| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 142件の投稿があります。
<  15  14  13  12  11  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【82】

RE:パチンコ屋の実態  評価

オイシックス (2007年05月09日 21時59分)

パチの遠隔もたち悪いですがスロのストックとばしをできるような使用にしてるメーカーはもっとたちが悪い
なぜ飛ばせるようにしたのかがわからない
メーカーもふざけてるよ
【81】

RE:パチンコ屋の実態  評価

さよおうなら〜 (2007年05月09日 21時50分)

以下の方々が仰っている事が一般的な意見ですよ。

要するに消費者であるお客さんが知らない所で「何か」をするということ事態問題であり気に食わないのです。パチンコ業界は「不透明」をなくす努力をしようという姿勢が見られないのです・・・
【80】

RE:パチンコ屋の実態  評価

TORO (2007年05月09日 19時21分)

眠り猫さん、こんばんわ^^

>サービス業という形態を取るなら、遠隔もありかなと思うんですよね^^;

そうですね、「遠隔」を「店が、一定の条件の下で、確率を自由に変更できること」と定義するならば、おっしゃるように、面白いと思いますね^^

ただ、鉄火場になりそうですし、余程上手に設定しなければ客が飛ぶかも知れませんね^^
【79】

RE:パチンコ屋の実態  評価

チャンスなのか? (2007年05月09日 16時59分)

>法的にも、世間的にも完全にギャンブルとして認めてもらえるなら、操作は遠隔はアウトだと思うんですが
>サービス業という形態を取るなら、遠隔もありかなと思うんですよね^^;

眠り猫さんのような関係者がそもそもこういう考え方では本当のところホールの実態はかなり危険ですね。

>個人の意見としてですが
>個々の台まで操作をして、お客様の区別して出したり出さなかったりと言うのは、悪質だとは思いますが、島・機種・ホール単位での操作はそれほど裏切りにはならないと思うんですよね、どちらにせよ、現行の法律では違法なんで出来ないんですが^^;

遠隔操作によって出球をアピールする反面、そのはねっかえりが通常営業に影響するじゃないですか?
客のために遠隔操作をする?=ありえないですよ。
遠隔操作は違法でありいけないと言いつつも、ホール関係者である貴方がこういう考え方を持ち、公表するのは
かなり危険であり許せない意見ですね。
遠隔なんかご法度だよ。目的がどうこう関係ないよ。
まったくの裏切り行為ですよ。その認識がないということですよね。
では、質問ですが、どれくらいのパチ屋が遠隔操作あるいは裏基盤の使用など不正行為をしていると思いますか?

パチ屋の掌で遊んでいるとしたら、完全確率でない台と向き合い一体何をしているのか?
客のパチ屋に対する目的は様々であるけれども、完全確率を信じ通っているものにとっては何と無駄な時間であることか。
勝ち負けよりも自分が時間を過ごしたものが無為(もともと非生産的なものであるけど)であることのほうが愕然としますね。
【78】

RE:パチンコ屋の実態  評価

もりーゆo (2007年05月09日 16時22分)

>法的にも、世間的にも完全にギャンブルとして認めてもらえるなら、操作は遠隔はアウトだと思うんですが
>サービス業という形態を取るなら、遠隔もありかなと思うんですよね^^;

仮に遠隔が合法であったとしても、サービス業であるかギャンブルであるかに関わらず、
そしてそれがただのゲームセンターだったとしても
個人的には、
「知らされないまま出玉の操作をされている」と言うのはやっぱりNGですね。

パチンコと言うゲームの根本は「たくさんの出玉を獲ること」で
大当たりへの過程を楽しむ事では無いですよね?
演出などは、その期待感を盛り上げたりする副次的なものですよね?

その出玉の部分が、操作されているのはその根本に大きく関わる話。
ゲーム性に大きな違いが出てきます。
それを全く知らずに遊戯する羽目になるのは納得行かないですね。

例えばゲームセンターのNET麻雀で、「連勝した人には、良いツモが入らなくなる」と言った操作が仕込まれているとすれば
麻雀のゲーム性が大きく変わってくることになります。
麻雀を楽しむつもりで、似て非なるゲームをしていることになると言ってもいいでしょう。
そんなの、店側が意図的に間違った商品を客に買わせている様なもんです。

確かに、腕の良し悪しで難易度が上昇するゲームもありますが、そう言ったゲームは
「クリアすること」ではなく「クリアするまでの過程や、クリアした達成感を楽しむ」
のが本質であり、そのゲーム性の根本を揺るがすようなものでは無いですから。
【77】

RE:パチンコ屋の実態  評価

眠り猫 (2007年05月09日 15時20分)

法的にも、世間的にも完全にギャンブルとして認めてもらえるなら、操作は遠隔はアウトだと思うんですが
サービス業という形態を取るなら、遠隔もありかなと思うんですよね^^;

法的にギャンブルと認められた場合は、また違う形の営業が出来ると思うし、換金問題は一気に解決し台の規制も緩やかになると思うんですけどね^^;
【76】

RE:パチンコ屋の実態  評価

眠り猫 (2007年05月09日 15時15分)


>何か無理矢理正当化しているように見えますが・・・

正当化するつもりは全くありませんよ^^;
遠隔が違法だししてはいけないと言う事は100も承知で書いているわけですが
ただ、遠隔を導入する(したい)と思う店側の状況と言うのは、確かに儲けたいがあるんですが、遠隔を入れる事で、お客様を多く引き寄せる事により、利益を多くしようという考えの端的な部分だと思うんですよ^^;
(まあ、実際に導入したことのあるところがどう思うかは知りませんが^^;)

ただ、世間で言われているような
あそこの店は出ないから、遠隔をしている
と言うのはまず無いと思うんですよね^^;

むしろ怪しいのは、
・イベントの時は100%出ている
・イベントじゃない時(対象の台ではない時)には、出ない(普段より辛い)
・平均的な玉の出方をする
・通い続けると負け続ける事が無い(勝ち続ける事も無い)

と言ったような、一見お客様側としてはうれしい状況を演出する事が可能なのは、遠隔位なんですよね^^;

本来は
・イベントでスタートは回るが当らない
・イベントではなくスタートも回らないが確変が続く
・ホールの中で異常に勝っている人がいる
・朝から全く当らない台がある
・設定はよさそうだが当らない

と言った事は、完全確率なら当たり前なんですよ^^;
冷静に店側が再現したい状況は

・抜きまくって利益を稼いだが、数週間後稼動が悪くなった
・平均的な利益確保により、稼動が良くなり薄利多売が実現できた

どちらかを考えれば、今後経営を続けて行く場合はどちら分かりますよね?
通常の(遠隔などの違法行為をしていない)店の場合最終的な目標は

玉が出ているように見せかけ、高稼動を実現し目標利益を実現しても、利益率が高く無い状況を実現する

と言うのが、多少は違っても大概のホールの目標です
パチンコ店が他の業種とは違うのは、売上が上がっても比例して費用が上がると言う事は無いから公いう目標になるんですけどね^^;
(リニューアルや新台入替による集客は別ですが^^;)
【75】

RE:パチンコ屋の実態  評価

ボンクーラー (2007年05月09日 14時16分)

>遠隔=お客様が一方的に損をする
>と言う事はまず無いんですよね

確かにそうだと思います。
 近隣のホールを考えてみても客付が異常にいい店は本当におかしい。
 極端に言うと後で戻る確立が高いから安心してはまれるんですw 結構返してくれないけど....
 雑誌で解析みて立ち回るか、店の特性をつかんで立ち回るかの差だけだと思います。自動顔認識までは行われてないと思ってますので。
【74】

RE:パチンコ屋の実態  評価

もりーゆo (2007年05月09日 14時13分)

>個々の台まで操作をして、お客様の区別して出したり出さなかったりと言うのは、悪質だとは思いますが、島・機種・ホール単位での操作はそれほど裏切りにはならないと思うんですよね

客から見て、予めその様なゲーム性であることが分かっているのであればOKだとは思いますよ。
(もちろん現行法では、そんなことに関わらず違法ですが)

しかし、客を偽ってその様なことをすれば、八百長な訳で、いくら客のためと言ったところで、大抵は納得しないと思いますね。
【73】

RE:パチンコ屋の実態  評価

さよおうなら〜 (2007年05月09日 13時50分)

連書きすいません。
>遠隔を使って、全く当らない(又は他の店の台より出ない)台をつくってしまっては、お客様が来てくれなくなってしまっては、本末転倒もいい所ですからね^^;


そもそも、遠隔と言うシステムが流通している事事態が本末転倒です。出来レースでギャンブルしても何にも面白くない。
<  15  14  13  12  11  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら