| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【246】

RE:日本はいつ全廃するの?

元従軍慰安夫 (2013年03月07日 16時30分)
>取りあえず、一体化はしておりませんが?
>名称が似通ってて混乱を招きそうなのは確かだが^^;

ウン??・・・その「認識」こそがおかしいのでは??

・パーラーの経営者が集まって作った組合が出資して運営しているのが”協力会”

・同様のスタイルで換金所から景品を買ってホールへ卸すのが”島根協配”

「別法人だから・・・一体ではない」と言いたいのでしょうけど、コレを以って賭博禁止法から逃れられるという一点で問われているところの「第三者の『古物商』がパーラーとは独立した自由裁量による商い行為で買い取っている」とはいえないでしょ??

*稀に一般景品がレア品でパーラーとは無関係の市中のリサイクルショップに高価で換金される。これこそが「賭博法には抵触しない遊興パチでの換金方法」なのだな。

ひとつに「パチ経営者組合が3社間で循環流通させている『特殊景品』の統一買取価格」・・これってカルテルだよね?

*特殊景品の原価が如何程のものであるのかは知らんが・・・一枚¥5000を安くすれば「偽造品」に攻略されるし、等価にしたくても「金価格の変動」で悩ましいことになる。
いずれにしても「統一不変価格」というのはKの管理権限から離れたところでの「違法行為」となることは確定!!

ふたつに「それぞれに個別に経営される3社というのが『たちまちに違法とはいえない」という唯一の根拠」らしいが、いずれもがパーラー経営者が集まって作った組合が出資しているのならば・・・賭博禁止法を掻い潜るだけの「決定的な明朗性」は持ちえませんなぁ

*「古物商」開業の許認可権がKの同じ(生安)管轄であるからと言っても・・・カルテル禁止までは権限の外でありますな。然るべき管轄官庁が判断すればKは、それに従って与えられた強権を行使しなければならない。自分の判断とは別に・・ね?

ネコさんが「業界の常識」と考えてる「赤信号!!皆で渡れば怖くない!!」は・・・全く以って「非常識なハナシ」なんですよ。

ソレでも・・・どなたかが仰られてる通りに・・・法的にはとっくに検挙されるべき「三社方式」なんだから・・・未だに存続している現状からは「無罪放免」と安心し切ってるのも判らんではない。

が・・・胸は張るなよね?

決して「社会に貢献するレジャー産業」ではないのよ。
本質的には、Kに「決定的な弱み」を握られてその「解釈次第」で上納金?を吸い上げられてる構造がたまたまに続いてきているに過ぎない。

高度成長/バブルで膨張しきったその構造は・・自浄能力が全く期待できない「親方日の丸体質」ゆえに膨大な生き血を吸い続けられてる・・・餌食が枯渇するまでね?

まぁ・・・最終的には「慢性化しつつある遊技客の減少」が致命傷にはなるのだが・・・

利権確保に必死になって、射幸性能を緩和アップさせての新台需要をかさ上げしても・・却って逆効果だろうねぇ

死期を早めてるだけ??

てか・・・Kさんも「団塊世代のOB処遇コスト負担」が重いからねぇ。  これさえ凌げれば「小さな美しい日本」へ舵を切ることが出来るというもの。
*ソレを過ぎても固執するようでは「なんと強欲な!!」との誹り(そしり)は免れない!!

そうだな・・「あと5年、5年あれば・・・」ということなのかな??

■ 510件の投稿があります。
51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【249】

RE:日本はいつ全廃するの?  評価

眠り猫 (2013年03月07日 21時49分)

失礼僕も間違えてる^^;

・島根県遊協
ホール団体の組合でホールからの”回避で運営されている”団体
島根協配の株式を保有している

・島根協配
景品交換所から景品を買い取りホールへ転売するための会社

・島根共栄
景品買取会社

・一般社団法人島遊協福祉防犯協力会(読みにくいな^^;)
島根共栄の株式を保有している福祉・防犯の団体???
島根共栄の利益で運営されてる協力会と考えるべきかな?

内情は良く分からんが、一応”ホール=卸会社””買取所=協力会”と言う分かれたかをしてると言う事だと思うが

>「第三者の『古物商』がパーラーとは独立した自由裁量による商い行為で買い取っている」

ん?何を言い出したんです?
自由裁量などと言うのは規制でも法律にも出てこないと思うが^^;
会計や人事面など同一の会社ではだめだと言う事なんですが^^;

それと、仕入れ会社や下請け会社の株式保有ってのはどこの業種でもある話で関連企業ではあるが同一とは言わんよ?

普通に考えても、換金所や卸会社が倒産やそれこそヤクザなどに買収などをされて困るのはホール団体だから、株式保有することで互いに支えあう形を取ったって所でしょ^^;

取りあえず、それ以下の文章は上記勘違いを直してからのほうがよろしいかと^^;

>等価にしたくても「金価格の変動」で悩ましいことになる。

あ・・・ちなみに金を特殊景品に使ってる地域はかなり少ないよ^^;
東京くらいじゃないかな??
51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら