| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【695】

RE:ホールコンピュータ

バラモス (2009年06月13日 01時47分)
最近ホールの出玉推移を見ているとほとんどの台で同じ推移が見られる。。。。
初当りで出玉が出たらその玉を使い切るまで次の当りが来ないという出方。
要するに回収台というか、、、、露骨に判るので萎えてしまうんですけど。

皆さんも出玉推移のわかるホールで見てみて下さい。
8割近くがそのような出方で、あとはどはまり台と開放台がある。

■ 1,033件の投稿があります。
104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【700】

RE:ホールコンピュータ  評価

良い板ですね (2009年06月13日 10時17分)

こんにちは。

> 初当りで出玉が出たらその玉を使い切るまで次の当りが来ないという出方。

これは単に釘が閉まったからだと思いますよ。
仮に初当り確率1/300の台で単発、単発分の出玉で100回回るとします。

100回転で当たりを引ける確率は30%弱ですので、時短終了までに当たりを引けなければ、
70%以上の確率で持ち玉はのまれます。
もちろん、2連、3連していれば延命されますが。。。

スルーが閉まっていれば、時短中に玉が減り100回も回らないこともあるかもしれませんし、
1/300より低確率の台であれは、のまれる確率はもっと高くなります。
「単発分の出玉で100回回る」はあくまでも今回の想定ですが、
以前は釘が開いており、例えば120-130回は回ったのではないでしょうか。
【698】

RE:ホールコンピュータ  評価

超必殺ホ守人 (2009年06月13日 09時21分)

ヒント:機種固有の大当たり確率分母の回転数までに大当たりを引ける割合。











                             「露骨に分かる」以前の問題である!以上!!(;- -){・・・・
104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら