| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,033件の投稿があります。
<  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  【21】  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【203】

RE:いい案を教えよう  評価

辛口丹精 (2009年05月12日 10時06分)

おはよございます

> Rレジスタの役割 そしてR3+R4の結果を 一時的テンポラリするためには 何を使えば効率的なのでしょうか?
> レジスタを必要としないプロセスについて 私は勉強不足ですので お尋ねしただけなんですが。

レジスタを必要としないプロセスがあるって言いましたっけ?

どのへんでそう解釈したのか教えてもらえれば訂正します

カウンタの機能を実現するにあたり、
一時的にレジスタを使うのか、恒久的にレジスタに値を保持するか、
っていうことは書いたけど
お嬢さんの書かれた「プロセス」という言葉を用いるのであれば、どっちみちレジスタは必要では?

再度質問されたのですが、内容の補足願います

1.「Rレジスタの役割」は、一般的な役割(リフレッシュ)についての質問ですか?
  パチンコにおいての質問ですか?
  パチンコであれば該当する規格を見たことがありません。

2.「R3+R4の結果を 一時的テンポラリする」の意味を教えてください

> 仮定の話ではないということですね?  それでは 辛口丹精さんのおっしゃる ディファクトスタンダード の定義は何でしょう?

誘導尋問されてるみたいだけど、
なぜ「それでは」につながるのか教えてください
【202】

RE:ホールコンピュータ  評価

超必殺ホ守人 (2009年05月12日 09時12分)


>内容は大体こんな感じ、「第三者機関スタートしました」遊戯健全化推進機構(だったかな)
>おかしいなと思ったら連絡して下さい。みたいな内容でした。HPはうろ覚えなのですが


そのポスター、こっちの地域では(おそらく)殆ど全ての店に貼ってありますよ。
実際に通報される内容はと言えば、多分9割以上が遠隔オヤジの戯言なんだろうけどw



>警察や、店長クラスよりかは、第三者と謳ってるだけあって親身に受け答えしてくれるのではないでしょうか。

実際に某店で喰らった事がある「実際の獲得枚数より、明らかに少ない枚数しか計数しないコインカウンター」
についての苦情を通報した事がありますが、どうやらヌルーされてしまったようです。。。使えねぇっっwww
【201】

RE:いい案を教えよう  評価

超必殺ホ守人 (2009年05月12日 09時00分)


>お前俺の忠告聞いてね〜のか?

>こんなとこでどんな能書きたれようが、法律を翳そうが意味がないことにまだ気付かんのか?




。。。そもそも、ここでは能書きらしい能書きなど一切たれておりませんが、何か(・ω・)?


.
【200】

RE:いい案を教えよう  評価

お嬢さん (2009年05月12日 08時51分)

>レジスタである必要性について書いたのは、
>あるレジスタをカウンタ目的として恒久的に使うかどうかの話。


では再度お尋ねします。  
Rレジスタの役割 そしてR3+R4の結果を 一時的テンポラリするためには 何を使えば効率的なのでしょうか?
レジスタを必要としないプロセスについて 私は勉強不足ですので お尋ねしただけなんですが。



>特に仮定したつもりで書いた訳ではありません。


仮定の話ではないということですね?  それでは 辛口丹精さんのおっしゃる ディファクトスタンダード の定義は何でしょう?
【199】

RE:いい案を教えよう  評価

辛口丹精 (2009年05月12日 08時29分)

ども

> アキュームレータレジスタの概念に レジスタが必要ないということでしょうか?

試すためにわざと質問をずらしてますね?

レジスタである必要性について書いたのは、
あるレジスタをカウンタ目的として恒久的に使うかどうかの話。

普通そう使うでしょ?とは思うけど、
「レジスタ」という言葉に突っ込んできたお嬢さんの投稿を見て、
特定のレジスタにカウント値を占有させなくても、
一度読んで足しこんで書き戻せばできなくはないなーと考えただけ。
ただ激しく無駄だとは思う。

> メーカーの開発レベルでの ディファクトスタンダードを 仮定されてのお話でしょうか?

特に仮定したつもりで書いた訳ではありません。
【198】

RE:いい案を教えよう  評価

お嬢さん (2009年05月12日 03時49分)

>島単位での操作が可能であるなら、
>その前提となるであろう個々の台の操作も可能でなければおかしいと思います。


個台〜複数台の構成〜グループ単位〜島 というのが形成され 接続先は同じホストコンピュータという考えですよね?



>いちいち1台毎に操作内容を指示することに比べ格段に管理の手間が軽減されると言うことが期待できるかもしれません。
 

この場合の「管理」「指示」ですが ホルコンによるランダム的な指示のことでしょうか?  人の操作(遠隔操作?)が介入されているという前提(仮定) でのケースでしょうか? 



>自分の知る限り【「島単位であれば」あるいは「ホールコンピュータを用いるのであれば」
>法に抵触しない】とするような条文等は無いと認識しています。


そのあたりの 法に関する知識に乏しく 失礼しました。

もりーゆoさんならご存知かも? と思い 曖昧な表現になりました。 他にご存知のかたがいらっしゃれば 教えてくださると参考になります。

  
 
>ただ、「警察が黙認している」と述べておられましたので、「法に抵触するが目をつぶっている」と言うことをおっしゃっているのかもしれませんが。
 

私の場合ですが 閉店後の釘調整に関する行為(風適法では 限りなく違法)この件に関しては 当局が黙認しているのが通例と存じています。
【197】

RE:いい案を教えよう  評価

お嬢さん (2009年05月12日 03時07分)


>・・・そこでレジスタの種類やビット数までを聞く意図を教えてください


システムの詳細を確認したいがためです。  種類とビット数が判れば およその年代等が判別できますので。  引き続き、紹介をよろしくお願いします。



>規格としては、レジスタである必要はないですね。


アキュームレータレジスタの概念に レジスタが必要ないということでしょうか?



>とりあえず、俺は、とある2社のチップを仮定していて、


どちらのメーカー製でしょう?  参考のために よろしければ教えてください。
ただ単に Rレジスタの役割 そしてR3+R4の結果を 一時的テンポラリするために は何を使えば効率的なのでしょうか? 



>さあ・・・どうなんでしょうね???


メーカーの開発レベルでの ディファクトスタンダードを 仮定されてのお話でしょうか?
【196】

RE:いい案を教えよう  評価

もりーゆo (2009年05月12日 02時44分)

>逆に考えますと 摘発例がない = 島単位での操作はない と考えるのが 理に適ってくると思います。

これについては、実際に摘発されたシステムの詳細を殆ど知ることができないため
「摘発例が無い」かどうかさえはっきりしないと考えています。


>個と島 個が可能ならば 島も可能なはずで システムの基本の理屈があってきませんよね。
先ず個々の台の操作が可能であればこそ、個別で行っていた操作を複数連動して調整するアルゴリズム等によって
グループ単位の調整を可能にすることができるのであろうと思います。
なので
島単位での操作が可能であるなら、その前提となるであろう個々の台の操作も可能でなければおかしいと思います。

>個ができるのであれば
>島単位でする必要性は まったくもって意味をなさないと思いますが。  どうおもわれます?

複数台の操作設定を自動的に適正なバランスで振り分けるなどができるようなアルゴリズムがもし組めるのであれば
いちいち1台毎に操作内容を指示することに比べ格段に管理の手間が軽減されると言うことが期待できるかもしれません。


>島単位なら 法に抵触しない とあるならば違ってきますが。。
【146】で書いておりますが、(ご承知とは思いますが)
「外部から大当たりやその確率の操作、調整を受け付ける構造を持つ遊技機」である段階で違反であり
自分の知る限り【「島単位であれば」あるいは「ホールコンピュータを用いるのであれば」法に抵触しない】とするような条文等は無いと認識しています。

もし;;;;;;さんが、そのような条文等をご存知ならばその辺りをお伺いしたいところです。

ただ、「警察が黙認している」と述べておられましたので、「法に抵触するが目をつぶっている」と言うことをおっしゃっているのかもしれませんが。


それらを踏まえた上で、

警察が「島単位で遊技機の出玉操作をするホールコンピュータ」を
「島単位での調整はできるが、個別の客を狙っての操作が出来ないから公平」であることを前提に
黙認しているとするなら
何を以て「個別の客を狙っての操作が出来ない」と確認しているのかが非常に疑問です。

なので、

>もし、警察がそのようなシステムのある店を見逃しているのであれば
>それは「ピンポイントか・島単位か」によるものではないのではないでしょうか。

要は(別の理由ではないでしょうか?)と;;;;;;さんにお聞きしたかったわけです
【195】

RE:いい案を教えよう  評価

辛口丹精 (2009年05月12日 02時16分)

こんばんはーーー

> よろしければ そのレジスタの種類(アキュムレータ?)と 
> 構成ビット数を教えてください。 お願いします。

・・・そこでレジスタの種類やビット数までを聞く意図を教えてください

規格としては、レジスタである必要はないですね。
遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則の
別表第三(2)(ニ)
を満たしていれば、何でも良いのではないかと

とりあえず、俺は、とある2社のチップを仮定していて、
抽せんプログラムもその中に焼かれているんで、
当然、そのチップ内に値を保持しているだろうというのは想像に難くないので、
漠然と「レジスタ」って書いただけです。
上にも書いたとおり、抽せん機能さえ満たせば、
CPUの外に保持したって、どーでもいいんだけど
結局一時的にレジスタを使う以上、無駄でしかないと思って勝手に推測した部分はありますw

業界板の過去ログを見ると、Rレジスタとか書いてあるけど、
それらのチップの仕様まで詳しく書かないと、
話全体が訳わからなくなるものでしょーか?

> 暗黙的なディファクトスタンダードがあるのですか?

さあ・・・どうなんでしょうね???
ないといいけど。
そういうスタンダード自体、機種依存しないという前提では、相当な無理がある気がするけど・・・
【194】

RE:いい案を教えよう  評価

お嬢さん (2009年05月12日 01時11分)

>もし、警察がそのようなシステムのある店を見逃しているのであれば
>それは「ピンポイントか・島単位か」によるものではないのではないでしょうか。


個と島 個が可能ならば 島も可能なはずで システムの基本の理屈があってきませんよね。

したがって 島単位でも可能であるとすれば 摘発例がないのは不自然です。
逆に考えますと 摘発例がない = 島単位での操作はない と考えるのが 理に適ってくると思います。
個ができるのであれば
島単位でする必要性は まったくもって意味をなさないと思いますが。  どうおもわれます?


島単位なら 法に抵触しない とあるならば違ってきますが。。。
<  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  【21】  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら