| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【95】

RE:タバコ問題

古代晋也 (2015年02月06日 11時32分)
メキシコ人さん おはようございます。


>喫煙と法の関係は個人的にすごく興味がありまして…

 ⇒実は、僕も非常に興味があるんですね。どうも誤解がある様ですが、僕は、愚痴を書いてる訳じゃないです。

 まぁ、身近な所では、『どうして? パチンコ店は、【喫煙無法地帯】になっているのか?』という疑問でしたし・・・

 最近では、『煙草は、なぜ合法なのか?』という疑問なんですね(笑)

 まず、煙草そのものは、『鉄砲』の伝来と同じ時期に日本に伝えられた様で、その後、ジワジワと普及していったのは、江戸時代の将軍 家光の時代以降の様です。

 本格的に国の専売になったのは、明治37年の事の様ですが、いずれにしても【税収の為】というのが1番で、いいのか悪いのかという事は、2の次だった様です。

【薬事法】というのも調べているのですが、いずれにしても煙草の専売より後の事の様です。

 「ニコチン」も「アルコール」も 向精神薬(生物の精神活動に何らかの影響を与える薬物の総称)として列記されており、同じ様に列記されている中には、「ヘロイン」とか「アンフェタミン」とかあって、「アンフェタミン」の方は、「メタンフェタミン」と同じ様に列記されています。

 「ニコチン」の場合、身体の依存度が僅かながら「ヘロイン」よりも強い様なので、う〜〜ん(-_-)、税収の為には、この上無い工業製品なのでしょう。

 しかし、煙草による社会的経済損失は、7兆円との試算もあります。 

■ 349件の投稿があります。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【103】

RE:タバコ問題  評価

メキシコ人 (2015年02月06日 22時41分)

こんばんは。

国が、タバコによる税収と、喫煙による健康被害における医療費の損失の関係をハッキリ示さないところが問題ですよね。
実際のところどちらが上回っているのか分かりません。

ただ、喫煙者はすぐに、税金を多く払っているとか、法で認められているからとか、短絡的な事ばかり言ってたウンザリです。

そもそも、法は一つだけでなく他の法と何重にも絡み合っているものです。
法で認められているから吸いたいから吸う、という喫煙者はもう少し勉強してほしいです。
【97】

RE:タバコ問題  評価

Piro3 (2015年02月06日 15時42分)

  全然関係ないけど



> 「ニコチン」の場合、身体の依存度が僅かながら「ヘロイン」よりも強い様なので



    確かに一般的に↑こう言われていて ある意味間違っていないのですが、
     俺個人の見解でこの考えはとても危険だと思っています。
     
    [危ない]のは圧倒的にタバコ喫煙によるニコチンよりもヘロインや合法ドラッグである事を
     これからは強調していかなければいけません。


       リプ不要にて。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら