは通常/特定出玉比率の制限があるので・・・スタートは閉め気味で下部一般入賞口群が大きく開いてて制限オーバーの危険回避マージン確保に貢献している?   また、演出長時間化でも「打ちっ放し」という奇怪な検定条件を最大限活用してると・・・

で・・・「営業釘」での下部一般入賞口群を完全閉鎖してチャッカーを開けてあげると・・・というのが

18対15.5の比較での根底条件ですから・・・これは営業状態でのハナシなんで・・・保3でも4でも良いし・・「止め打ち」が暗黙の前提ですよね?

スンマセンね?

ハナシがアッチでもコッチでも噛み合わなくて・・・
28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら