| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1】

コントロールは可能のはず

丹精こめて (2009年04月29日 13時54分)
少し前にホールでの出玉コントロール、つまり「遠隔操作」が話題によくのぼりました。この話題となると、決まって結論を「無い」としています。
世間一般では誰もが「無い」として片付けています。
しかしながら、この時世技術が発達して今、「無い」とは大きな誤解であると言いたい。

そういう「機密」は外に漏れません。漏れたら業界全体に影響及ぶと思われることが最も大きな理由。
ナゼ漏れないのか。これはやって無いからでなく、知ってる人がその企業の1人だけ、とかホールコンピュータを自由に操作できる人物だけ、というのが相場。

もし、当人が業界なり当企業を去り、その後に漏らしたとして、その人物の命まで危ういほどのトップシークレット。

ゼッタイある、と言いたい。
誰もが、あの出方は「偏り」「たまたま」「あの人ひきがよい」「今日は調子最悪」など、機械に理由をつけています。
しかしながら、その一部で堂々と操作でアナタのお金を吸い取られています。

出玉がおかしい、挙動が怪しいと感じたホールはありませんか? 操作してる事実がわかったら逮捕モノですが、実はホールコンピュータがある企業ではどこでも出来る簡単な操作。それが秘匿されていて、且つ操作できることを知っているのは一人だけ、知っているのも一人だけ。

ホールの人々へ断言したいのは、ホールコンピュータの前で一人になれる人物、または なる人物こそ、この実行犯です。密告をオススメしますが。

次回はその実態をお知らせ、または討議したいです。
ナゼ、出玉が「ああなるのか?」を論じます。

さらに、あまりに酷い場合はホール名の告示も念頭に入れてもいいと思います。警察と同時並行に捜査してますし。

異論・反論あって当たり前。みんな知らないのですから。

■ 1,033件の投稿があります。
104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【6】

RE:コントロールは可能のはず  評価

もりーゆo (2009年04月29日 22時35分)

>さらに、あまりに酷い場合はホール名の告示も念頭に入れてもいいと思います。
表現には注意される方がよろしいかと思います。
めったに無いとは思いますが、ひどい場合はホール側から訴えられる可能性もあります。

>警察と同時並行に捜査してますし。
警察と、【どこ】が、同時並行に捜査しているのでしょう?


遠隔操作に限定しなければ、不正改造を施した遊技機を使う店は今でも存在するであろうとは思います。
10%ぐらいの店舗で存在しているのではないか
(数字にほぼ根拠はありませんが)
と考えております。
104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら