| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【365】

RE:日本はいつ全廃するの?

眠り猫 (2013年03月30日 12時46分)
>・パチンコ台においての「大当たり」の”本来”の仕組み

抽選方法とか、大当たりの出玉の割り振りだとかですよね?

明確な式は別公表されていないが、基本的な部分は公表されてますよね?

基本は、スタートと入賞時に抽選しておいて、演出は演出を行うタイミングで選ばれてると言う感じだったと思うが?

今でも昔でもスタート入賞時に〜と言うのは変わらんでしょうね^^;
計算式の確率がどれくらいだと時短が〜入賞率は〜ってのは計算方法は変わっているようですが、基本は統一規格らしいです。
保通協に問い合わせるとか、したら答えてくれるかもしれませんね^^;
新基準になると、メーカーなどが今後こういった計算式で〜と公表する事があるので、秘密では無いようです^^;
一度、ビデオに載ってるのをそのまま書いたここに事がある

電圧だのってのは昔騒がれた一部の台での話で、今の台に対するものとしては、かなり眉唾物かと^^;

当時の台は安定器できな物がほぼ無く、そのために電圧の変動で基盤の動きが鈍ると言われたわけです
安物の電気オルゴール(手紙についてるなどの小さい奴)が電池切れまじかになると間延びした曲を鳴らすのと同じ考えですね^^;
時間になるとネオンがつくから〜とか大当たりが多い島では〜ってのはこの電圧の話が根拠になってる時が多いですね

昨今のは、安定器がきちんと台についているために、電圧過多なら問題なく動くし、電圧不足だとそもそも動かないか止まってしまうと言う状況になります^^;
数年前のエヴァとかで何台か並んで大当たりすると、規格より電気を使い画面が真っ黒に〜ってのが起きて問題になった事がある^^;
現在でも、花の慶次などで、消費電力が多く古い店では電圧不足で画面が〜と言うのがおきることはあるらしい
(300Wが標準だったのが、500w入ると言われてる・・・エコ機能などがあるので、常時ではないが^^;)
ただまあ、抽選確率が異常を起こしたまま動くと言うのは昨今聞かない話ですね^^;

>・スロット台における、「設定」が存在する理由

これは諸説あります^^;
一部の人が騒ぐでしょうけど、元来釘を調整する事でその店の交換率に合わせた営業ができたパチンコだったのに、スロットには調整ができる物が無いためだとか
スロットができた当初パチンコにも設定があったためにスロットにも設定ができたとか(時代背景的に少し違うと思うが^^;)
沖縄(米軍基地内)に設置されてたスロットをそのまま利用しようとして、持ってきたために、設定がそもそもあったとか
(パチスロ沖縄起源説も含む)
似たようなので、東京オリンピックにあわせて、海外の方々にカジノもどきを見せようとして、そのまま参考したためとか

当初のスロットが、抽選確率やリールのすべりなどがが台によりまちまちで出来不出来の差が酷かったために、同じ出方に調整するためだとか

詳しくは、その当時スロットを立ち上げたメーカーと話し合いをした警察しかしらんだろうけど・・・

■ 510件の投稿があります。
51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【366】

RE:日本はいつ全廃するの?  評価

マルエー2代 (2013年03月30日 16時58分)

>抽選方法とか、大当たりの出玉の割り振りだとかですよね?
そうですね。その考えで進めましょう。

>基本は、スタートと入賞時に抽選しておいて、
演出は演出を行うタイミングで選ばれてると言う感じだったと思うが?

自分としてもこの流れが基本概念として多くの人が認識しているんだと思います。

>昨今のは、安定器がきちんと台についているために、電圧過多なら問題なく動くし、
電圧不足だとそもそも動かないか止まってしまうと言う状況になります^^;

なるほど、わかりました。

上記を踏まえて、自分の意見を書きますね。
とは言っても、自分も外部からの情報にしかすぎませんが。

昔も今も「電圧」による制御

大当たりに関してというより当たりの流れについて、台と台が繋がっているのではなく、
電源安定化トランス?で”接続”されており、台毎の制御自体はしていない。
あくまで「当たり」は台同士の競争ということ。

そのため、実際のところパチ屋さんでもどこが出るのかは、操作性を持たせてない限り、はっきりとわからない。

しかし、電圧の高い島はその全てが当たろうとするが、
もちろんその島全体が当たるわけでもない。
当たりにタイムラグが生じるのは、電力不足の回避のため。

1台当たりが来ると、他の台がカットされてしまう。
その現象により、激熱でも外れてしまうのが、このカットが原因。
当たりが来るとその分のパワーが降下し、回転数が上がれば逆に上がっていく。その力が逆転した際に当たりが流れる(移動する)

極端な話、電力低下を防ぐ為、1台が当たると、電圧が下がり他に当たりがこない。この流れが順々に流れていく。
これは、昔も今も変わらない?オカルト?
なので、確率で行われていることは事実であるが、
自力で、確率にまかせてあたりを引いた場合は、単発が多くなる。
ちょっと矛盾しているようにも見えますが。

信号も可能かもしれませんが、電圧感知による確変スイッチで台を確変状態にし、出玉量をホルコンにて管理している。

オスイチといわれる台は、誰も打っていない状態であっても、確変スイッチが入る状態にあり、すぐに当たりが来る。
確変自体がスイッチに依存。

これが可能であるならば、遠隔という操作性がなくとも、納得する点が多くみられる。
メーカーとしても法的に通過しなければいけないので、
台に信号を送ってはならないことと、
台を個別に操作してはならないという決まりがありますが、これには、相互通信できてしまう(遠隔)
認識になるものの、法的に難しいとされている。
しかし、電圧変化に関しては、「信号」とは言えず
ただちに違反とも認められない。

台の大当たりの偏りを見て、上記のことが多くの人に
認識されているため、台の好調、不調を見るような人が増加?

元さんの立ち回りもそのような感じとして見えたのですが。

自分のお邪魔している店の客もそのような人が数名いました。
そのうちの一人が、力説されたのがこれでした。
結論として、確率によるボーダーも存在しているし、確率通りの収束ももちろんしたうえで、
台全体、島全体として立ち回る時、なにかしらの「法則性」は存在する。というものです。

昔はあったという経緯があるために、今でもそうなのかは、わかりません。

・スロットにおける設定の存在
パチンコにも設定なるものがあったそうですね。
そこらへんはまったくの無知ですが。

もともとついていた。が濃厚かもしれないですね。
ちょっと別でまた調べてみます。

そのほかご意見があれば、対応お願いします。
51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら