| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【51】

RE:法令を順守?

賭博無頼ア力ギ (2009年02月05日 02時59分)
何言ってんだ おめぇは。。。

団結っちゅえば組合って形で団結してる部分もあっべよ。

んだども、K相手に臆病だの団結だの言ってもしょうがねぇ事は、この業界に限らず多方面であっべさ?

何でもかんでも正論が通るなら、冤罪なんて起きねぇべよ。

冤罪の被害者は臆病って言ってんのかおめぇ?

志布志事件の被害者舐めてっと痛い目みっど。

■ 260件の投稿があります。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【55】

RE:法令を順守?  評価

数学科 (2009年02月06日 15時38分)

>この業界に限らず多方面であっべさ?
>何でもかんでも正論が通るなら、冤罪なんて起きねぇべよ。

何でもかんでもとは言わず、大勢の人が警察行政に疑問符を呈するのはパチンコ以外の方が多いはずです。
不祥事の数はホールさんの比ではないでしょう(しかも公式発表は氷山の一角だと思っています)。
ホールさんやメーカーは、永久に塩漬けで漁夫の利を得ようとしていると感じますが間違いですか?

現行機種の性質からするとギャンブル性の要因は警察の規則が「利権」を最優先に施行されている事です。
機種の設計規則を読んだ事がありますが、故意的?低レベルな方法論を使っているからです。

元来、白も黒も区別が付かない方法論なので、この辺はメーカーが一番気にする所でしょう。
規則や検査は客観性に大きな問題があるので演出の道具になりかけてる部分があります。

また、こうでないと売り上げその物を上げられないから、カード会社が困る。
高い売り上げによってホールさんに実利益がさほど上がらないから倒産が相次ぐ。
地方の担当警察官は、サッパリ内容把握できず幹部職員の話は「空中浮遊」の信者の様に規則ギリギリ?の行為に走る。

警察官・メーカー・ホールは警察庁から機種の扱いに関して法以外にどの様な教育を受けていますか? 多分無いでしょう。
結局、警察は自然現象の解析を伴う他の捜査活動などの基礎力も育たない(と言うか薄い)。
そこを事件に遭った人々が自前で調査し戦っているのです。P業界と比較するのは失礼。

ホールさんにはそれが全く無いからクレームの原因になる。
エンドユーザーを守れない業種など長続きするはずが無いです。
警察庁はその辺を心得ていて、題目の「対応している」パフォーマンスを示しているのです(原因がどこにあるかは別)。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら