| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【137】

RE:ホールコンピュータ

ぶらっく (2009年05月09日 21時14分)
元々はゴト師対策や釘調整の参考とする為に使われていましたが、今では差玉管理を利用して出玉も制御しています。
とは言っても個々の台の確率を変えるわけではないので、トータルのスペックは表面上変わりません。

アウト玉率の多い台を当りにくくし、その分アウト玉率の低い台を選りすぐってそれを補うように当り易くするシステムです。

これで、どっちに転んでもホールは安定して利益が得られるようになっています。

たまに良く回る台が捨てられていますが、必ずと言っていいほど嵌りと単発を繰り返すのもこの為です。
逆にこんな釘で良くこんなに大当たり回数稼げたなぁ・・
という台が多いのもこのシステムが働いているからです。

それに気づいている人が増えているのか、そんな台だけポツンと空いていたりする事が多くなってきました。
まぁ異常にリーチ発展率が低かったり、確率の割に静かな台だったりすると、気づかれもしますが・・・・

■ 1,033件の投稿があります。
104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【151】

RE:ホールコンピュータ  評価

Brody (2009年05月10日 08時05分)

>たまに良く回る台が捨てられていますが、必ずと言っていいほど嵌りと単発を繰り返すのもこの為です。

そんなことはありません。過去5000日以上の打ち込みで勝率は6割強です。
回らない台は打ちませんので少なくても3000回(日)以上は回る台(23以上〜40辺り/1k)
で普通に当たって勝てています。貴方の試行回数はどれくらいでの判断でしょうか?

>逆にこんな釘で良くこんなに大当たり回数稼げたなぁ・・

そんなこともあるでしょう。釘に関係なく確率は変わりません、たまたま引きの強い人が座れば
回る回らない関係無しに爆発なんてことはよくあるんじゃないですか?
ただ、回る台の方が同じ回数当たると仮定した場合に投資金額も少なくなりますし、
残る玉数も圧倒的に多くなる事実をどうお考えですか?


まず勝ち組みと負け組がなぜこんなにもはっきりと分かれてしまうのか?
これについての意見を伺いたいですね。操作されてたら専業なんて簡単に潰せるでしょうし、
破産させるほどぼったくるより長く細く生かせばいいんじゃないですかね?
(違法なホルコンが無いと言ってるのじゃありません。少ないながらもあるんでしょう)

パチンコなんて、大体1日に回せる回数は2〜2500回(確変中除く)なのは分かりますか?

そうなるとミドル(約1/300〜350)の機種ならば初当たりを取れる平均回数は6〜7回ってのも
分かります?(大雑把ですが)そうなると必然的に平均連チャン2、5回として15〜18回が
平均の1日の出玉ありの大当たり回数になりますよね。

パチ打つ度に毎回20回以上当てる人も10回以下の人もそうはいません(1日打ち切った場合)
丸1日なんて打てない人が多数でしょうが、分かり易く例えたまでで、時間が少なくてもトータルで
考えれば同じです。もし毎回10回以下って人がいればきちんとデータ示して下さい、
試行回数が少ないか、間違ったデータか、嘘かよっぽど引き弱のどれかに当てはまると思います。

回る台ならば15回当たれば大抵はプラスになりますが、回らない台で現金投資も無駄玉も多い人は17回でも
マイナスになってしまう。ってことを理解できますか?

その「差」こそが、勝ててるか負けてるかの分かれ目になってることがほとんどじゃないでしょうか。

ホルコンデータの波読みとかで勝ってる方もいるかもしれませんがそれは置いといて、

専業等の勝ち続けてる人が存在する事実と、ホルコン出玉操作が出来るなら、その相反する関係を
どう考えてるのか教えて下さい。(専業なんて実際には居ないとか、業界人だからなんて貧相な答えは求めてません)
104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら