| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 284件の投稿があります。
<  29  28  27  26  25  【24】  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【234】

RE:滑稽、愚か嫌煙者諸君よ!  評価

ディスカバリー (2008年11月27日 23時22分)

だけお さん

良く考えて見てください。
日本に於いて法律を施行する役所ってご存知ですか?
私が0点だと言うのは明文化されずに「その他」などと特定困難な法律だと言っているんです。

日本国に於いて法律を執行るす権限を有する役所は警察です
それを考えて見れば含まれないのです。
パチンコ屋の管理、違法性の排除、指導は警察が所轄で有るのはご存知でしょう。
つまり、警察が執行出来ない法律なんですよ
それを、勝手に含まれるとしたのが厚生労働省です。
貴方の言うように法で含まれるので有れば。
当然、警察は執行できます無論指導も出来る筈です
だが現状では執行出来ないパチンコ屋に聞くと指導も来ていない?何故でしょう
つまり、
例の通達は法律ではないと言う事が言えるんですよ
つまり、法律に含まれないから指導も執行も出来ないのですよ

>「受動喫煙防止が健康増進につながる」とは思えないと言う点では
>な〜んにも妥当だとは思えんけど。

貴方が無知なだけです
肺がんの増加データを見れば解るはずです。
喫煙者が減っているのに何故増えていくのか説明してください
【233】

RE:滑稽、愚か嫌煙者諸君よ!  評価

もうジージです (2008年11月27日 18時09分)

ちょっといい?さん、こんばんは。

家の近くに台脇にエアーカーテン設置してる店ありますよ。
直接隣の喫煙者の煙が来難いって感じだけで、ホール全体のタバコ臭さは他店と変わりないと、私は感じました。

もう一度私の喫煙ルームの考え方の主たる理由を言っておきます。

パチンコ好きはタバコを吸う人の方が断然多いのか?ってことです。
タバコ吸う人/吸わない人 それぞれ100人が初めてパチンコ行って(現実、成人の喫煙率3〜4割の社会で)
勝つも負けるもタバコの喫煙と関係ないわけで・・
でもホールには7〜8割の喫煙者が残っているのです。
なにか原因があると思うのが普通じゃないですか?

それなら喫煙ルームなどで、とにかくホールのタバコ臭さを無くしたらどうなのだろう?
成人の喫煙率が下がっているのだから客を呼び込むのには何らかのタバコ対策をしなければならないだろう?
ただそう考えるだけです。

> どちらも多数の喫煙者が常駐する場所というわけではないですね・・
> 会社であっても、休憩すると言っても限度があるでしょうし・・

こういう人達がパチンコに行くのではないのですか?

何度も言うようですが・・煙草を好き勝手に吸っても構わない今のホールの現状が・・喫煙率をあげているのではないのですか?

まあ、基本的に煙草を吸う人間の方がパチンコするんだよ! ってことであれば話は終わりです。。
【232】

RE:滑稽、愚か嫌煙者諸君よ!  評価

ちょっといい? (2008年11月27日 17時21分)

>これは人それぞれ考え方が違うと思います。
>会社や通勤経路上など、喫煙が制限されてきたのは随分前です。
 どちらも多数の喫煙者が常駐する場所というわけではないですね・・
 会社であっても、休憩すると言っても限度があるでしょうし・・

 また、通勤経路は・・子供とかが多く居る場所でもあるので、これは当然だと思います。

 そこを踏まえると、喫煙者が多く常駐するパチンコ屋は、
 感覚を変える必要性が出てくるかと思います。
(我慢しろと言ってるのではなく、安易に考える事に無理があると言う事です)

 何度も話には出ているかとは思いますが・・ パチンコ屋自体は、
 自店の利益追求に重きを置いてるので、なかなか話は進まないかとも思います。。


>それで度々喫煙ルームになっちゃったらどうしますか? って質問していたわけです。
 細かい状況によって、答えが変わるものなので、一概に答えるのは難しいです。。
 先にも書きましたが・・条件の良い店に移動する可能性は高いかとは思います。

 要は、多少の喫煙を我慢するに値する・・そんな甘い店があれば行くけど、
 無理してまで行くほどでもないのであれば、行く事自体を自粛するかと思います。



 私見ではありますが・・ パチンコ屋の場合、喫煙ルームという方法よりも、
 台間のエアーカーテンや空調を変える事で、隣へ煙が流れないようにするのが、
 得策なんではないかとは思っています。

 スペースを取る必要もないですし、喫煙で手が止まるわけでもない・・
 多少の匂いを気に掛ける人には、退店する際に脱臭出来るものを設置する。
(これは出入り口に設置するので・・ここも特別スペースを設ける事はないです)
 既に設置してある店もあるかもしれませんが・・

 喫煙者が常駐する事の多い場所だからこそ、こういうような形が望ましいと思うのですが・・
【231】

RE:滑稽、愚か嫌煙者諸君よ!  評価

ちょっといい? (2008年11月27日 17時21分)

>私が考えている喫煙ルームは 四畳半〜六畳くらいですね。
 いち会社としてなら、その程度のスペースで十分でしょうね・・
 パチンコ屋で、そのような場合・・多少喫煙のペースを落としたとしても、
 その規模で賄うのは難しいとは思います。。

 どなたかも書かれていましたが、そのような場を設けたとしても、
 単に喫煙したいだけというだけではないかと思います。(行けば吸いますが・・)


>私の仕事の関係の取引先などはすべて上記イメージで喫煙所設けてますし
 私も仕事の都合上、様々な場所の喫煙スペースを見てまわる事が多いですが・・
 各フロアに設置してある場合なら、4〜6畳程度の規模で十分ではあります。

 ですが、ビル全体(建物の規模にもよりますが)を、1箇所で賄ってる場合・・
 その場合は、はっきり言って・・賄えてるとは到底言えません。。
(12畳程度の規模でも、その範囲からはみ出してしまってる状態です)

 私の感覚では、ビル全体での喫煙スペースと、パチンコ屋での需要の割合は同程度かと・・
(ですので、16畳程度と例を挙げましたが・・ これが妥当かは分かりません)

 そういうのを、目の当たりにする事が多いので、○ハンさんの、
 30畳(実際は知りませんが)程度というのは妥当な広さではあるのかも?
(○ハンさんの場合、喫煙スペースではなく、休憩所と言うのだとは思いますが・・)

 また・・椅子くらいは必要なサービスだと思いますよ・・
 どのような感覚であれ、遊戯の合間に一服(休憩)しにいっているのに、
 何故立ったまま吸わにゃならんのか?って思う人も出てくるかと・・

 私だけではなく、他の喫煙者の感覚も似たようなものかとは思いますが・・
「喫煙したい=煙まみれになりたい」ではないので、他人の煙を浴びたいわけではないです。
 ですので、ぎゅうぎゅう詰めの状態でしか吸えないのであれば、
 広さを確保出来ている店へ流れる可能性は、非常に高くなるかと思います。

 こうなれば、喫煙スペースの確保を上手く出来なかった店には、
 非喫煙者が集まるケースも出てくるのかもしれませんね。。(出るかどうかは別ですが)


 新規の客の獲得・・と言うのは、魅力のある台あっての事で、
 現状の台では、遊戯性を理解するだけでも大変なので、難しいとは思います。。
(喫煙云々と絡めて話すのは、若干無理があるような気がする・・と言う事です)

 私の家族は、私以外全員パチンコには、全く興味を抱きません。。
 ですが、無理に勧める事も一切しません。(自らやってみたいと話が出れば教えますが)

 ダークなイメージ=喫煙と言うわけでもありませんし・・
 結局は、パチンコ屋に集う人全てを受け入れられないと言うのが実情かと思っています。
(家族の間で、テレビや広告で見て、話になりますが・・ 単に不正に目が行きます)

 ですので、仮に喫煙スペースを義務としたものが一般的になったとしても、
 それを理由に、新規の客が増えるというのは、そこまで多くはないかと思っています。
(今まで、あまり行ってはいなかったけど、足が向くようになる人が居るという程度かと)


 長いので分割します。。
【230】

RE:滑稽、愚か嫌煙者諸君よ!  評価

もうジージです (2008年11月27日 15時26分)

ちょっといい?さん、こんにちは。

私が考えている喫煙ルームは 四畳半〜六畳くらいですね。
部屋のセンターに楕円形のテーブル式除煙装置を設置・・テーブルの周りに20人くらいのイメージです。
イスとかの類は置かず、通路側から喫煙所の混み具合が目視できるような感じ。

喫煙室内でも当然タバコの煙がたちこめない様な設備が必要だと思いますので・・多少の設備費用は掛ける必要は有ります。

ご指摘の通り、私自身が周りが見えていないような部分はあるでしょうね。
ただね、私の仕事の関係の取引先などはすべて上記イメージで喫煙所設けてますし(早い企業は10年以上前から)

それから・・近くの○ハンのように、30畳くらいのスペースにマッサージチェア2基
漫画コーナー(イスに20〜30人座れ、当然喫煙も可能)
そういうのってパチ屋さんのサービスとして必要なものなのでしょうか?

こういう自分の周りで見たことなどを基準として自分なりの話を持ち込んでいるので・・周りが見えてないと言われればそれまでですね。

> 4号機時代に潤ってる状態で推し進めた店なら、
> その方法で成功してる店もあるかもしれませんが・・ 現状では難しいかと・・
> 私は時代遅れというだけなんでしょうか? 他業種と、扱い方が全く異なると思いますよ?

これは人それぞれ考え方が違うと思います。
会社や通勤経路上など、喫煙が制限されてきたのは随分前です。
本来なら世の中の流れが『決められた場所での喫煙』を推進してきた時に、共にパチ業界もするべきだったと思います。

パチ屋さんに求めるものが何なのか?
パチをしながらタバコが自由に吸え無いんだったら行かないよ! って遊戯人が多ければ喫煙ルームは NG! です。
それで度々喫煙ルームになっちゃったらどうしますか? って質問していたわけです。

それと喫煙ルーム化にしてタバコの臭いを隔離してしまった場合は、それ相応の非喫煙者の増加が見込めるかと。
【229】

RE:滑稽、愚か嫌煙者諸君よ!  評価

ちょっといい? (2008年11月27日 13時47分)

 もうジージですさんは、どの程度の規模の喫煙ルームをお考えなんでしょうか?
 四畳半? 八畳程度? 16畳なら…問題は無いかとは思いますが・・

 あまり小さい規模での喫煙ルームでは、利用出来ない状況も出てくるかと思います・・
 大きいスペースを確保出来なければ、7〜8割というだけの人を捌けないでしょうね・・

 郊外の大型店舗であれば、さして問題はないかとは思いますが・・
 はたして、都会の狭い店で通用するものかどうか・・

 仮に、そういった喫煙ルームを義務付けるとして、費用が捻出出来ない店も多いのでは?
(そんなひ弱な店は、淘汰されるべきで、問題に挙げる事自体がナンセンスなのかな?)

 多少、大きな店でも・・そのしわ寄せは、釘や設定にも大きく出るでしょうし・・
 そのせいで、客足が遠のく可能性も、非常に高いかと思います。。
(スペース確保で、シマを減らさないと出来ないので、当然かとは思いますが・・)

 大半の店が、今は苦しんでいると思われますが、今この時期にして大丈夫でしょうか?

 4号機時代に潤ってる状態で推し進めた店なら、
 その方法で成功してる店もあるかもしれませんが・・ 現状では難しいかと・・
 私は時代遅れというだけなんでしょうか? 他業種と、扱い方が全く異なると思いますよ?

 もうジージですさんの、現状を改善したいという気持ちは伝わりますが・・
 どうも周りが見えてないような気がします。。
【228】

RE:滑稽、愚か嫌煙者諸君よ!  評価

ちょっといい? (2008年11月27日 12時13分)

 もちろん買ったものかとは思いますが・・ たまたま所持していなかったとか、
 可能性と言う捉え方であれば、非喫煙者であった可能性の方が高いかと思います。。

 普段吸わない人が、パチンコ屋内で購入すると、目に止まり易いと考えたのかも?
 喫煙者が、大敗して・・残った小銭でなら・・
 コンビニでライターを購入出来たという場合も考えられますが・・

 部外者がいくら考えても答えは出ないでしょうから、深く考えなくともよいのでは?


 私は、マナーの良し悪しなんて、喫煙とは、全く関係無いと思いますけどね・・
(トイレの悪戯なんて、誰でも出来るでしょうし・・ 私はした事ないですけどね)

 パチンコ屋での悪戯の大半(或いは全て)を、喫煙者だろうと考えてる人が居るなら、
 それは、単なる思い込みだと思いますけど・・
(喫煙者が多い故、世間全体から見たら・・喫煙者が多く感じるだけかと思います)


 私は喫煙者ですが、今までパチンコ屋で遭遇した変な人は、
 たまたまかとは思いますが、全員非喫煙者だったかと・・w
(禁煙をしてる最中で、イライラが募って・・という事も考えられますが・・w)

 みなさんの周りでは、変な客で・・喫煙者かどうかって、覚えていませんか?


>F−5G青どん!さん
 以前の件は、目は通されましたか?
 そのままと言う事は、納得されたのでしょうか?
 まぁ・・本トピの趣旨とは、かなり外れてますから、掘り下げなくてもいいのかも・・

 では、失礼しました。
【227】

RE:滑稽、愚か嫌煙者諸君よ!  評価

もうジージです (2008年11月27日 10時19分)

乙女座のオヤジさん、返信どうもありがとうございます。

>私は非喫煙者でパチンコ大好き人間なんですが、
>タバコの臭いが無いホールでパチンコ出来るなんて、しょせん夢のような話だとあきらめてます。

夢の様な話と言って、あきらめてはいけないと思います。
お近くのホールの分煙の仕方に問題があっただけ・・さらに完全禁煙と言って、喫煙ルーム対策もしないホールは・・禁煙じゃない他店に客が流れてしまうのは当然です。

例えばホールを喫煙ルームにして、タバコの臭いが洋服に付かない・・タバコによる清掃やトラブルによる人件費を
出玉還元に多少なりとも上乗せできる・・そんなホールが近くにできたら

禁煙コーナーで打たれたいた乙女座のオヤジさんならどう考えますか?
一度そんな対策(喫煙ルームでタバコを吸うように義務付けた店)をしたホールに足を運んでみようって思いませんか?

パチ店のどこでもタバコが吸える環境は今のこの世の中の『決められた場所でタバコを吸う』習慣化から見ても
はなはだおかしい環境作りでしかありえません。

喫煙ルームでタバコを吸う・・そんなことも守れないような客は、そもそもホール従業員にとっても
ごく普通に遊びに来ているパチンカーにとって居てもらっては困る客層だと思いますよ。

完全禁煙は無理でしょうけど、喫煙ルームのようにタバコを吸える場所を作れば、そこでタバコを吸うことが当たり前だと
多くの喫煙者も納得できると思うんですけど。。

その程度のことも納得できない喫煙者はホールから排除した方が良い・・そう思いますけどね〜。

今現在は、他の店が喫煙ルーム設置等して客の反応が良かったらうちも・・そんなホール経営者が多いのかも知れませんね。
ホールで働く従業員(職場の環境を考える)のことや、ホールの健全化を押し進めるような経営姿勢が足りないと思います。

喫煙ルームでタバコを吸うことぐらいで客離れや稼動低下などと言っていること自体、今の社会から取り残された
時代遅れの考え方を持った産業だな・・とさえ思えるのですが。。
【226】

RE:滑稽、愚か嫌煙者諸君よ!  評価

消しゴミ (2008年11月27日 02時44分)

喫煙者の持っているライターは買ったものではないのですか?
【225】

RE:滑稽、愚か嫌煙者諸君よ!  評価

だけお (2008年11月27日 00時42分)

>だったら嫌煙者の拠り所になってるのは否定しないわけですね?

否定しないよ。事実、それを取り上げて主張する人間はいるからな。
今の健康増進法を持ち出すことが妥当だとも思わんし。
ただし、「全ての嫌煙者がよりどころにしている」のでは無いからな。

>明文化されていない場合は含まないと捕らえるべきでしょうね
では「その他」とはどういう場所を示すんだ?

>それに、こう言う法の危険性はわからないの?

危険性を否定はしないが、解釈の狭さから、脱法行為が横行するのはまずいだろ。

>これは良いの?実害が自分に無いから良いってことになるね
「自分に実害がなきゃOK」なんて言ったか?
「良い悪い」じゃなく「現実として」と言ってるの。

>その点で妥当性から0点だと言っているんでしょ
その問題をそのまんま健康増進法25条の「その他」の表現に演繹するのは乱暴だな。

「その他」「等」「準ずる」等、曖昧な表現無しに
そのこと細かなことまで実際に議会や裁判で全部決めるまで
法の施行もできないのが素晴らしい姿だと言えるかな?
その末に結局、漏れが出たり、新たな物の出現で対応できなかったりと言ったザル法の大量生産
あるいは法の一つもろくに決まらない機能不全の国会になるんでないか?

>それがこの国の歪だろうが、ちゃうんかい
>それを批判して何が都合悪いんだい君は
んなこと言ったか俺?
俺は、君が
【「遊技場」は「その他」に含まない】と断定したから
断定できないだろ。
って言っているんだが?
そして現実がどうであるかを言ってるんだが?

いつの間に政治の理想の論議にすり替わったんだ?

>妥当とは思っていません
>判例は後々出てくるものと思ってみてます
現状の健康増進法に対しては多分、判例は出ないだろうね。
処罰の規定でもされない限りは態々争おうとは思うまいし。
近い将来
「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」に批准したおかげで
もっと厳しい法が定められる可能性はあるが
その時の条文はどうなるやら。
争うとしたらその時かもな。

「上記のガイドラインに沿って、職場、レストランやバーを含む公共の場における屋内ならびにタクシーを含む公共交通機関での全面禁煙を明示し、罰則のある強制力を伴う法を整備する必要がある。」
これに従うわけだから、かなり厄介。

>何故なら密閉していない空間でも人が集まれば適用できる
密閉された空間の基準が分からんが。
健康増進法も、そんなこと書いていないし。
「受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)」
と言う一文があるから
(空気の流れの意味で)十分解放された空間なら、その可能性は薄いんではないかと思うが
努力法であるうちは大して問題にもされまい。

>拡大解釈が可能な法律であるのにこれが貴方にとっては妥当な法律なんでしょうね

「受動喫煙防止が健康増進につながる」とは思えないと言う点では
な〜んにも妥当だとは思えんけど。
そもそも「受動喫煙の害」と言う話に懐疑的なんでね。

「その他」の表現に「遊技場」を含むことを
厚生労働省が通知にて明示したことが
「拡大解釈」とは断定できないと思うがね。

全ての法において、一から十まで仔細漏れなく定めることなど不可能である以上
あいまいな部分があるのは仕方あるまいよ。
そう言った部分の拡大解釈による乱用を防ぐためにも司法があるんだろ?
その司法が待ったをかけない限りは「現実として」行政の判断で法が運用されるのは
現実だ。
問題があるとか、正しいとかじゃなくて現実がそうなんだってこと。
<  29  28  27  26  25  【24】  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら