| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【196】

RE:いい案を教えよう

もりーゆo (2009年05月12日 02時44分)
>逆に考えますと 摘発例がない = 島単位での操作はない と考えるのが 理に適ってくると思います。

これについては、実際に摘発されたシステムの詳細を殆ど知ることができないため
「摘発例が無い」かどうかさえはっきりしないと考えています。


>個と島 個が可能ならば 島も可能なはずで システムの基本の理屈があってきませんよね。
先ず個々の台の操作が可能であればこそ、個別で行っていた操作を複数連動して調整するアルゴリズム等によって
グループ単位の調整を可能にすることができるのであろうと思います。
なので
島単位での操作が可能であるなら、その前提となるであろう個々の台の操作も可能でなければおかしいと思います。

>個ができるのであれば
>島単位でする必要性は まったくもって意味をなさないと思いますが。  どうおもわれます?

複数台の操作設定を自動的に適正なバランスで振り分けるなどができるようなアルゴリズムがもし組めるのであれば
いちいち1台毎に操作内容を指示することに比べ格段に管理の手間が軽減されると言うことが期待できるかもしれません。


>島単位なら 法に抵触しない とあるならば違ってきますが。。
【146】で書いておりますが、(ご承知とは思いますが)
「外部から大当たりやその確率の操作、調整を受け付ける構造を持つ遊技機」である段階で違反であり
自分の知る限り【「島単位であれば」あるいは「ホールコンピュータを用いるのであれば」法に抵触しない】とするような条文等は無いと認識しています。

もし;;;;;;さんが、そのような条文等をご存知ならばその辺りをお伺いしたいところです。

ただ、「警察が黙認している」と述べておられましたので、「法に抵触するが目をつぶっている」と言うことをおっしゃっているのかもしれませんが。


それらを踏まえた上で、

警察が「島単位で遊技機の出玉操作をするホールコンピュータ」を
「島単位での調整はできるが、個別の客を狙っての操作が出来ないから公平」であることを前提に
黙認しているとするなら
何を以て「個別の客を狙っての操作が出来ない」と確認しているのかが非常に疑問です。

なので、

>もし、警察がそのようなシステムのある店を見逃しているのであれば
>それは「ピンポイントか・島単位か」によるものではないのではないでしょうか。

要は(別の理由ではないでしょうか?)と;;;;;;さんにお聞きしたかったわけです

■ 1,033件の投稿があります。
104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【198】

RE:いい案を教えよう  評価

お嬢さん (2009年05月12日 03時49分)

>島単位での操作が可能であるなら、
>その前提となるであろう個々の台の操作も可能でなければおかしいと思います。


個台〜複数台の構成〜グループ単位〜島 というのが形成され 接続先は同じホストコンピュータという考えですよね?



>いちいち1台毎に操作内容を指示することに比べ格段に管理の手間が軽減されると言うことが期待できるかもしれません。
 

この場合の「管理」「指示」ですが ホルコンによるランダム的な指示のことでしょうか?  人の操作(遠隔操作?)が介入されているという前提(仮定) でのケースでしょうか? 



>自分の知る限り【「島単位であれば」あるいは「ホールコンピュータを用いるのであれば」
>法に抵触しない】とするような条文等は無いと認識しています。


そのあたりの 法に関する知識に乏しく 失礼しました。

もりーゆoさんならご存知かも? と思い 曖昧な表現になりました。 他にご存知のかたがいらっしゃれば 教えてくださると参考になります。

  
 
>ただ、「警察が黙認している」と述べておられましたので、「法に抵触するが目をつぶっている」と言うことをおっしゃっているのかもしれませんが。
 

私の場合ですが 閉店後の釘調整に関する行為(風適法では 限りなく違法)この件に関しては 当局が黙認しているのが通例と存じています。
104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら